ここから本文です

鈴木杏樹が涙で「ミュージックフェア」司会を降板「こんな宝物他にない」

スポーツ報知 2月19日(金)22時24分配信

 フジテレビ系「MUSIC FAIR」(土曜・後6時)の司会を務める鈴木杏樹(46)と恵俊彰(51)が、3月いっぱいで降板することになった。19日に東京国際フォーラムで放送2600回を記念したコンサートが行われ、最後に恵が「私たちは、今夜の2600回記念コンサートをもちまして『MUSIC FAIR』を卒業いたします」と発表した。

【写真】涙を流して降板を発表する鈴木杏樹と恵俊彰

 鈴木は95年10月に司会に就任、01年4月からは恵も加わった。64年から続く、民放で最も長い音楽番組の歴代司会者の中でも、20年半と最も長い期間司会した鈴木は、デビューからの25年の大半を共に歩んできたと振り返って、「この番組は、すばらしいアーティストの皆さんや音楽に出会わせてくれました。こんな宝物を持っている人は、日本でも他にはいないと思います。恵さん、私のつたない司会を支えてくださってありがとうございました」と涙ながらにあいさつした。

 恵も「本当に15年間はあっという間で、僕に音楽のすばらしさを教えてくれました。これからも『MUSIC FAIR』は永遠だと思います」と笑顔であいさつ。2人には、同番組のテーマ曲が流れる中、出演した森山良子や谷村新司、さだまさしら14組43名のゲストから花束が贈られ、握手や抱擁でねぎらわれた。

 この模様は、3月5日から4週にわたって放送。後任の司会者は、後日発表される。

最終更新:2月19日(金)22時42分

スポーツ報知

TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画

現代奴隷の目撃写真
この2年あまり写真家のリサ・クリスティンは世界中を旅して、我慢できないほど過酷な現代の奴隷の現実を記録してきました。彼女はガーナの鉱夫やネパールでレンガを運び出す人々等、心に残る写真を紹介しながら、世界中で奴隷扱いされる2千7百万人に上る人々の窮状を訴えます。

本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

その他のキャンペーン