1:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:48:33.78ID:5falBxs5a.net
教えて

3:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:49:05.43ID:nzWUGp/Yd.net
イチローくらい
5:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:49:28.36ID:rNvhCew6d.net
パイオニア視点で野茂
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:49:45.38ID:rgAdwFSq0.net
ノリさんくらいやろ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:50:22.86ID:2vRpuCbP0.net
アメリカからもすぐに逃げ帰ってきたし
40:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:55:33.49ID:H1CKLemDd.net
>>9
結構長いこといたぞ
結構長いこといたぞ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:51:13.90ID:uYW5OQlj0.net
ナカジくらい
17:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:51:48.50ID:MsK/PjgQ0.net
西岡
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:52:07.59ID:2vRpuCbP0.net
身長低いし
23:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:52:29.60ID:c2o6fjsja.net
日本人にNBAはハードル高すぎる
あそこには化け物しかおらん
あそこには化け物しかおらん
29:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:52:57.34ID:3hC7Yf8u0.net
高橋尚成
35:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:54:24.23ID:QhDo1Ibx0.net
冨樫ってどうなったん?
177:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:17:05.21ID:zpLFy31Y0.net
>>35
千葉おるで
千葉おるで
42:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:55:42.90ID:0ik6g0qg0.net
西岡くらい
55:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:57:54.60ID:0OjHuZpcd.net
あっちでは高津以下?
58:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:58:15.80ID:Lnw5yaFKr.net
桑田やろ
67:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:59:12.60ID:gUQCBL0Ta.net
田臥は日本人じゃぶっちぎり
三十五になった今でも代わりがいないくらい(不作というわけではなく、田臥が凄い)
NBAにいれたのはジャパンマネーのお蔭なのが大きいけど、日本がそれだけ金出す気になった選手もまだ田臥のみ
渡邊は日本人にないウィングスパンとサイズとシュート力があるから頑張ってほしい
三十五になった今でも代わりがいないくらい(不作というわけではなく、田臥が凄い)
NBAにいれたのはジャパンマネーのお蔭なのが大きいけど、日本がそれだけ金出す気になった選手もまだ田臥のみ
渡邊は日本人にないウィングスパンとサイズとシュート力があるから頑張ってほしい
70:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:59:43.72ID:WNdIVOtY0.net
「田臥の倒し方」みたいに特集されてたよな
いち高校生にそんなんやんのかって驚いた記憶がある
いち高校生にそんなんやんのかって驚いた記憶がある
76:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:00:24.95ID:Df7+Wlxj0.net
>>70
あの頃能代工業クッソ強かった時期やっけ
今の能代工業はもう・・・
あの頃能代工業クッソ強かった時期やっけ
今の能代工業はもう・・・
79:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:00:57.57ID:H1CKLemDd.net
>>76
まあまあ持ち直してWCベスト4やん
十分やろ
まあまあ持ち直してWCベスト4やん
十分やろ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:59:55.26ID:IstGqGdv0.net
長谷川滋利
84:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:01:26.99ID:Hg+a6kQ1p.net
>>73
長谷川はメジャーのオールスターにも出てるぞ
長谷川はメジャーのオールスターにも出てるぞ
124:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:08:10.76ID:G298Qo4F0.net
>>73
そんなに長くいたわけじゃない
そんなに長くいたわけじゃない
86:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:01:45.62ID:fDYo0UZJ0.net
チビなのに何であんなシュートが下手なん?
普通チビならボールハンドリングとパスとディフェンスとシュートを鍛えるやろ
普通チビならボールハンドリングとパスとディフェンスとシュートを鍛えるやろ
93:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:02:56.23ID:Rl4xkhmB0.net
>>86
あそこがバケモンの集まりなだけで日本じゃうまいんやで
あそこがバケモンの集まりなだけで日本じゃうまいんやで
95:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:03:08.61ID:x3pg5l+q0.net
>>86
そこが日本バスケの酷いとこなんや
基礎技術を確立させないでとにかく走らせて終わりや
そこが日本バスケの酷いとこなんや
基礎技術を確立させないでとにかく走らせて終わりや
90:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:02:23.51ID:2vRpuCbP0.net
もうTDNおじさんなんだよなぁ…
104:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:04:40.05ID:gUQCBL0Ta.net
>>90
おじさんだけど衰え知らずやで
代表戦みてみ
1番ワクワクするプレーするで
おじさんだけど衰え知らずやで
代表戦みてみ
1番ワクワクするプレーするで
100:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:03:56.68ID:VVmLQ64MK.net
ハンドボール宮崎とどっちが凄いんや?
109:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:06:05.53ID:WNdIVOtY0.net
ハンドリングの評価がそこそこだっただけでもすごいと思う
今はbjの選手がサマーキャンプ行ったら
アップのハンドリングメニューの時点でポロポロして脱落やし…
今はbjの選手がサマーキャンプ行ったら
アップのハンドリングメニューの時点でポロポロして脱落やし…
122:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:07:55.76ID:3sxNVP+Tp.net
>>109
そもそもbjとJBA?はどっちが強いんや?
そもそもbjとJBA?はどっちが強いんや?
132:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:09:33.75ID:H1CKLemDd.net
>>122
NBLな
日本人は断然NBL
NBLな
日本人は断然NBL
130:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:09:25.41ID:J2IeOwR0a.net
日本人に一番可能性あるポジションはどこや?
134:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:10:01.92ID:/uk2jJyH0.net
>>130
PFちゃうかな
PFちゃうかな
139:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:11:21.44ID:H1CKLemDd.net
>>134
せやな
他のアジア系も大概サイズ活かした奴らでガードは定着出来てないし
リンくらい
せやな
他のアジア系も大概サイズ活かした奴らでガードは定着出来てないし
リンくらい
137:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:10:59.47ID:XfBVFjGmd.net
大家くらい
149:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:13:19.09ID:kV3pb3Pt0.net
バスケってそんな守備重要なん?
素人のワイからみたら全然守備してないやんって感じに映る
素人のワイからみたら全然守備してないやんって感じに映る
157:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:14:13.40ID:x3pg5l+q0.net
>>149
NBA派ガッツリディフェンスしとるからあんな点数で済んどるんやで
NBA派ガッツリディフェンスしとるからあんな点数で済んどるんやで
166:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:15:29.03ID:kV3pb3Pt0.net
>>157
そうなんかファールが多いんかな
アメスポって押し倒してでも止めるイメージあるんやけど
そうなんかファールが多いんかな
アメスポって押し倒してでも止めるイメージあるんやけど
159:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:14:25.20ID:gUQCBL0Ta.net
>>149
守備が重要じゃない球技は無いんちゃうかな
守備が重要じゃない球技は無いんちゃうかな
150:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:13:26.86ID:+t8b9dMRa.net
向こうと比べてフィジカル面で劣ってる分それを補う技術がないと話にならないんやけどそれすらどうにもなってないから活躍しようがない
167:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:15:37.84ID:H1CKLemDd.net
>>150
というかフィジカルで負けるともう技術なんて発揮出来ないからな
どんだけ技術高めてもある程度フィジカルで対抗できないと意味ない
というかフィジカルで負けるともう技術なんて発揮出来ないからな
どんだけ技術高めてもある程度フィジカルで対抗できないと意味ない
164:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:15:20.02ID:gUQCBL0Ta.net
>>158
コービー引退悲しいなあ…
ま、衰えてたからしゃーない
コービー引退悲しいなあ…
ま、衰えてたからしゃーない
173:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:16:33.87ID:LURbYOL00.net
>>158
ワイはガソル派
ワイはガソル派
168:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:15:50.09ID:J2IeOwR0a.net
流石にあと30年くらいしたら誰か出てくるやろ
185:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:18:32.67ID:Qs+SaocR0.net
>>168
少子化&スポーツの多様化の時代やから厳しいと思うで
それに上でも書かれてるけど日本のバスケは肩から動くハンドリングや身体の扱い方の基礎を教えないから有望株が出ても育てられん
少子化&スポーツの多様化の時代やから厳しいと思うで
それに上でも書かれてるけど日本のバスケは肩から動くハンドリングや身体の扱い方の基礎を教えないから有望株が出ても育てられん
180:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:17:18.79ID:/uk2jJyH0.net
いきなりNBAはあまりにも無謀すぎる
ユーロは行けへんの?
ユーロは行けへんの?
187:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:18:41.64ID:fz6eVEdT0.net
>>180
どうせパス貰えねえから行くだけ無駄みたいに言われてた
どうせパス貰えねえから行くだけ無駄みたいに言われてた
192:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:19:33.18ID:PrF5A5kAd.net
最近初めてバスケ観戦したけど選手との距離近くて興奮したわ
現地で見るなら野球より全然面白い
現地で見るなら野球より全然面白い
244:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:25:11.99ID:Pc6CES/7p.net
>>192
スピード感と臨場感は他のスポーツに無いな。あと、デカさにビビる
スピード感と臨場感は他のスポーツに無いな。あと、デカさにビビる
212:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:21:48.95ID:zTL4MqDhr.net
マック鈴木ぐらいとちゃう?
トヨタでも通用してなかったし
トヨタでも通用してなかったし
226:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:23:15.73ID:eQkrxr4mp.net
こいつより身長20は高くて体重も20は重くてスピードがダンチでシュート決定率も比較にならない奴で溢れかえってるんやからそら通用せんわ
via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455846513/