マクドナルド、再生は可能か 「客離れ」に隠れた問題点

2016/2/21 23:31
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 原価よりも安い値段で商品を売ったらどうなるか。赤字となるのは明白だ。それを実践しているグローバル企業がある。日本マクドナルドホールディングスだ。優秀な人材を多く抱え、数字には明るいはず。同社は商売の基本を踏み外しているのではないだろうか。

 「(日本進出以来)過去45年の歴史の中でもっとも厳しかった」。同社が発表した2015年12月期決算。サラ・カサノバ社長は決算を振り返った。言葉通り、最終損失は…

電子版トップ

関連キーワード

サラ・カサノバ、日本マクドナルド、藤田田、日本マクドナルドホールディングス、ファストフード、客離れ、吉野家

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

500円ではじめる電子版 お申込みは2/29まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
2/19 大引
15,967.17 -229.63 -1.42%
NYダウ(ドル)
2/19 16:31
16,391.99 -21.44 -0.13%
ドル(円)
2/20 5:48
112.62-64 -0.33円高 -0.29%
ユーロ(円)
2/20 5:48
125.32-34 -0.26円高 -0.21%
長期金利(%)
2/19 15:03
0.005 -0.010
NY原油(ドル)
2/19 終値
29.64 -1.13 -3.67%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報