« ホンダ氏から再度慰安婦決議案。中国の脅威を肌で感じないアメリカ | トップページ | 久間防衛相の更迭を望む。補佐官チームは機能しているか »

2007/01/28

「あなたを忘れない」イ・スヒョンさんの願いは届くのか

日韓合作映画「あなたを忘れない」オフィシャルサイト「解説」より

企画の背景

2001年1月、JR新大久保駅で、酒によって線路に転落した日本人を助けようとして死亡した韓国人留学生 故・李秀賢(イ・スヒョン)さん。
あれから5年。時間をかけてご両親に映画化させて頂く事をお願いし、許諾を頂いた。最近の韓流ブームが起こる前の事である。
スヒョンさんの事は韓日、様々な角度から多くのメディアが報道してきたが映画のテーマは「共感」とした。韓日両国が共に共感する事と、共感を分かち合うことが映画の出発である。共同で制作する過程に於いてもこうした共感を分かち合いたい。
映画は特に「無断外泊」というロックバンドのリーダーだったスヒョンさんに焦点をあて、日本の路上ミュージシャンやインディのアーティストとの出会いを通して「ロックは生き方だという ある青春の光」を純愛と音楽又、韓日の若者文化の違い、家族観の違いなども絡ませながら描く事になる。
そして、青春の喪失となったあの事故―――。
勇気も正義も、人間の尊厳という言葉さえもかすむラストに。
この映画は韓日の「友情」に何がしかの役に立ちたいと願う事も又、事実である。

2001年1月26日 新大久保駅でお亡くなりになりました、
故・李秀賢さん、関根史郎さんにこの映画を捧げます。

天皇、皇后両陛下が映画「あなたを忘れない」ご鑑賞

「あなたを忘れない」の試写会で李秀賢さんの両親(奥)と一緒に映画を鑑賞された天皇、皇后両陛下=26日午後、東京・虎ノ門(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は26日、東京・虎ノ門のニッショーホールを訪れ、日韓合作映画「あなたを忘れない」の試写会を鑑賞された。両陛下の映画鑑賞は、平成11年の文化庁芸術祭主催公演「裸の島」(新藤兼人監督)以来。

 「あなたを忘れない」は、13年1月26日、JR山手線新大久保駅で、ホームから転落した男性を助けようとして電車にはねられて死亡した韓国人留学生、李秀賢さんの半生を描いた。試写会は李さんの7回忌に合わせて開かれ、両陛下も外務省の要請で鑑賞された。映画は27日から全国公開される。

(2007/01/27 08:39)

NHKニュースウォッチで両陛下をお招きした試写会の様子が流されていまして、イ・スヒョンさんが迫り来る電車のライトに照らされる瞬間のカットを見ながら、あれ?あの一緒に亡くなったカメラマンの・・・(名前を思い出せず)えー?一人で助けたことになっちゃったの?という違和感の中、最後まで関根さんの名前は報道されませんでした。聞き落としたのかもしれない。

このような感動的な日韓友好映画に政治的な意図を感じてしまった私は鬼ですか。

新大久保駅事故きょう6年

 東京都新宿区のJR新大久保駅で、山手線の線路に転落した男性を救助しようとした韓国人留学生李秀賢(イ・スヒョン)さん=当時(26)=とカメラマン関根史郎さん=同(47)=が犠牲になった事故から二十六日で丸六年。この日、天皇、皇后両陛下が李さんをモデルにした日韓合作映画「あなたを忘れない」の試写会に出席され、翌二十七日に映画は封切られる。

 李秀賢さんの父李盛大さん(68)と母辛潤賛さん(58)は二十五日、韓国釜山から来日した。試写会と「偲(しの)ぶ会」に出席するためだ。

 二人は二〇〇一年に皇后さまと直接言葉を交わしたことがある。

 李さんら「殉難者」を悼む警察庁の慰霊祭に出席し、ほかの遺族とともに皇居へ。たまたま車で通り掛かった皇后さまが車から降りて「立派な息子さんでしたね」と声を掛けたという。

 試写会への両陛下の出席について「日本の皆さんが息子を忘れていないというメッセージを感じる」と盛大さん。潤賛さんは「息子は『韓国と日本の懸け橋になりたい』と言っていたが、今そうなった気がする」。

 一方、「山手線には絶対乗りたくない」と話す関根さんの姉山崎操さん(57)は、今も悲しみが癒えない。

 山手線の代わりに並行して走る埼京線などを利用。埼京線の電車が新大久保駅に差しかかる際にはいつも、現場のホームと反対方向を向くようにしているという。

 事故直後、マスコミなどの「大騒ぎ」を見て、母と二人で「できればそっとしてほしい」と思った。母は「(息子の)行動は当然のことだったのでは。運悪く命を落としてしまったけれど」と。新聞社が読者から集めた見舞金を受け取ったが、全額の約五千万円を「社会福祉に役立てたい」と関連団体や地元の横浜市緑区に寄付した。

 持病で足が悪かった母は、事故後一度も新大久保駅を訪れないまま、二〇〇五年十月に自宅で倒れて亡くなった。山崎さんも同駅に顕彰碑ができて一度だけ訪れたが、足が震えてホームを歩けなかったという。

関根さんのご遺族は、映画のための取材を拒否されたんですね。
イ・スヒョンさんは、日韓の架け橋になりたいと生前語っていたそうです。改めてイ・スヒョンさんと関根さんのご冥福をお祈りいたします。

でも、脚本では恋人が韓国人から日本人に変更されていたり、周囲の日本人が朝鮮人差別的に強調されていたり、この映画はあくまで実話に基づくフィクションであることを押さえておかないと、韓国の青年は立派だが日本人はやっぱり悪いってことに誘導されてしまいそう。

先日、テレビを見ていたら、ブッシュ大統領が「彼はヒーローだ」と称えていたのね。何かと思ったら、黒人青年が、電車が間近に迫っているにもかかわらず、間一髪で線路に落ちた女性を助けたんだって。CNNニュースだったか?ABCだったか忘れましたが、その検証が最高!「ヒーローの脳」ということで、突発的に危険を顧みず行動できる人は、脳の構造が違うと言ってた(笑)。危険を回避する神経が麻痺するとかなんとか。ちょっと、素直に黒人青年の勇気を誉めてやれよと思いました。

勇気ある行動に国籍は関係ない。
目の前に困っている人がいたら、肌の色など関係ない。
困った人に手助けしたことに満足して、黙って去っていく、きっとそれが日本人の感性。
それで命を落としたとしたら、勇気に拍手喝采して褒め称えるより、感謝を捧げて静かにその人を悼むだろう。
関根さんのご遺族の「そっとしておいてほしい」がそれを物語っているように思えます。

イ・スヒョン青年の願いは、この映画が日本人への共感となって達成されるのでしょうか。

私がこの映画に感じる違和感を説明してみます。後援が外務省 日韓友情年「2005」実行委員会であることは最大限善意で見るとしてもですよ、日韓友好を阻害しているのがまるで日本側にあるように言われていることです。親韓だった日本人を嫌韓にしたのは、韓国側の偏った誤解と捏造に基づく反日行動にあります。外務省は、一度でも抗議しましたか。

日本人を命を犠牲にして救った韓国青年の美談は、誰も文句の付けようがない。映画製作の意図が、日本人よ、彼の志を受けて日韓友好に共感せよというメッセージに他ならず、そこに押しつけがましさしか感じないのです。韓国青年の青春譜として描いたのであれば、なにゆえ「韓日両国が共に共感する事と、共感を分かち合うこと」を求める?日本で製作され、日本で公開するのに、なにゆえ「日韓両国」ではなく「韓日両国」と?韓国が主体で製作したことがばれちゃった。(笑)

当時、イ・スヒョンさんの「架け橋になりたい」という思いをニュースで聞き、有望な青年の死を悼み、ご両親の悲しみに思いをはせていただけに、映画に何かそぐわない違和感を抱いてしまいました。

真の友好を築くなら、以下のような行動がその足がかりとなるのではないですか。わだかまりを解くとはこういうことです。

河野談話見直し始動 歴史教育議連、訪米も計画
1月27日8時1分配信 産経新聞

 慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話の見直しを検討している自民党の「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」小委員会は26日、本格的に活動を開始した。米下院で慰安婦問題に対する誤解に基づいた対日本非難決議案が提出される動きがあるため、中山泰秀小委員長らが早期に訪米し、採択阻止を目指すことを決めた。

 会合では、防衛研究所の元研究員が「当時『従軍慰安婦』の言葉はなく、旧日本軍が直接募集にかかわった事実はない」と説明した。

 安倍晋三首相は昨年の臨時国会で、政府として「河野談話」を踏襲する考えを示したが、旧日本軍による直接募集という「狭義の強制性」は否定した。「首相の本心は河野談話を踏襲することではない」(同会メンバー)とされ、政府が河野談話の見直しに踏み切れるよう側面支援していく考えだ。

 また、同会は「南京事件」から70周年の今年、同事件を題材にした映画が公開されることを懸念し、新たに小委員会を設けて誤解を解く運動を行う方針。中山成彬会長は「中国で外国人観光客が誇張、偽造された日本兵の残虐な行為の展示物をみれば、日本人へのイメージダウンになる。言うべきことを言わないと、真の日中友好ははかられない」と述べた。

最終更新:1月27日8時1分

映画は韓国では公開未定とのことですが、少なくとも日本ではヒットしないでしょう。
もう一つ、この事故が日本ではなく韓国で起こり、日本人が韓国人を助けて亡くなったとしたら?映画になることはあり得なかったでしょうね。

参照:
好き。「あなたを忘れない」への不審

「あなたを忘れない」作品ユーザーレビュー

人気blogランキングへ
↑クリックよろしくお願いしますm(__)m

|

« ホンダ氏から再度慰安婦決議案。中国の脅威を肌で感じないアメリカ | トップページ | 久間防衛相の更迭を望む。補佐官チームは機能しているか »

映画・テレビ」カテゴリの記事

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/108393/13686377

この記事へのトラックバック一覧です: 「あなたを忘れない」イ・スヒョンさんの願いは届くのか:

» 不思議な事故です。。 [日経ニュース]
今日も、車の事故です。ほんと毎日毎日不思議です。 [続きを読む]

受信: 2007/01/28 15:25

» 「あなたを忘れない」お隣の国をもっと知りたい [soramove]
「あなたを忘れない」★★★☆ イ・テソン、 マーキー主演 花堂純次 監督、2006年、韓国、日本 先日も自殺しようとした人を 助けた警察官が 列車に撥ねられて死亡した。 この映画は2001年、 新大久保の駅で 線路に落下した人を助けようとして 死亡した韓...... [続きを読む]

受信: 2007/02/18 01:09

« ホンダ氏から再度慰安婦決議案。中国の脅威を肌で感じないアメリカ | トップページ | 久間防衛相の更迭を望む。補佐官チームは機能しているか »