ニュース詳細
「猫の日」猫のキャラクターが一日郵便局長2月22日 17時01分
k10010418051_201602221736_201602221740.mp4
2月22日は、「2」が並ぶ日付とネコの「にゃん・にゃん・にゃん」という鳴き声の語呂合わせで「猫の日」とされています。青森県三戸町では、絵本作家・馬場のぼるさんの絵本に登場する猫のキャラクターが一日郵便局長を務めました。
一日郵便局長を務めたのは、青森県三戸町出身の絵本作家、馬場のぼるさんの代表作「11ぴきのねこ」に登場するリーダー役の「とらねこたいしょう」です。22日は「猫の日」に合わせて、着ぐるみ姿の「とらねこたいしょう」が三戸郵便局で任命式に臨み、橋本正俊局長から任命書を受け取りました。このあと業務につき、「11ぴきのねこ」のイラストが入った特別な消印を押したり、窓口に立って郵便局を訪れた子どもたちと触れ合ったりしていました。
子どもたちは「握手したらフワフワしてた」とか、「モコモコしてた」などと、うれしそうに話していました。「とらねこたいしょう」は、「お客様に楽しんでもらえるよう頑張ります」と話しているということです。
三戸郵便局では、今月26日までを「ねこの日ウィーク」として、期間中特別な消印を押したり、猫の絵が入った切手を販売したりしています。
子どもたちは「握手したらフワフワしてた」とか、「モコモコしてた」などと、うれしそうに話していました。「とらねこたいしょう」は、「お客様に楽しんでもらえるよう頑張ります」と話しているということです。
三戸郵便局では、今月26日までを「ねこの日ウィーク」として、期間中特別な消印を押したり、猫の絵が入った切手を販売したりしています。