蹴球探訪
手倉森監督 リオへの道はベンゲル流
来年1月五輪アジア最終予選
(10月7日)
トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事
【プロ野球】オコエ、藤浪の151キロ直球打ち 梨田監督も絶賛2016年2月21日 紙面から
◇練習試合 楽天6−2阪神楽天のドラフト1位・オコエ瑠偉外野手(18)=関東第一高=が20日、阪神との練習試合(宜野座)に「8番・中堅」で先発出場。阪神・藤浪の151キロのストレートを中前にはじき返した。 やはり本番に強い男なのか? 2回1死一、三塁だった。2球目の外角球をたたくと、鋭い打球が藤浪の足元を抜けて、転がっていった。オコエの先制打で打線も勢いづき、一気の6点! 一流のスピードについていこうと、5メートルの距離で打撃マシンの球を打ち返した。そんな効果が見事に表れた。 「とても速く、キレもすごかった。タイミングがたまたまあっただけだけど、150キロ超えを打てたのは自信になる。2打席目(遊ゴロ)は甘い球を引っかけてしまったのが、反省点。毎日が勉強で新しいことが学べて楽しい」 これが昨夏からの成長だ。U−18の代表として臨んだ大学選抜戦で、今年のドラフト超目玉、田中正義(創価大)の150キロ超えの真っすぐにバットさえ振れずに3球三振(2打席目は変化球をヒット)。今度は臆せず振れた。しかもヒットを打てた。自信になったはずだ。 「オコエは楽しみだね。高校出てすぐに1軍のね。藤浪からヒットなんて打てないよ」。金本監督からは“あっぱれ”を頂戴した。梨田監督からは1軍テスト続行のお墨付きをもらった。 「外のボールだから打てたけど、内角の150キロは無理…。オコエだけのチームじゃない。宮崎はとりあえず、1軍同行。きょうはベンチに下げた後も声が出てたし、合格」 22日に宮崎へ移動するメンバーに滑り込めたのも、藤浪を打ったからこそ。このしぶとさが、オコエの魅力。今後も目が離せない。 (竹下陽二) PR情報
|