速報 > 経済 > 記事

不動産融資 26年ぶり最高 15年10.6兆円、緩和マネー動く

2016/2/21 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 銀行による不動産業向けの新規貸し出しが2015年にバブル期を超え、26年ぶりに過去最高となった。低金利を背景に住宅やオフィスビルの需要が底堅く、日銀の異次元緩和でマネーが不動産市場に流れ込んでいる。地価の急騰や取引量の急拡大という過熱感はまだないが、マイナス金利政策などの刺激策が長引けば局所的にバブルを生み出す懸念もある。

 日銀によると、15年の不動産業向け新規貸し出しは前年比6.1%増の10兆…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

REIT、日銀、不動産融資、オフィスビル、銀行、不動産業、大槻奈那、住友不動産、三菱東京UFJ銀行

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

500円ではじめる電子版 お申込みは2/29まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
2/19 大引
15,967.17 -229.63 -1.42%
NYダウ(ドル)
2/19 16:31
16,391.99 -21.44 -0.13%
ドル(円)
2/20 5:48
112.62-64 -0.33円高 -0.29%
ユーロ(円)
2/20 5:48
125.32-34 -0.26円高 -0.21%
長期金利(%)
2/19 15:03
0.005 -0.010
NY原油(ドル)
2/19 終値
29.64 -1.13 -3.67%

アクセスランキング 2/21 8:00 更新

1.
不動産融資 26年ぶり最高 15年10.6兆円、緩和マネー動く [有料会員限定]
2.
シャープ、液晶生産集約 2工場の一部ライン停止 [有料会員限定]
3.
カード情報 店に残さず [有料会員限定]

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報