-
No.917
今売っているのは、この前のスト…
2016/02/22 09:11
今売っているのは、この前のストップ高で飛びつき買いしたものだけ
優待目的、長期投資の者はこんな所で絶対に売らない。
超短期組だけが抜けていけば、売りはすぐに枯渇し、板がスカスカになってくる。
でも、どうしても欲しい人はわらわら出てくる。
後は分かるな? -
No.377
まぁ、その通りなんだが、会社を…
2016/02/21 17:57
>>No. 376
まぁ、その通りなんだが、会社を監視していくのも株主の役割なんでね。
要求を上げだしたらキリがないが、適正値ってのはあるから、せめてそこまで、ってのは普通の要求ではある。
それが、業績横ばいの会社ならば無茶だが、業績右肩上がりの会社ならばなおさらだろう。
日経によると、今年の上場企業の配当額は過去最高になるそうだ。
マイナス金利の影響もこれから出てくるだろう。
時代の流れに逆らうのは良くない。
会社に必要以上の要求はすべきではないが、必要最低限の要求は必ずすべきと思う。
それが、株券を発行する意味なのだから。
小口投資家も積もれば大口投資家と変わらんよ -
No.878
期限がカードに書いてあるから、…
2016/02/18 18:47
>>No. 877
期限がカードに書いてあるから、プリペイド式っぽいね
3月末でまた優待確定するから、5万円分の優待になるわ
牡蠣食べまくろ
微細藻類の大量培養は来期に少し業績を押し上げ、徐々に成果が見込めると書いてあるので、将来性も十分だし、補助金も会社の信頼性があればこそおりるもの。
もう会社を全面的に信用して待ってればよい
荒い値動きになれば必ずカスみたいな短期組が売り煽ってくるから、シカトしてればいいよ -
No.861
短期組はハラハラするのだろうが…
2016/02/18 14:46
短期組はハラハラするのだろうが、長期組は安心して静観できるな
8億の補助金に将来的に一定の成果が見込める微細藻類の大量培養技術がある訳だし。
そして株主優待と
ほっときゃ数年で時価総額100億位にはなってるでしょ -
No.836
バイオ株で、時価総額34億で、…
2016/02/18 13:05
バイオ株で、時価総額34億で、補助金8億で株主優待付きだぞ
こんなん5000円まで行くんじゃないか?
1000円台で売った人は自殺したくなるわな -
No.806
同じ事だろ 元々8億円以…
2016/02/18 10:21
>>No. 805
同じ事だろ
元々8億円以上かかる予定の設備投資に、補填された訳だから、会社からすりゃその8億分は浮くじゃないか。
浮いたお金をどこに使おうが、それは会社の勝手だしそういうもんだろ。 -
No.778
8億の補助金だぞ? 赤字…
2016/02/17 18:07
>>No. 770
8億の補助金だぞ?
赤字額を余裕でペイできる額だ
来期に計上される事だろう。
優待権利月前で、来期も安泰な状態で、誰がこの値段で売るんだ?
と、言ったものの、逆指標の売り煽りのお陰だと思っているよ(笑)
孔明氏にはもっと売り煽って貰いたいものだ。 -
No.749
まぁ、こういう事になるから、売…
2016/02/17 14:55
-
No.723
なんと、OVERがわずか250…
2016/02/17 09:15
なんと、OVERがわずか2500株しかないという奇跡的な売り枯れ状態
今買った人は優待狙いで売らないだろうし、株不足でストップ高ありえるね -
No.749
日経に左右されない貴重な銘柄だ…
2016/02/16 13:49
日経に左右されない貴重な銘柄だね
日経が大暴落しても上がり、日経が上がっても上がり、日経が大暴騰したら下がる、て感じかな?
とりあえず3月までは上昇トレンド継続ぽいね
1200円位は行きそう -
No.688
大赤字で先の無いワタミやマック…
2016/02/16 13:47
大赤字で先の無いワタミやマックですら大暴騰してるのだから、ヒューマンウェブが上がらない道理は無い
二つとも、大赤字発表前より上がってるぞ
ヒューマンウェブもそうなるかもよ? -
No.684
まぁ、こういう投稿で腹を立てる…
2016/02/16 13:04
>>No. 681
まぁ、こういう投稿で腹を立てる人もいるのだろうが、実際それでネットストーカー化し同じ事しだすやつは負け組だから、皆気をつけてね。
彼は逆指標と見られているし、売り煽りは逆にプラスになると思うんだよね。
なんか、彼が売り煽ると上がる気がしてこない? -
No.675
違くない? 地合いで下げ…
2016/02/16 11:10
>>No. 665
違くない?
地合いで下げやすい株は、短期組が多い株で、地合いの影響を受けにくい株は、長期組が多い株ってだけだと思うけど。
ここが昨年安値を下回らなかったのは、昨年はまだ優待が無かった時の安値だったからだろ?
今の業績だと、昨年安値を下回るかもしれないが、結果的には戻ってくと思うよ。
後、利食いしたとか損きりしたとか、投稿をそのまま見ただけで分かる訳が無い。
分かるとしたら、投稿から心理状態を読み解いてく以外にない。
買い煽りから売り煽りになる理由は、3つだけだ
1 損をしたから下がって欲しい
2 安く買いたいから下がって欲しい
3 ただの暇つぶし
君は暇つぶしに投稿をする人間ではない
したがって、安く買いたいか損をしたかのどちらかだが、自分の経験上、その投稿から分析すると損をしたから、が濃厚である。 -
No.662
どうした? 何を必死になって…
2016/02/16 09:58
>>No. 661
どうした?
何を必死になってるんだ?
損きりしたから下がって欲しいのかい?
ここはもう殆ど長期組しか残って無いから、そこまで下がらないと思うけどね
今は日経大暴落の影響でどこも必要以上に下がりまくってるから、業績による下げか地合いによる下げかなんて分からんし参考にならないよ。 -
No.659
来期に期待 売上減少を切…
2016/02/16 09:34
来期に期待
売上減少を切に受け止め、対策を講じて来期、再来期に巻き返して欲しい。
モルフォも上場初年で大赤字で株価が6000→1500円辺りまで下がったが、そこから7000円辺りまで株価を戻している。
ヒューマンウェブも今後に向けて頑張って貰いたいものだ。
個人的には、牡蠣は健康促進、美容に非常にいい食材なので、そこをクローズアップして売り込む事ができればいいかなと。
競合しない会社として、健康コーポなんかと提携するのも面白いんじゃないかな?
テーマは、健康と美容にしてさ。 -
No.652
そうだねーかなり厳しい数値が出…
2016/02/16 01:43
そうだねーかなり厳しい数値が出たね
ただわずかな救いが、優待権利月が来月に控えているということと、優待カードがもうすぐ到着するって事か…
20万で年間3000円の優待、60万で年間1万円の優待。
まぁ、妥当なとこだとは思う。
ここはいつ爆発するか分からないバイオ株的な所があるので、株価2000円辺りはさすがに安い気がする。
なんか昔のモルフォを思い出したよ
ここ、機械プログラムで下げ誘導…
2016/02/22 09:21
ここ、機械プログラムで下げ誘導されてるよ
何回か試しに指値売り出して分かったけど、必ず指値の下に100株出してくる。
指値を変えてもその瞬間に下の指値も変わっている。
これは、人が目で見て打っていたらとても間に合う早さではない。
そして指値を消したら同時に消えた。
機械プログラムで指値の下に100株でるようにしている
前からちょくちょく見られていたが、今回ので確信。
これは、明らかな株価操作だよ
前にエクセルでもあったが、村上氏が大量保有する前に起こっていた現象と一緒。
そして村上氏は株価操作で訴えられている
誰かが大量保有目的で機械プログラムの下げ誘導しているようだ。
通報します。