« 2016年2月19日 | トップページ | 2016年2月21日 »

2016年2月20日

2016年2月20日 (土)

さややが"UBUGOE"Vol.9に出るんか。2回のうち1回くらい行くか。

さややがAKB以外の仕事に出るのってはじめてちゃう?

いまいちばん私の言うこと聞いてくれとると思うし、やっぱナマで見てみななあ。

というわけで、2/25は大森に行くか。

IWA行きたかったけど、伊達娘のダンガンロンパもあるし、まだまだ行くの難しい。

E235系はなんで今日試運転してないねん?


あと10日やぞ。
ちゃんと試運転せんかい。
しかも実運用であれば土日祝日休みなんてない。

そんな電車聞いたことが・・・・ある!
けど、そういうのって引退前の車両が、ラッシュ時に応援に出るとかやわなあ。

しかも今日は雨の日。
本来せねばならないテストやから、自信作ならばたとえ予定を変えてさえも今日試運転するはずやねん。

ということは、やっぱ論理に爆弾抱えたまま、運行を強行するつもりなんちゃう?


しかし、雨の日に出て来てないとなると、鉄ちゃんが騒ぎ出すと思うなあ。

今日周りを凍りつかせた私の発言、など

AさんとBさんが、東武について話していました。

Aさん:日光に行くには、特急があるんですよ。
Bさん:ほう。
Aさん:昔は日光まで直通だったんですけど、いまは鬼怒川のほうにいくようになって、今市という駅で乗り換えないといけないんですよ。
私:(突然割って入って)それはイマイチですねえ!
(・・・・10秒くらいの沈黙・・・・)
Bさん:・・・明日紙に書いて報告しよう!


なんで大爆笑にならんかったのかなあ・・・・


それをいうと、よく駅で「この列車は、車庫に入る回送列車です」って言うとるけど、なんかこの表現ひっかかる。

"回送列車"がどうしても"海草列車"と聞こえてまう。
そして私は、最近新たな事実に気づいてしまった。

"シャコ"って、確か寿司ネタにあった。
エビとダンゴムシの合いの子みたいな形したアレや。

「この列車は、シャコに入る海草列車です」って読み替えると、なんちゅうサザエさんワールド全開なアナウンス、と思わん?

私が濱田正晴ならばと仮定すると

やっぱ、絶対非和解(違法行為により会社が失う金額を要求)で、最後まで戦う。

そういう意味では、日本の民事裁判っておかしいと思う。
世界はどうかワカランけど。

金銭解決ではなく、会社に対して法律違反を認めさせ、さらにそれを監督官庁などにより強い態度で求める、とかいうのも訴訟の根拠にできるやろ。

それは訴訟物にはならん!って、鍵穴(私は、日立製作所が雇った弁護士という見解を崩してない)なんか、顔を真っ赤にして書いてくるんやろけど、そもそも民事にせざるを得なくなるような甘い監督にこそ問題があり、健全な国ならばちゃんと監督して是正させとる。

こんな行為をぜんぶ大企業側に有利に判断することを、安倍内閣は"経済再生優先"などと言って正当化してきた。

経済優先って、もっと守るべき法律、さらには憲法をないがしろにするという意思の現れでしかない。


日本人はそんなカンタンなトリックさえ気づいてない。

やっぱ"日本政府"という呼び名をやめて、"一本アウト"にしたら、日本じゅうがわくんちゃう?

リアルに、"一本アウト"が実態やから。

とはいえ、"一本アウト"と言うてまうのを、否定するヒトが出てくるのも想定内やな。

日本共産党のように、自分らでは内閣を組織できん前提で考えとるヒトらばっかやろ。


私には、日本をぜんぶ、てか世界をぜんぶ組織できる自信がある。


誰もが想像できんかった境地に足を踏み入れる。
オモロイやん、やってみようよ。

« 2016年2月19日 | トップページ | 2016年2月21日 »

2016年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

カテゴリー

最近のトラックバック