- 
「エヴァ」「サマーウォーズ」貞本義行氏がキャラクターデザインをしたというスマホRPGニューワールド-PC並のMMORPGなスマホゲーム♪キャラクターデザインが貞本義行氏とういことで期待する人もいるかもしれませんが、グラフィックや操作性はPCのオンライゲーム並にハイクオリティーな完全3DCGとなっていますね。スマホも高スペックになったと言ってもCPUやメモリ消費など省電力で動かさなければならない端末であることを考えると、ついにここまで!!?という感じがするゲームです。データ容量が多いのでWiFiにつなげてやるといいと思いますよー; 
 投票 票 1 票0 
 しろ 
 コンソールゲーム時代、ゲームと映画の間がなくなりつつあるみたいなお話をゲーム会社の人から聞いたこともがあります。そして、完全3D映画をやってこけたこともあったようですが、もうPS4とか買わないでスマホで無料からこいうヤツをやる人たちが増えてくる予感がしたりしました♪
 ストーリー復興都市「マク・アヌ」で生きる主人公は、闇の中で白銀の瞳を持つ独りの少女と出会う。その少女の声は、この世界に隠された秘密を呼び起こし、禁じられし力を主人公に授けることとなる…。というボーイミーツガールな場面からはじまります。現世界ともう一つある世界というコンセプトを打ち出してプレイヤーがニューワールドの世界観に没頭してまってね♡という願いが込められたようなシナリオとなっていますね。 ホームタウンがゲーマーのお部屋になる感覚。いろいろな人と触れ合ったりみたいなMMORGもどきな走りの機能なんかもあるそうです。が・・↓ これ味方によってはハーレム状態ですよねっ! バトルも完全3DCG。ターン制ではなくリアルタイムなバトル必殺技のエフェクトなどFF8とか9レベルのポリゴンになっている感じがする・・。これは迫力がある! 貞本義行氏デザインの代表キャラ最後の赤目の本作のキーマンとなる謎の少女ってグランブルーファンタジーのルリアな感じのポジションのよな気がしますが、グラブルプレイヤーの取り込みもしっかり意識されている感じがして好印象なのでした♪ 最後に・・・トレラー紹介☉ᴗ☉東京ゲームショーなんかでもその昔はスクエニブースなどでトレーラーをみて次こんなんになるんだ!という観客が盛り上がる姿を思い出しましたが、これからは、製作にそれなりの資金と手間をかけた作品はトレラーをみて、ゲームの内容を判断するような感じになる予感もするのです。というかぁ・・レビューを書くときってやっぱり宣材素材がちゃーんとあるほうが助かりますから・・・!今後に期待です。 
 しろ 
 コンソールゲーム時代、ゲームと映画の間がなくなりつつあるみたいなお話をゲーム会社の人から聞いたこともがあります。そして、完全3D映画をやってこけたこともあったようですが、もうPS4とか買わないでスマホで無料からこいうヤツをやる人たちが増えてくる予感がしたりしました♪
 コメント
 
過去の関連ネタ
- 
昔懐かしいアーケード..スマホできるレトロな正当アクシ..これだけ単純そうに見えるゲームなのだ.. 
 1980年代。ゲームセンターでロムに書かれたゲームに少年少女は夢中になったということですが、当時のゲームは反射神経を使う... 詳細
- 
(Ծ_Ծ*)ノ レー..ドリフトガールズ.. やってみるとはじめはレースゲームっぽ.. やってみるとはじめはレースゲームっぽ..
 レースゲームというと古くからゲームの鉄板として存在しているのですが、このドリフトゲームは、美少女攻略ゲームにタイミングを... 詳細
- 
映画「ゴースト」みた..カレシ、死んでますヘ(+_+ヘ..乙女ゲー好きな人でもそうでない人でも.. 
 大好きだったカレシが記憶喪失になってヘ(+_+ヘ)オバケ~になって出てくるゲームなのですが、声がしぶくて、こんなイケメ... 詳細
- 
シンデレラや赤ずきん..グリムノーツ..このゲームは非常に完成度が高いゲーム.. 
 スクエニのファンタジーRPGというと王道ですが、この作品はグリム童話の世界をモチーフにもってきたヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀カワ... 詳細
- 
2015年Appan..プーチッチ Pou..Pou(プー)という名のエイリアンと.. 
 お世話をして一緒にゲームして遊ぶというのはマイトーキングトムと似ている…と思いきやっ!マイトーキングトムをそのままバーバ... 詳細
- 
固定概念を捨て去って..水平思考ゲーム 海辺の少女(A..不思議な問いかけが好きな風変わりなそ.. 
 水平思考ゲームまたはシチュエーションパズルというゲームがあるそうですが、お話のテーマに対してYES・NOで事実関係や関連... 詳細