トップ > 福井 > 2月21日の記事一覧 > 記事

ここから本文

福井

「ICOCA」導入、福井は未定 JR西日本

 JR西日本金沢支社は、石川県内の北陸線の十四駅(大聖寺−金沢)と城端線(富山県)の新高岡駅で、来年四月末からICカード「ICOCA(イコカ)」を導入すると正式発表した。北陸で使えないのは福井県内だけになる。同県内での導入は未定という。

 北陸新幹線開業に伴い経営移管され、ICカードを導入済みの並行在来線・あいの風とやま鉄道(富山県)に加え、未導入のIRいしかわ鉄道(石川県)もJR西と同時期にICカードを使えるようにする方針。これで石川県内の北陸線と両並行在来線の各駅でICカードを相互利用できる。

 新幹線でもこれまでの富山駅に加え、金沢、新高岡駅から在来線への接続に利用できるようになる。

 金沢、松任、小松駅は通常の自動改札機、それ以外は簡易型の改札機を設置する。投資額は計十億円。

 JR西はこれまで二〇一七年度末までに北陸でICカードを導入するとしてきたが、新幹線で増えた首都圏からの客などから要望があり導入を早めた。福井県での導入が見送られた理由について、金沢支社の担当者は「新幹線が来ている金沢駅を中心に利用客が多く、順次整備することになった」と説明した。

 

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

新聞購読のご案内

PR情報

地域のニュース
愛知
岐阜
三重
静岡
長野
福井
滋賀
石川
富山

Search | 検索