1. まとめトップ
  2. エンタメ・カルチャー

←トラウマ絵本かと思いきや、最強の感動作だった件

小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。←タイトル

更新日: 2016年02月21日

bianka-xoxさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
154 お気に入り 90437 view
お気に入り追加

いま、この絵本が話題に。

「小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました」
気にならざるをえない。

「小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。」これ気になる。

タイトルがオモロイな。"#2: 小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。" amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E5%A…

絵本「小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。」 これ、ボクに似てる!?けど、ボクの母さん、優しいから違う~。。 pic.twitter.com/nBmjldhhV9

小学生は完全にダウトww

中身も、かなりトラウマじみてる

ボクは、ナスビ農家に生まれ育ちました。晩御飯で食卓に並ぶのは、いつもナスビ料理。遠足のお弁当も、いつもナスビ料理。

「ボク」は夢の中でもナスビにさいなまれるという、完全なトラウマ状態。

お母さんが作ったナスビを投げつけてくる。ナスビの鬼が追いかけてくる。小学生のボクは恐怖とイヤな気持ちで、夢を見るまでになってしまいました。

ナスビを毎日売りに行かされるようになるボク。

必死に声をあげ、ナスビを売った。 すると…だんだんとナスビが売れるようになり、剛も楽しくなってきた。

と、思ったら、めっちゃ感動する展開。。

アンビリバボーやばい。今日のやばい 小学生のボクは、鬼のようなお母さんに なすびを売らされました。 感動。本ほしくなってきた。 pic.twitter.com/kgM0C88cv9

“草食系”や、すぐ“凹む”“打たれ弱い”若者や“しつけができない親”が増えている現在、すべての子どもたち、すべての親におすすめ

出版社には読者からの手紙が届いているとか。

お家帰って、録画してたアンビリバボーみたら、なんなん、鬼ナスって、、、もう、ちょ、、、あぁ、お母さん。。。早く旅行から帰ってきて。。笑

1




bianka-xoxさん



  • 話題の動画をまとめよう