>前スレ879
不正受給の疑いはあるよな 

(略)旧ブログでは 
金の心配をして必死で仕事を探し、就職活動を 
していた記事があった 

年金受給はいつからだ? 
どういう手続きを取ったの? 
無視せずに答えてくれないか?w 


 手帳取得は生後1ヶ月頃。

  生後すぐ大学病院で手術した。執刀したM医師の下へは10歳頃まで定期的に通ってた。診断書はその先生が書いてくれたんじゃないだろうか。

 眼科の医者が俺の目を診れば病名は一目瞭然。そして回復する見込みがないことも分かる。

 よって毎年の検査などはない。

 以上。

 
 なぜ旅行に行ける?
 なぜ、女子高生の服装や顔が分かる?
 なぜゲームできる?
 なぜ試験に受かり、しょしの仕事ができる?

 という書き込みがよくされてたな。

 ・駅から駅の移動、乗り換えなんて人に聞けば全盲の人でも一人でできる。 (俺のかつての知人の全盲の人は、はじめての場所でも一人でふつうに行ってた)
 
 ・「青色のセーラー服のかわいい子だった」、こう書いたからって、実際のところ、どこまで見えて書いてるかなんて分からない。「かわいい」なんて主観にすぎない。全盲でなければ、このぐらい書けるだろ。
真近なら色は分かる。しかし、健常者のように顔の細かいパーツ、服の細部までを認識して書いているわけではない。

 ・アクションやシューティング、野球ゲームの対コンピュータプレイなんてもちろんできない。しかし、テレビ画面に鼻をくっつけて見ればプレイヤーを動かすことはできる。よって無敵プレイにして死なないようにすれば妄想プレイはできる。野球ゲームは子どもの頃は、2人プレイでコントローラーをふたつもって、妄想プレイしてた。通常プレイの遊び方をしたことなどない。

 ・俺は全盲だと言ったことはない。全盲でない以上、福祉器具を使ってとにかく文字は読める。文字が読めれば勉強はできる。画面に鼻をくっつけてパソコンは見れる。だったら試験合格も今の仕事ができるのも不思議じゃないだろ。


  スレを見てると、ある一つの物事ひとつができることをもって、障害○級はおかしい、といった単純な見方が目立つ。

 しかし、たとえば小さな文字を読むことはできても、視野が狭いため大きなものでも視野の中心からわずかに外れるだけで捉えられず日常生活に困難を生じることだってある。けど、2ちゃんでは、小さい字が読めることを書いたら、不正受給扱いされてしまうわけだ。

 
 なお、この手の話題にこれまで俺が答えなかったのは、以前、同じように2ちゃんで「在日かどうか答えろ」と炎上した時と同じで、正義感ぶって、結局、在日とか生活保護・年金受給者とか、ある特定の対象をバッシングするだけの差別的・ネタウヨ的なクズの巣窟の祭りにかかわりたくなかったから。


 今日たまたま答えたのは、以前から、機会があれば、上に書いたことだけ、一回だけ書いてもよいと思っていた。不安案件から解放されその機会がきたというだけ。


>392

 俺は完全に同期の情報網ネットワークの蚊帳の外にいるが、少なくとも去年の研修中、そんな噂話は聞いていない。 

 去年の研修中さえ少なくとも大きな話題にはなっていなかったのに(大きな話題になってたら俺でも小耳に挟むぐらいのことはあっただろう)、去年の合格者が誰もいないはずの今年の研修で話題になるとは考えにくい。

 

>394

 これはガセネタだろ

 断られてるのに「照れ隠しだと勘違い」して「名刺上の実家に押し掛ける」なんて男、実際にはそうそういるもんじゃない。

 俺もこの種の人間じゃない。

 2ちゃんは、この手のデフォルメが酷すぎ。そして浅すぎ。



 研修中、若い同期女子をめぐって男どもの暗闘があったに決まってるから、バレンタインに同期女子に逆チョコをあげて、残念ながら、振られてしまった(スマイルで丁重に断れたor翌日返された)ってことはあったかもしれない。

 けど、その後の顛末はきっと、


 女性:「ごめんなさい」
 男:「いえいえ、気にしないでください」(紳士的に)
  
 で終わったことだろう。(俺もこのタイプ)

 

 これが翌年「話題」になるような「事件」と言えるだろうか。


 >399

 399も俺の人間像を誤解している。

 俺は、愛想笑い一つなく毅然と斬られるタイプではない。

 むしろ、これまで俺は、スマイルで丁重に断られてきたのである。

 
 世の女性から、笑顔で丁重に「ごめんなさい」と断られ続けるぐらいなら、いっそ「キモい」「死ね」と拒絶された方がまだいい、「いじめ」より「人格否定されない失恋の積み重ね」の方がはるかに精神を破壊する、というのが俺が旧ブログから強くしている持論のひとつだ。


  
 とにかく、俺が研修中味わった「相手にされなさ」は、女性の名刺上の住所に押し掛けたとか、チョコを挙げたが丁重に断られたとかではないことだけ言っておく。



 不安案件2、確実に返信用封筒入れ忘れてる。

 「郵送返却の時は、返信用封筒を入れる。返信用封筒には切手を貼る」、そんな当たり前の動作がきっちりできない。

 
 返信用封筒のことを注意したら、次はきっと、押印するのを忘れたりするんだ・・・

 
 試験でもそうだった。「前に間違ったところを注意したら、前々回間違って注意して前回できたところでまた間違う・・・」、延々にその繰り返しだった。


 疑惑の採点でギリギリ合格したとはいえ、結局、6年たっても、何の克服もできなかった。

 



雑魚さん、慣れないうちは面倒でもチェックリストでも作って逐一確認しながらやった方がいいよ 

どうせ目一杯時間掛けてることを許されてるんだろうから 
どうも雑魚さんは口では自分は仕事出来ないと言いつつ能力を過信してるような印象を受ける


 まったくそのとおりだ。

 今回の返信用封筒入れ忘れるミスだって、
 

 ●郵送する前に必ず確認すること
 ⊡〇〇と〇〇に押印したか
 ⊡郵送する方の封筒に切手を貼ったか
 ⊡返信用封筒は入れたか。
 ⊡返信用封筒に切手は貼ったか

 といったチェックリストを作って毎回見るようにすればいいだけなのだ。


 「あぁ!! これだけ『毎回、絶対、何かが抜ける』ことを自覚していながら、なんでチェックリストを見ないんだよ!!!! これだけ仕事できないくせに何自分の能力過信してんだよ!!!!!!!!!!」、と落ち込んでいたところだった。

 これまでも何度も「チェックリストを見ておけば・・・」と後悔することがあった。

 「チェックリストは見てないけど、まぁ大丈夫だろう」って思った時、「そういう精神状態でやった時、いつもミスしてたやろが!! 無能なくせに何過信してんねん!! いちいちチェックリスト見て確認する作業を怠るな!!」と思い直し見るように強く意識づけてきた(実際、それでチェックリスト見たら抜けてるとこあったりした)。

 なのにまたやってもうた・・・

 今後、「自分の能力を過信しない」「いちいちチェックリストを見る」ことをさらに意識しようと思う。


 ただ、仕事できない俺は、当然ながら、「整理」ができてない。

 チェックリストも、あまりにもチェック項目が膨大になりすぎ、またケースによってチェック項目が違うため、ぐちゃぐちゃな状態になっている。

 それも最終局面で「チェックリストいちいち全部見てられない」という状況になる原因だった。


 とりあえず、郵送する際のチェックリストとして、上に書いたような項目だけ独立させて、それだけは最終局面で必ず見るようにしようと思う。
 

↑このページのトップヘ