ニュース詳細
自民 日ロ交渉後押しへ 議員連盟発足2月21日 5時58分
日本とロシアの議員交流を深めようと、自民党の参議院議員の有志が議員連盟を発足させ、今後、相互訪問の活発化によって両国の関係強化を図り、北方領土問題の解決に向けた政府間交渉の後押しなどにもつなげていきたい考えです。
日ロ関係を巡っては、安倍総理大臣のロシア訪問に向けた調整が進められているほか、プーチン大統領の日本訪問についても、適切な時期に実現する方向で合意しています。
こうしたなか、日本とロシアの議員交流を深めようと、自民党の参議院議員およそ30人が議員連盟を発足させました。議員連盟は、ロシアの国会議員を日本に招き、今月25日に会談するほか、日本側からもロシアを訪問して議会関係者らと意見交換を行うことを計画するなど、相互訪問を活発化させることにしています。
会長を務める世耕官房副長官は「政府だけでなく、議会間でも両国の関係を強め、重層的な関係を構築していきたい」と話していて、両国の関係強化を図ることで、北方領土問題の解決に向けた政府間交渉の後押しなどにもつなげていきたい考えです。
こうしたなか、日本とロシアの議員交流を深めようと、自民党の参議院議員およそ30人が議員連盟を発足させました。議員連盟は、ロシアの国会議員を日本に招き、今月25日に会談するほか、日本側からもロシアを訪問して議会関係者らと意見交換を行うことを計画するなど、相互訪問を活発化させることにしています。
会長を務める世耕官房副長官は「政府だけでなく、議会間でも両国の関係を強め、重層的な関係を構築していきたい」と話していて、両国の関係強化を図ることで、北方領土問題の解決に向けた政府間交渉の後押しなどにもつなげていきたい考えです。