昨日に続いて暖かい一日でした。
車で買い物に行くとき、久しぶりにウォッシャー液が出てうれしかったです。
Cさんは今日はさらに風邪が悪化し、熱も37.7℃まで上がりぐったり寝込んでいました。
というわけで買い物も料理も私が担当です。
昨日の豚バラ肉がまだ少しあったので、豚キムチ鍋にしました。
鍋は簡単で素敵
鶏挽肉には葱と生姜のみじん切り、塩、卵黄を加えてつくねにしました。
前菜の氷下魚
鍋を煮ている間に、前菜の「氷下魚」を頂きます。
これが安くて(200円/10尾ほど)旨みが濃くて実に美味しいのです。
キャペリンもいいけど、これの方がずっといいですね。
真っ赤かキムチ鍋
そして豚キムチ鍋の完成
具は
- 豚バラ肉
- 鱈(道産)
- 鶏つくね
- 白菜
- ニラ
- ぶなしめじ
- もやし
- キャベツ
Cさんが寝床に入ってからは、今夜も一人で「焼酎ブルーベリー炭酸割り」を飲みながら映画「海峡」を観ます。
映画の中で
「ここに新幹線が通るんだなー!!」
というシーンが印象的でした。
膨大な年月と苦労、そして犠牲のもとに開通した青函トンネル。
それから30年、ついに来月新幹線が北海道にやってきます。
今この時期に観て良かったと思いました。
この記事へのコメント
このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、コメント欄右上の「ログイン」をクリックしてログインすることで、ご自身の各プロフィールでコメントすることが出来ます。
アカウントを使いたくない場合は
1)「コメントを投稿する…」をクリックしてコメント入力
2)「名前」をクリックして入力(お好きな名前で)
3)その時表示された「メールアドレス欄」に入力
すればコメントできます。
(入力したメールアドレスは表示されません)
左下の「購読」ボタンを押すと、返事がついたときにメールでお知らせします(多分)。
ひと言コメントをいただけるとモカが泣いて喜びます