TOP | VR求人情報 | ストア

ソード・アート・オンラインのアルファテスター募集開始。IBMが仕掛ける新プロジェクトが始動

2月22日、IBMと科学者茅場晶彦の協力によりVRMMORPG『ソード・アート・オンライン』アルファ版のテスター募集が開始されました。

https://www.youtube.com/watch?v=fcGhGEfHdWs

ライトノベル、アニメ等が人気の『ソード・アート・オンライン』はナーヴギアと呼ばれるデバイスを装着し、VRの世界で冒険を繰り広げる同名のVRMMORPGを題材にしたシリーズです。2022年が第1作である『ソード・アート・オンライン』がスタートする年ですが、2016年はそのまだ開発中の段階。今回のプロジェクトは『ソード・アート・オンライン』のアルファ版のテスターを募集する『ソードアート・オンライン ザ・ビギニング』。スポンサーはIBMが務めています。

ScreenShot_Window_343

選ばれたテスターが具体的にどのようなテストを受けるのかは不明。選ばれた208名を対象に3月18日~20日にかけて都内某所で行われるとのこと。

ScreenShot_Window_345

公式サイトには、「イベント参加者自らを、スキャンした3Dモデルがアバターとして登場し、バーチャル・リアリティ空間で繋がれた他の参加者たちと共にゲームを体験できる革新的なオンライン・システムの全てを、IBMのクラウド・サービス「SoftLayer」上で実現」したとあり、VRMMORPGの世界をかなりリアルに体験できるような設計になっているようです。

公開されたティザームービーではOculus Rift DK2と思しきデバイスが映るとともに、広場などのVR空間とキャラクターやボスキャラクターの作成シーンが描かれており、VRヘッドマウントディスプレイを使った体験になると思われますが詳細は謎に包まれています。

テスターへの応募は2月22日11時から3月4日17時まで。

詳細は2月23日10時に明らかになるとのことです。

  • KFtb1VIM

    すんくぼ(@tyranusii

    ネトゲ廃人から国家公務員を経て、最近は「もぐらゲームス」と「Mogura VR」共同代表・編集長。VRジャーナリスト。国内外を駆け回って情報収集中。VRのことならいくらでも語れます。
    個人ブログもやってます:Hello from Virtual Reality

こんな記事もおすすめです