3DSやWiiUで使用していた「ニンテンドーネットワークID」にかわる新サービスだったのだが、
これがあまりにも「時代遅れだ」として炎上している。
まずは、新サービス「ニンテンドーアカウント」とは何か?を確認していただきたい。
ニンテンドーアカウントとは何ですか?|Q&A|サポート情報|Nintendo
Q:
ニンテンドーアカウントとは何ですか?
A:
任天堂の新しいサービスを利用する際に必要なアカウントです。
13歳以上のお客様であれば登録することができます。登録は無料です。
ニンテンドーアカウントは、お持ちのニンテンドーネットワークID(以下、NNID)やFacebook、Google+、Twitterのアカウントと
連携させることでかんたんに登録することができます。
各種アカウントをお持ちでなくてもニンテンドーアカウントは登録できます。
さらに、ニンテンドーアカウントとNNIDを連携させることで、以下のサービスが利用できます。
スマートフォンやパソコンを使って、任天堂ホームページからWii U / ニンテンドー3DSシリーズのダウンロードソフトの購入や、体験版のダウンロードができます。
ダウンロードしたソフトは連携しているNNIDを登録しているゲーム機へ自動でダウンロードされます。
プロフィールやソフトのプレイ・購入状況に応じて、あなただけの特別メールが
届いたり、任天堂ホームページ上にお知らせが届いたりします。
以下、全文を読む
うわーい!ニンテンドーの新サービスだおっお!
これからどんな楽しいワクワクを僕たちに与えてくれるのかなー
ん?「ニンテンドーアカウント」?これが新サービスなのかお?
アカウントなら3DS買った時に登録したはずなのだが・・・?
というわけで、
名前が似ていて区別がつきづらい「ニンテンドーネットワークID」と「ニンテンドーアカウント」の違いついて。
「ニンテンドーアカウント」と「ニンテンドーネットワークID」との違いは何ですか?|Q&A|サポート情報|Nintendo
Q:
「ニンテンドーアカウント」と「ニンテンドーネットワークID」との違いは何ですか?
A:
「ニンテンドーアカウント」は、任天堂のWebサービスや今後予定している
スマートフォン向けアプリなどでご利用いただけるサービスです。
一方、「ニンテンドーネットワークID」は、Wii Uやニンテンドー3DSシリーズ向けソフトのインターネット機能(対戦や交流など)を利用したり、
購入したダウンロードソフトやチャージした残高を管理したりするためのIDで、両者はそれぞれ異なるサービスです。
https://www.nintendo.co.jp/support/qa/a/nintendo_account/q102.html
なんだよこれ・・・
つまり、「ニンテンドーネットワークID(NNID)」と「ニンテンドーアカウント」両方管理しないといけないのかお??
すっごく分かりづらいお・・・面倒だなぁ
でも、いままでの「NNID」はアカウントと買ったゲームが紐付けされてない旧時代のうんこシステムだったから、
それが終わるなら多少の面倒は我慢するか・・・
いままでの任天堂のアカウントシステム「ニンテンドーネットワークID」ではダウンロード購入したゲームは
“ダウンロードした本体”でしか遊ぶことが出来なかった。
(持っていた3DSが壊れて新しい3DSを買い直しても再ダウンロードすることは出来ない。紛失/故障した本体のDLソフトの代金やセーブデータ、チャージ金額などは全て失われる)
このような消費者に優しくない古臭いシステムは、
当然、新サービスの「ニンテンドーアカウント」によって改善されると期待されていた。
ところが・・・
ニンテンドーアカウントを作成すれば、ソフトをダウンロードしたゲーム機がなくても、別のゲーム機で遊べるのですか?|Q&A|サポート情報|Nintendo
Q:
ニンテンドーアカウントを作成すれば、ソフトをダウンロードしたゲーム機がなくても、別のゲーム機で遊べるのですか?
A:
遊べません。
異なるゲーム機でダウンロードしたソフトを使用するには、「ソフトとデータの引っ越し」を行う必要があります。
https://www.nintendo.co.jp/support/qa/a/nintendo_account/q213.html
<以下、この出来事への反応>
えっ?じゃあ何のためにこんなの作ったの?
すまん、それアカウントいらなくね?
ソフトとデータの引越しが必要ってどういう事なんですかね
意味わかんねーぞ
技術不足?ケチってるだけ?
PS4とかだとどうなってんの?
例えば自宅のPS4でDLゲーム買って、別のPS4で自分のPSNアカウントにログインすれば同じのが無料でDL出来る?
↑できる
こんなことでは任天堂のDL版なんてとても買えない
また本体紐付けかよ
携帯機メインで売ってるくせにバカじゃねえの
紛失盗難のリスク考えろよ
任天堂のDL版は絶対買わねえ
↑紛失や盗難なんてするほうが悪い
これで任天堂が悪いというのはおかしい
マジでいってんのか・・・
これ任天堂マシンユーザーが一番ブチ切れないといけない部分だぞ・・・
任天堂これからスマホゲー出すんだよね?スマホ買い替える時どうすんの?引っ越しできなかったら課金全部パー?
これ擁護できるやつ凄いな
まったく笑えん
アカウントの管理がちょっとくらいウンコだからってなんだ!
任天堂にはマリオやポケモン、他にも楽しいゲームが良いところが沢山ある!
頑張れ任天堂!負けるな任天堂!
オレ的ゲーム速報は未来へ向かって頑張る任天堂を応援しています。
New ニンテンドー3DS LL メタリックブラック 発売日:2014-10-11 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:158 Amazon.co.jp で詳細を見る |
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01) 発売日:2015-06-29 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。