読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

どんな情報がお望みだ?

毎日「朝6時」に記事投稿。飲食店に行って好き勝手思ったことを書いています。深夜に見ると食欲をそそられるので注意。

3種のご飯が楽しめる「大かまど飯 寅福」で寅福ハンバーグ

グルメ

f:id:buried_treasure:20160221112707j:plain

3種のご飯が楽しめる「大かまど飯 寅福」で寅福ハンバーグ食べてきた

今回写真だとかなり豪華。

デパートやショッピングセンターに出店している「大かまど飯 寅福」に行ってきました。

 

「大かまど飯 寅福」は全部で20店舗ほどです。

北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、愛知、岐阜などの地域にあります。

株式会社フォーシーズが運営しています。

株式会社フォーシーズはいくつか飲食店ブランドを運営していています。

宅配ピザの「ピザーラ」や「ジョエル・ロブション」、

日本初の宅配パエリア専門チェーン「ビバ・パエリア」、

宅配どんぶり専門店としてオープン「どん松」などなど。

飲食店ブランド数は多数あります。

 

 

「大かまど飯 寅福」の外観です。

デパートの中に出店しているのでオシャレな感じです。

女性の方が多かったです。

f:id:buried_treasure:20160221114459j:plain

 

「大かまど飯 寅福」のメニュー

メニューに夜の定食膳と書かれているので、昼は違ったメニューがあるのかもしれません。

店員さんにどのメニューがオススメか聞いたところ、選べる二種盛り膳がオススメで、「寅福ハンバーグ」はマストで食べて欲しいと。

あとは「梅塩の唐揚げ」か「生姜焼き」がオススメですと言われました。

梅塩の唐揚げは珍しいので、それにしようと思い、「寅福ハンバーグ」と「鶏の梅塩から揚げ」にしました。

寅福名物と書かれているが、1825円は高いよね。

まぁ頻繁に行こうとは思っていないので、良いかと思い払いました。

メニューは税抜き表記で書かれています。

f:id:buried_treasure:20160221114647j:plain

 

「大かまど飯 寅福」の選べる二種盛り膳

「寅福ハンバーグ」と「鶏の梅塩から揚げ」です。

1825円なので、いつもより豪華な感じがします。

ハンバーグもから揚げも美味しいかったです。

f:id:buried_treasure:20160221112707j:plain

 

この店はご飯お代わり自由で、ご飯を3種類の中から選ぶことができます。

ご飯の種類はこちらです。今回は全種類頂きました。

  • 新潟長岡コシヒカリ米
  • 雑穀ご飯
  • 季節の炊き込みご飯

f:id:buried_treasure:20160221115834j:plain

 

こちらが新潟長岡コシヒカリ米です。

白米なんだけど、美味しいご飯でしたよ。

f:id:buried_treasure:20160221120048j:plain

 

これが雑穀ご飯ね。

f:id:buried_treasure:20160221120154j:plain

 

最後に季節の炊き込みご飯です。

炊き込みご飯が一番美味しいと思いました。

これは2杯頂きました。

f:id:buried_treasure:20160221120215j:plain

 

全部で4杯ご飯を食べました。

お椀が小さいので、ちょっとずつ3種類のご飯を楽しめます。

寅福に来たらなら、全種類のご飯を楽しまないと勿体無い。