>  >  > 丸山議員が「民主主義は戦勝国の論理」

黒人差別の丸山議員が「民主主義は戦勝国の論理」とトンデモ発言…自民党に蔓延する「国民主権廃止」思想

【この記事のキーワード】, ,
2016.02.21
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
maruyamakazuya_160221.jpg
「丸山和也 オフィシャルブログ「みんなで創ろう感動と挑戦」Powered by Ameba」より


「例えばいま、アメリカは黒人が大統領になっているんですよ。黒人の血を引くね。これは奴隷ですよ。はっきり言って」

 自民党の丸山和也参議院議員がアメリカのオバマ大統領を念頭に「黒人奴隷」と発言した問題は、海外メディアでも「日本のトランプ氏?」(CNN)などと報じられ波紋を広げている。丸山議員は「大変誤解されている」「批判は不条理で非常に怒りを覚える」などと逆ギレしているが、発言が人種差別を想起させると考えもしなかった時点で、人権問題に対する意識があまりにも低すぎると言わざるを得ない。

 だが、実は、丸山議員は今回の「オバマは黒人奴隷」発言以前にも、こんなことを言っていたのをご存知だろうか?

〈参議院予算委で、一年間民主主義とは何かを長谷川三千子先生を講師に勉強したことを述べたが、いわゆる民主主義は第一次世界大戦の戦勝国を正当化するために作り出された用語であることを学問的にしった。17条の憲法や五カ条のご誓文の優れて真に民主的なことについても。〉(丸山氏のツイッターより、2013年5月16日)

 ……いったい、何を言っているのだろうか、この人は。「民主主義は第一次世界大戦の戦勝国が正当化するために作り出された用語」だって? そんなわけがないだろう。

 そもそも、民主主義(デモクラシー)の語源はギリシャ語の「デモクラティア」(民衆による支配)だ。古代ギリシャにすでにその萌芽が見られ、また、現在でいうところの民主主義も、そのエートスはロック、ルソーの影響をうけたアメリカ合衆国憲法やフランス革命にあらわれている。いうまでもなく、第一世界大戦よりも100年以上も前の話だ。

 しかし、丸山氏はこうした史実を無視しておいて、「17条の憲法や五カ条のご誓文の優れて真に民主的」などというのだから、もはや意味不明だ。ちなみに、聖徳太子の17条憲法はそもそも為政者を縛る「憲法」ではなく、役人の行動を規定した「法」である。しかも、その第3条には「承詔必謹。君則天之。臣則地之」とあるが、これは「命令は絶対である。君主が天で臣下が地だ」という意味。「民主主義」を政治上の概念としてとらえれば、それは立憲主義と密接的に結びつき、専制主義を回避して大衆の政治的意思を自由にすることであるから、どう考えても17条の憲法は「民主的」ではない。

 念のため確認しておくが、丸山氏は法律の専門家であるはずの弁護士で、再選経験のある国会議員である。そういう人がこんな陰謀論まがいを喧伝していること自体、いまの自民党のレベルが相当悲惨なことになっている証明だろう。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 丸山議員が「民主主義は戦勝国の論理」
2 日本会議だらけ「視聴者の会」の企み
3 事故物件と住宅ロンダリング実態
4 自殺した秘書が議員を刑事告訴する準備
5 SMAPを殺したのはキムタク
6 ケント・ギルバートに“捏造”発覚!
7 安倍首相と東条英機は口癖まで同じ!
8 キムタク最大のタブーとは?
9 田宮二郎自殺の真相を夫人が告白!
10 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
11 メリー氏が文春の記者に「殴るぞ」…
12 岸井攻撃の安倍側近が吉永小百合攻撃
13 橋下徹が都構想で使った詐術を検証!
14 蓮池透氏が安倍首相の国会答弁に反論
15 AKBの食事が貧相な弁当に!
16 暴力団と安倍首相となべおさみの関係
17 ヒットラノベは作家の性癖に忠実
18 娘婿まで追放、メリーの暴走老人ぶり
19 女児出産!膳場アナへのマタハラ
20 立花胡桃の夫を安倍昭恵が告発!
PR
PR
1SPEED今井絵理子出馬会見にため息
2高市早苗が改憲反対のテレビは電波停止
3日本会議から勧誘の電話!会話を公開
4岸井攻撃の安倍側近が吉永小百合攻撃
5安倍チル議員を告発元秘書が不審死
6坂上忍と山里亮太が戦争政策にNO!
7自殺した秘書が議員を刑事告訴する準備
8橋本治「安倍の語る『伝統』は大嫌い」
9安倍首相と東条英機は口癖まで同じ!
10ケント・ギルバートに“捏造”発覚!
11想田和弘監督「安倍は急進的過激派」
12林真理子まで安倍政権に危機感
13保守女子座談会で保守オヤジの悪口大会
14尾木ママ、バス事故は規制緩和のせい
15フジの創価学会批判のえぐい舞台裏!
16富裕層以外は地獄!老人達の悲惨な実態
17日本会議だらけ「視聴者の会」の企み
18DAIGOの父は許永中の片腕だった
19ムツゴロウが動物嫌いになった理由!
20清原、野村だけじゃない転落野球選手
PR
PR

カテゴリ別ランキング

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事