【悲報】理系はこの漫画が理解できないらしい

124

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:04:58.36ID:OXQDn7i80.net





Share on Google+





2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:05:25.30ID:FPRAcO2f0.net



13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:08:21.36ID:qU3Em2Rn0.net

>>2
バカバカしくてすき

64風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:14:57.51 .net

>>2
センスの塊

86風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:18:00.50ID:ZWJ7DAlB0.net

>>2
まーたニャロメロンか
おもしれー

225風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:33:37.28ID:1I+sA6Vi0.net

>>2

こいつ枕とか使えんやろ

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:05:40.25ID:qaTqpbHWa.net

文系だけど、わからないんやが

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:06:04.38ID:qf1pEriF0.net

理系やけどわからんかった

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:06:46.74ID:C6mTEr7Ga.net

文系いうか女のつまらない会話じゃねえか

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:07:27.28ID:cZZ49ly20.net

むしろ作者がアホ理系だとおもった

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:07:38.93ID:5R5sBSs10.net

文系どうこうじゃなくてモテるかどうかやろ




19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:09:16.50ID:5R5sBSs10.net

結果がわかってても工程云々は法律学に通じるとこはある

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:09:46.51ID:irKATEbcd.net

正しい理論を知ってたら言いたくなってしまう
つまり知識は枷

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:10:25.54ID:ZWJ7DAlB0.net

行程を工程とか書いてるのに萎え

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:10:50.66ID:+YEhxOztd.net

理屈っぽい男はモテないって事やで

94風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:19:01.22ID:yoDTe9f+0.net

>>29
その通りや

61風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:14:32.86ID:WChJ+m7kx.net

本当に女はそこまで考えているのか

63風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:14:53.62ID:qvNvoNYB0.net

どっちもめんどくせ

65風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:15:00.70ID:vlyisG1Ud.net

まず始めにキャッチボールを拒否したのはお前なんだよなぁ

68風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:15:38.77ID:ooOcaKMK0.net

気心が知れてる理系同士ならともかくこんな返答まずせんわ
いきなり日常生活の事象をベクトルとスカラーに当てはめて会話とかそら楽しいやろうけど

88風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:18:09.59ID:EMLH2Yjq0.net

この漫画理系にとってはストレスたまらんか?
そこから実際に寒くなるまでにタイムラグがあるのがおもろいのに勝手に話きるし

105風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:20:14.34ID:+Sd2mW+Ya.net

会話のきっかけに天気の話するのとおんなじやろ
誰も気圧配置がどうこうとかの話がしたいんやなくて、コミュニケーションとりたいだけ
女はその意識が強い

110風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:20:26.72ID:jfI8Y+YPa.net

こんな理不尽な質問する女はいないんだよなあ

129風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:22:16.69ID:hZufOfz9p.net

そもそも会話として「寒いですねえ」とか「暖かくなりましたね」)は
あってもどうして寒いんでしょうなんてありえん
これ言われても頭おかしいのかなと思うだけや

130風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/22(月) 15:22:21.89ID:HJOr94dc0.net

この手の話わいがしたときスナックのママは面白そうに聞いてたで
そんで向こうから二十四節気やら旧暦の話してきた
当然ケプラーやらなんやに話が広がるわけや

プロやなあと感じたわ


via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456121098/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(124)
1001 学名ナナシ 2016-02-22 17:28:40 ID:YWMxOTU5  *この発言に返信
こんな女いねーわ

むしろ女性舐めてるのこういう漫画だろ
1002 学名ナナシ 2016-02-22 17:30:26 ID:Y2U0M2Rl  *この発言に返信
こんな漫画に踊らされるほうが阿呆
1003 学名ナナシ 2016-02-22 17:32:53 ID:NmU0Mjll  *この発言に返信
マジの文系なら「すごーい頭良いんですね」で終わる話だろ
1005 学名ナナシ 2016-02-22 17:34:47 ID:NWQzYjJm  *この発言に返信
話についてこれないバカ側がキャッチボールが出来てないとか言い出す権利あるの?
1006 学名ナナシ 2016-02-22 17:37:50 ID:MmRiNzhh  *この発言に返信
>>1
↑いやまーんやなくて男同士でもこんな答え方する奴いたらアスペ扱いやぞ
1007 学名ナナシ 2016-02-22 17:38:27 ID:ZjhhZTdk  *この発言に返信
「さむいですねー」
「うるさいだまってろ」
1008 学名ナナシ 2016-02-22 17:38:33 ID:MTEwOWZl  *この発言に返信
何でもない会話を楽しみたいって人もいるだろ
そう言う中身ある話したいんじゃないんだよ
1009 学名ナナシ 2016-02-22 17:39:11 ID:ODc2NGQ1  *この発言に返信
>>1
つまり情緒の問題なの?
1010 学名ナナシ 2016-02-22 17:39:29 ID:ZTc0MWY3  *この発言に返信
わい理系やけどこんな理系いややわ
1011 学名ナナシ 2016-02-22 17:39:34 ID:MzI0MTM2  *この発言に返信
流石に記事タイトルは煽りだろうけど、なまじ知ってること聞かれると親切に説明しようとしてしまうのはある
1012 学名ナナシ 2016-02-22 17:41:27 ID:NzkyNzE1  *この発言に返信
>>2
手前の意味不な漫画が全部吹っ飛ぶほどワロタわ
1013 学名ナナシ 2016-02-22 17:41:47 ID:ODc2NGQ1  *この発言に返信
>>105
女性は会話そのものを快楽とする生き物らしい
と言えば理系も付き合う
1014 学名ナナシ 2016-02-22 17:43:17 ID:MDZhZThi  *この発言に返信
ニャロメロンが全部持っていくスレ
こいつ変な漫画描いてるくせにTwitter見ると
なんかギャグマンガに対する姿勢に哲学的な考えとかしてて吹く
1015 学名ナナシ 2016-02-22 17:43:26 ID:ZTk0ODY5  *この発言に返信
なお イケメンだと (なに言われてるかわからないけどステキ!)
1016 学名ナナシ 2016-02-22 17:44:45 ID:MDcxMmZh  *この発言に返信
中身のない会話は疲れる
1017 学名ナナシ 2016-02-22 17:45:58 ID:ZDJmMmMx  *この発言に返信
文系とか理系とか分けて考えてるやつってアホだと思うわ
1018 学名ナナシ 2016-02-22 17:46:06 ID:Y2E2ODdm  *この発言に返信
この女がへえ~そうなんだって言えば
キャッチボールになったと思います(正論)



1019 学名ナナシ 2016-02-22 17:46:19 ID:MWRiZjRm  *この発言に返信
俺は理系だが、この女がとても面倒くさいという事は良くわかった
1020 学名ナナシ 2016-02-22 17:46:44 ID:MGNiZWIz  *この発言に返信
たまたま理系視点だっただけで、別に文系理系どちらかを貶してるんじゃないと思うぞ。極端な理系と文系の会話の噛み合わなさが面白くて好きだ。
1021 学名ナナシ 2016-02-22 17:48:04 ID:MjIzNmJm  *この発言に返信
気になった所

>「ちなみに地球がどうとかはよくわかんなかったです」


いや、高校生なら普通に習ってますよ・・・
「会話を楽しみたかった」という理屈を漫画にしたのは分かるがこのセリフは余計。

これじゃこの女子学生がただの馬鹿じゃん。
「分かってるけどそうじゃねーんだよ!」て主張じゃないと。
 
1022 学名ナナシ 2016-02-22 17:48:13 ID:MDhjNThm  *この発言に返信
ワシ「スマホで調べたら?」
1023 学名ナナシ 2016-02-22 17:48:20 ID:NTVhOTE0  *この発言に返信
自分の想定してる話以外は受け付けんって言ってるだけの人の話聞かない系女
1024 学名ナナシ 2016-02-22 17:48:37 ID:NTVmMjhm  *この発言に返信
あのさぁ……
いい加減理系以外を全部文系でくくるのやめてくれないかな
1025 学名ナナシ 2016-02-22 17:50:39 ID:M2UzNDk2  *この発言に返信
作者がドヤ顔してるだけの漫画
1026 学名ナナシ 2016-02-22 17:52:06 ID:ZmQzNWY3  *この発言に返信
知識披露しか出来ない典型的辞典くんじゃん
理系を暗記だけで乗り切ったタイプだから思考力がないんだよね
1027 学名ナナシ 2016-02-22 17:52:27 ID:NDNlNjAw  *この発言に返信
文系女だけどこういう女めんどくさいから嫌い
1028 学名ナナシ 2016-02-22 17:52:43 ID:YWQyMGI5  *この発言に返信
ただ理系を馬鹿にしたいとしか思えない
理系の人間が常に理論で生きてるとでも思ってるのかね
そう思ってるなら文系は文豪的に詩的な返事でもしてくれないと釣り合わないな
1029 学名ナナシ 2016-02-22 17:55:48 ID:NDU4YWI3  *この発言に返信
こんな理系存在すんの?笑
まー確かに理系は変人ばっかだし男だらけだし文系にしとけばよかったな
1030 学名ナナシ 2016-02-22 17:57:11 ID:M2Y1M2Iy  *この発言に返信
本当に女が会話のキャッチボールがしたいなら、男の理系全開の反応もコミュニケーションの一つと捉えてそれなりの反応をするだろ
この女は自分の求める反応以外をコミュニケーションと認めないただのカス
1031 学名ナナシ 2016-02-22 17:57:22 ID:YjZkNWNi  *この発言に返信
会話のキャッチボール?

俺にはこの女の方が相手に背をむけて「とってこ~い」って
ボールを好き勝手に投げてるようにしか思えんのだが。

犬じゃねんだからそんなボールを「なんでとってきてくれないの!」
って言われてもそら相手も困るやろ。
1032 学名ナナシ 2016-02-22 17:57:53 ID:YjkzYjhi  *この発言に返信
いるよな、こういう知識ひけらかしたいだけのやつ。
本当に知りたいだけならググるから。
でも普通は自分から聞いた手前、一応最後まで聞くよな。
こういうやつは余談とか挟んできて無駄に話しが長くなるから分からんでもないけど。
1033 学名ナナシ 2016-02-22 17:59:04 ID:ODlhZDlj  *この発言に返信
相手の知能知識に合わせてやるのは辛い
普通の奴や頭悪い奴にはわからん
1034 学名ナナシ 2016-02-22 17:59:11 ID:MjIzNmJm  *この発言に返信
>>1032
いや、これはひけらかしたいんじゃない。だって義務教育で習う事だぞ・・・
1035 学名ナナシ 2016-02-22 17:59:18 ID:NWI2YWI5  *この発言に返信
まーん脳に合わせる必要なんてねぇんだよ
1036 学名ナナシ 2016-02-22 18:00:26 ID:YWE3ZTNk  *この発言に返信
>>1
雪が降ってるから寒い?逆やろ
1037 学名ナナシ 2016-02-22 18:00:30 ID:NjRhZTNm  *この発言に返信
>>1
高校のころクラスの女子がよくこんな会話してたよ。
「あっついねぇ」「地軸が傾いてるからねぇ」「じゃあ仕方ないねぇ」とか
「さむいねぇ」「地軸が傾いて無かったらこんなに寒くないのかねぇ」「そうだねぇ」とか
面白いこというなぁって感心してたんだけど、だめなの?
1038 学名ナナシ 2016-02-22 18:00:42 ID:NDY4ZDQ5  *この発言に返信
頭の悪い文系の妄想だろうな

ちなみに法曹も経済も文系じゃないぞ?あれは論理学・数学を駆使した理系だから
1039 学名ナナシ 2016-02-22 18:01:22 ID:MWM4OGY0  *この発言に返信
>>1
いや、理解できていないのは文系の方だろ。なぜわざわざ無知な文系のためにレベルを落として話を合わせなければならないのか?
1040 学名ナナシ 2016-02-22 18:02:23 ID:MGE5YmUw  *この発言に返信
>>1
女「なんで地軸が傾いてるんでしょうねぇ」でキャッチボール開始しろや
1041 学名ナナシ 2016-02-22 18:03:52 ID:Zjk5OTk3  *この発言に返信
>>1028
いかにも理系っぽいコメントでワロタ
1042 学名ナナシ 2016-02-22 18:04:04 ID:ZTJlNGIx  *この発言に返信
「なんで寒いのかなー?」から漫才の流れとかなら面白いと思うけど

ただの会話の引き伸ばしじゃつまらないです。



「こんなこと言うアタシかっけぇ!」とでも思ってるんでしょうか?
1043 学名ナナシ 2016-02-22 18:04:46 ID:MThhNTQ0  *この発言に返信
女はね、別に本当の理由なんてどうだっていいし知りたくもないんですよ
単にその場で楽しく会話ができりゃいいの
惚れた男の話なら何だって楽しいけど、そうでもない男の理屈っぽい話なんて聞いてても全然楽しくない

何で寒いのかなんて話のきっかけでしかない
そこからどうでもいい話へ繋げて楽しい一時を過ごしたいってのが女の本音
それが分からない男はモテない
1044 学名ナナシ 2016-02-22 18:05:51 ID:MjIzNmJm  *この発言に返信
>>1038
え?これ理系が書いた話だろ。
1045 学名ナナシ 2016-02-22 18:05:55 ID:N2Q0YTYx  *この発言に返信
そもそもこんな脳内女との会話楽しい?
1046 学名ナナシ 2016-02-22 18:09:52 ID:MWJhN2Yx  *この発言に返信
>>1
結局キャッチボールできてねーじゃねーか
1047 学名ナナシ 2016-02-22 18:09:59 ID:NTRmNmQw  *この発言に返信
>>1
中学理科の範囲なんだから文系も理系もないだろ
1048 学名ナナシ 2016-02-22 18:11:36 ID:Y2VjMDg0  *この発言に返信
>>65
それ。

わかんないなら、分かりやすい説明を求めたり、必ずしも夏至が最も気温が高くなるわけではないという疑問を提示することもできる。

女の方が「興味ない」という理由から、そもそも返球どころか補球すら拒否してる。

そして、もちろん俺は女にモテない。
1049 学名ナナシ 2016-02-22 18:14:42 ID:YjFkZDdl  *この発言に返信
お前ら女苦手かよwww
ピュアかw
1050 学名ナナシ 2016-02-22 18:15:54 ID:ZDY4ZWVl  *この発言に返信
文系ワイ、何がなんだかわからなくて困惑
なお無駄な話をしてくる人間は一人も居ないので何の問題もない模様
1051 学名ナナシ 2016-02-22 18:17:18 ID:MjM3NTI1  *この発言に返信
公転軌道がゆがんでるのは関係なくね?
1052 学名ナナシ 2016-02-22 18:19:32 ID:M2I0NzBm  *この発言に返信
俺文系だけど、男の言ってることが当たり前で
女の言ってることはまったく理解できない
みんな分かったフリしてからかうつもりなんだろいつもそうだ
1053 学名ナナシ 2016-02-22 18:20:29 ID:ODkyNmFk  *この発言に返信
こんなクソみたいな女しかいないんだったらもてなくてよくね?
1054 学名ナナシ 2016-02-22 18:21:16 ID:ZTliOWM1  *この発言に返信
冬だから寒いんやなくて寒い季節だから冬になったんやで(ニッコリ
1055 学名ナナシ 2016-02-22 18:21:27 ID:NjIzMjVm  *この発言に返信
何を伝えたいのかは分かるが作者の説明が下手過ぎて共感得られないパターンやな。
1056 学名ナナシ 2016-02-22 18:23:13 ID:MjIzNTQw  *この発言に返信
>>130
そういう所のママは下手なセンセイよりも博識やで、芸人と一緒で馬鹿じゃつとまらない世界や
1057 学名ナナシ 2016-02-22 18:23:28 ID:ZjVmMzY1  *この発言に返信
イケメンなら「寒い?手つめたいの?あっためてあげようか?」でキュンとさせるところだな
1058 学名ナナシ 2016-02-22 18:23:38 ID:ZTE0MmU5  *この発言に返信
>>2
文系JKま~んwはどうしようもないけど、惑星マンは有能
1059 学名ナナシ 2016-02-22 18:24:18 ID:YWQyMGI5  *この発言に返信
>>1041
すまんがわいは芸術系の大学なんやで
こんなんが理系に思えるんやから理系像なんてそんなもんなんやろ
1060 学名ナナシ 2016-02-22 18:24:52 ID:MjE4MDk0  *この発言に返信
このコメント欄見てるとおまえらがコミュ障な理由がよくわかるわ
1061 学名ナナシ 2016-02-22 18:28:12 ID:ZjAwMGI2  *この発言に返信
俺なら全部「そうだねぇー」で返す
1062 学名ナナシ 2016-02-22 18:28:34 ID:YWNiNDhk  *この発言に返信
>>1
まーん「底辺に話を合わせてよ」
1063 学名ナナシ 2016-02-22 18:28:40 ID:Nzk5MWVm  *この発言に返信
末期ガンの患者が「先生、なんで私はガンになったんでしょうね」とぽろっと言った
先生は答えた。「それはね、細胞がナントカ因子でガン化し、増殖を繰り返して転移したからです」
それを聞いた看護師も言った。「不摂生を繰り返したからですよ」

この先生と看護師を必死に擁護するのがアスペのネトウヨ
1064 学名ナナシ 2016-02-22 18:30:02 ID:Y2I5ZDYw  *この発言に返信
文系女だけど、安心してください。
こんな会話の仕方するのは相手を心底なめてるときだけです。
1065 学名ナナシ 2016-02-22 18:30:50 ID:MTNiNTVi  *この発言に返信
>>130
本当スナックのママは聞き上手話上手だよな
画像のまーんや現実のまーんwwwwとかと違って知能レベルが違いすぎる
1066 学名ナナシ 2016-02-22 18:34:12 ID:MmQ4M2Ey  *この発言に返信
理系女「公転軌道は四季に影響を与えるほど歪んでませんよ」
1067 学名ナナシ 2016-02-22 18:35:26 ID:NzE3MjY4  *この発言に返信
>>2
全コマじわじわくるトコあるw
1068 学名ナナシ 2016-02-22 18:36:08 ID:YjJkNmQw  *この発言に返信
漫画である上に結果論やけど、言葉のキャッチボールとしてはこれが正解だったんやろうな。
1069 学名ナナシ 2016-02-22 18:37:29 ID:M2Q0MDQ1  *この発言に返信
私から見ると文系の人って、自分を含む人間を、何か特別なものとして思い込みたいっていうのがあるように思える
1070 学名ナナシ 2016-02-22 18:37:35 ID:MGY0MWIw  *この発言に返信
理系というか女がアホ
論理を考えるつもりがないから話が成立しない
1071 学名ナナシ 2016-02-22 18:39:00 ID:N2E3OGM4  *この発言に返信
いやあ
ママは関係ないだろ
どっちがホストでどっちが客か、日常生活でも会話するなら上手い方がサービス精神みたいなので舵をとる。漫画の女は甘えすぎ。
1072 学名ナナシ 2016-02-22 18:39:02 ID:NGVlYWMx  *この発言に返信
こんな男もこんな女もおらんだろ
理系とか文系とか関係ない
1073 学名ナナシ 2016-02-22 18:39:19 ID:MWQ2YTFm  *この発言に返信
雪降ってるから寒いんじゃなくて寒いから雪降ってるんだよなぁ
1074 学名ナナシ 2016-02-22 18:39:24 ID:YzMzNmI5  *この発言に返信
女の子がさっきの台詞は伏線だったんだよってドヤってるだけの話で
コミニュケーション云々ではない
1075 学名ナナシ 2016-02-22 18:40:15 ID:YThkYWZm  *この発言に返信
楽しく話してても中身の無い話をする奴はセンス無いし
中身があっても楽しく話せない人間もセンス無い

今回は女が前者で男が後者
つまりどっちもクソ
1076 学名ナナシ 2016-02-22 18:41:39 ID:ZmZkNzg5  *この発言に返信
とりあえず理系文系でお互い見下し合うような奴らとはつまんねーから友達にもなりたくない
1077 学名ナナシ 2016-02-22 18:42:50 ID:NjcxZWZi  *この発言に返信
>>1065
知能レベルを相手に合わせたから画像みたいになったんだよ
お金も払わずスナックのママみたいな対応を期待してる(=比較対象に上げてる)時点で頭が残念なんじゃないですかね?w
1078 学名ナナシ 2016-02-22 18:44:41 ID:MTJjZmE5  *この発言に返信
バス停でウザい女に絡まれた。
1079 学名ナナシ 2016-02-22 18:46:21 ID:YTc2ZmY1  *この発言に返信
>>130そら自己中JKまーんとは器が違うで
1080 学名ナナシ 2016-02-22 18:46:24 ID:ZTIzYjVk  *この発言に返信
でも、最初からその通りに返したらおそらく「平凡な返しですね、もっとコミュニケーションを楽しみましょう」という路線で、結局その話に持って行ったであろう曲者女
1081 学名ナナシ 2016-02-22 18:46:39 ID:NzE3MDFl  *この発言に返信
これ男も女も自閉症スペクトラムに当てはまりそう
1082 学名ナナシ 2016-02-22 18:48:28 ID:ZjRjNDIx  *この発言に返信
「何で冬って寒いんでしょうね」
なんて会話の切り出し方ふつうせんわ頭おかしいと違うか
まぁ実際頭おかしい女なんだが
1083 学名ナナシ 2016-02-22 18:49:15 ID:NDgyNTVj  *この発言に返信
キャッチボール投げ出してるのは紛れなく女の方なんだよなぁ・・・
1084 学名ナナシ 2016-02-22 18:50:04 ID:YTkwOGYz  *この発言に返信
昔は職人気質とか理系脳→今はコミュ障、発達障害

時代とともに呼び方は変わる
1085 学名ナナシ 2016-02-22 18:50:46 ID:YTk0NGIz  *この発言に返信
でもこんな知識自慢始める男いやだろ
こんな女も近寄りたくないけど
1086 学名ナナシ 2016-02-22 18:51:19 ID:OGE2ODdl  *この発言に返信
情緒的な話かと思ったら全然違った
この漫画は表現を失敗しとる
1087 学名ナナシ 2016-02-22 18:55:19 ID:YzMxZmYw  *この発言に返信
>>1080
ほんこれ。

誘い受けかまってちゃんするタイプなんて何がどう出ようと絶対そこにつなげるんだから本質的にキャッチボールする気なんかさらさらない
ダダのこね方が変わるだけ
男得意の論破でもなんでもしてやったらいいんだよ
どうせそいつ色んな相手に同じ手使ってんだから…
1088 学名ナナシ 2016-02-22 18:55:55 ID:M2FkNzUx  *この発言に返信
伏線のところ分かりにくいしつまんないからマンガとしては失敗
1089 学名ナナシ 2016-02-22 18:57:32 ID:NDM1Mjll  *この発言に返信
理系文系の区分って、研究対象が人間など社会か、自然や技術かだけで、
論理の構築、緻密さはどちらも変わらないぞ
勉強を多少真面目にやっていれば当然わかることなんだが
1090 学名ナナシ 2016-02-22 19:00:11 ID:ZTY0MWJk  *この発言に返信
1個目の漫画はイライラして
2個目の漫画は面白かった
1091 学名ナナシ 2016-02-22 19:02:40 ID:M2IyZjFm  *この発言に返信
つまり、まーんはアタマが悪いってことやね
1092 学名ナナシ 2016-02-22 19:03:07 ID:YzE0YWY2  *この発言に返信
リアル女はこんな会話にならんよ
言葉のキャッチボールって発想がそもそも男脳のもの
1093 学名ナナシ 2016-02-22 19:04:09 ID:YjIxZTQ3  *この発言に返信
>>130
世の中アマしかおらんのや
会話のプロは殆どおらへん
1094 学名ナナシ 2016-02-22 19:04:11 ID:ODc4NWYz  *この発言に返信
「冬だから寒いんじゃなくて一年の内で寒い季節を冬という」とか言い出したらアスペ
1095 学名ナナシ 2016-02-22 19:04:43 ID:Zjk5OTk3  *この発言に返信
>>1059
すまん書き方が悪かったな
こんな漫画よんで理屈っぽく語っちゃってるのが可笑しかった
1096 学名ナナシ 2016-02-22 19:06:53 ID:ZDJlMDQy  *この発言に返信
>>1これのま~ん回答は手を繋ぐためや
1097 学名ナナシ 2016-02-22 19:07:01 ID:ZGJmMzlj  *この発言に返信
漫才やってんじゃないんだから、必ずしも正解なんてないだろ
1098 学名ナナシ 2016-02-22 19:08:34 ID:NWE5Nzlm  *この発言に返信
この漫画って商業作品?web漫画?
1099 学名ナナシ 2016-02-22 19:09:24 ID:MWI5MTU4  *この発言に返信
>>2
上の文系まーん漫画の批判しようと思ったけどどうでもよくなったわw
1100 学名ナナシ 2016-02-22 19:10:11 ID:N2IxZTdm  *この発言に返信
惑星マンで満足した
1の漫画なんかどうでもいいや
1101 学名ナナシ 2016-02-22 19:10:22 ID:Y2RmMzFk  *この発言に返信
理系がいっつも理系的に論理的に思考してると思ってんじゃねーよばーか

寧ろ妄想に浸ってる時間だらけだわばーか
1102 学名ナナシ 2016-02-22 19:10:34 ID:ZDk5OTdi  *この発言に返信
>>65
これな。自分の求める回答じゃなかったから間違いとかクソま〜んの思考を上手く表現してる漫画。
1103 学名ナナシ 2016-02-22 19:13:19 ID:OGYyN2Fk  *この発言に返信
>>68
「気心の知れてる理系同士」だと
このレベルの話は「俺もお前も知ってて当然」という事で
会話が発生しないんじゃないですかね

1104 学名ナナシ 2016-02-22 19:14:58 ID:ZWZhMGEw  *この発言に返信
>>1
いや、その理系も答えられてないや~ん( ´,_ゝ`)
1105 学名ナナシ 2016-02-22 19:15:37 ID:ZmUxYzA3  *この発言に返信
なんで理系ってだけでこんな扱いされてんの
医療職とか半端な文系よりコミュ力必要とされるんですけど
1106 学名ナナシ 2016-02-22 19:15:43 ID:MDQ4ZGNk  *この発言に返信
>>65
拒否?「知ってますよ」で終了じゃねーかw
1107 学名ナナシ 2016-02-22 19:18:54 ID:ODM1MmI5  *この発言に返信
大人なら話す前に相手に理解してもらえるかどうか考えるよな
こういう風に知識をひけらかすとコミュニケーション取れない人だと判断されて以降避けられ
多くの人はその経験から学ぶ
JKは創作の世界の住人
1108 学名ナナシ 2016-02-22 19:19:39 ID:MTA5ZmM1  *この発言に返信
スレタイと一コマ目の文章でオチが分かった
1109 学名ナナシ 2016-02-22 19:22:30 ID:MDQ0MWI0  *この発言に返信
文系はこれわからんらしいとかいつもやってる事のやり返しだろ
まあやる奴のレベルは低いんだけどな。
1110 学名ナナシ 2016-02-22 19:24:28 ID:YmRlMWY5  *この発言に返信
>>1
文系だけどわからん
1111 学名ナナシ 2016-02-22 19:30:40 ID:MDc3M2Qw  *この発言に返信
「春の喜びを知るために寒くなるのかもね」
「人の温もりを知るためかもね」
これメモしとけ
1112 学名ナナシ 2016-02-22 19:35:15 ID:ZGFmNjhm  *この発言に返信
>>5
まあ相手の求めてる答えが何か、からまず判断して会話しろってことなのかなあ
1113 学名ナナシ 2016-02-22 19:37:22 ID:Nzc5NzU1  *この発言に返信
会話するにしてもその始め方は無いわー
1114 学名ナナシ 2016-02-22 19:37:30 ID:ZjBmN2Uw  *この発言に返信
>>1
アスぺには理解できないの間違いだろ
1115 学名ナナシ 2016-02-22 19:38:33 ID:ZGFmNjhm  *この発言に返信
>>5
とりあえず女との会話は大抵は説明は必要なく、同調しとけばいい「寒いですねぇ」→「ほんとですねぇ」
1116 学名ナナシ 2016-02-22 19:39:35 ID:NTVmMjhm  *この発言に返信
??「それでも地球は回っている」
1117 学名ナナシ 2016-02-22 19:41:26 ID:OGE1MWM0  *この発言に返信
結論、惑星マンが面白い。
1118 学名ナナシ 2016-02-22 19:42:30 ID:ZTllYzA0  *この発言に返信
うまれてこのかた
会話のキャッチボールというものを
意図的に楽しんだことはないし
それが楽しいという感覚はいっさいない

人の知啓にふれるという意味での会話の楽しさなら
ものすごくよく理解できる
1119 学名ナナシ 2016-02-22 19:45:54 ID:ODU5Mjdi  *この発言に返信
まとめると、頭の悪いばか女が自分の土俵まで降りてきて話せと、ドヤ顔で説教して賢いふりって内容だろ?
1120 学名ナナシ 2016-02-22 19:46:34 ID:ODRkMmZi  *この発言に返信
>>1118
なんか寂しい人生だな
1121 学名ナナシ 2016-02-22 19:49:50 ID:YjlkODkw  *この発言に返信
理系なら、まず「寒い」と「冬」と言う言葉の定義から始めなくてはならない。
1122 学名ナナシ 2016-02-22 19:50:26 ID:ODFjZWM3  *この発言に返信
敬語で話すような間柄なのに、なぜ冬は寒いのかなんて話振る方が悪い
1123 学名ナナシ 2016-02-22 19:51:05 ID:NTEwMWQy  *この発言に返信
これ描いたの女と会話したことない男やろ。バリバリの理系だけどもう少しまともに会話できるぞ
1124 学名ナナシ 2016-02-22 19:51:32 ID:MjBjZDli  *この発言に返信
会話をすることが目的であると認識しよう
話をさっさと切り上げるというのは
せっかく話を切り出した人に失礼だろ
電話だって掛けた側が切るのがマナーだよね
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(124)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
124