蹴球探訪
手倉森監督 リオへの道はベンゲル流
来年1月五輪アジア最終予選
(10月7日)
トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事
【サッカー】U−23 ロンドン五輪「金」のメキシコと腕試し2016年2月20日 紙面から
日本サッカー協会は19日、リオデジャネイロ五輪出場を決めたU−23(23歳以下)日本代表が3月25日にリスボン(ポルトガル)でU−23メキシコ代表と国際親善試合を行うと発表した。29日の対戦相手は交渉中。アジア王者となった手倉森ジャパンは、2012年ロンドン五輪王者を相手に腕試しをする。手倉森監督は「とにかくトライするのみ。選手たちの適応力を見たい」とコメントした。 ポルトガルでメキシコと対戦することについて、霜田正浩技術委員長は「まずは五輪出場国とやりたかった。ロンドン金メダルの国とやることが優先で、その会場がたまたまポルトガルだった」と説明した。U−23メキシコ代表は、昨年10月の北中米カリブ予選を5戦全勝で優勝。パチューカ(メキシコ)に所属するMFロザノがMVPを獲得している。 ロンドン五輪準決勝では、1−3で敗れた因縁の相手だ。手倉森ジャパンは、1月のリオ五輪アジア最終予選で韓国、イラク、北朝鮮など過去に敗れた因縁の相手に「リベンジ」を果たしてきた。今度はアジアを飛び越え、8月の本大会を前に関塚ジャパンの敵を討つ。(占部哲也) PR情報
|
|