Alembic Distillate 1981' ¥199,000 (税抜) |
|
ブランド | Alembic |
機種 | Distillte |
年式 | 1981年 |
カラー | Natural |
ケース | Alembic オリジナル・ハードケース |
発売当時定価 | \- |
価格 | ¥199,000(税抜) |
交換・欠品パーツ | なし |
評価 | ★★★★☆ (Good !) |
店長のコメント |
Alembic の 「Distillte 1981年」 です! 「アレンビック」 は 1970年にミュージシャンの機材の修理製作をしていたロン・ウィッカーシャムが オリジナル・ギターの製作を開始したことから始まっています。 ハイテクノロジーを駆使した他のブランドには無いエレクトロニクスの技術が特徴で、 スタンリー・クラークやマーク・キング、渡辺香津美などが愛用したことでも有名です。 アレンビックの製品はボディ・シェイプやヘッド・シェイプ、アッセンブリなどの仕様において いくつかのシリーズに分かれていますが、基本的にはカスタム・オーダーが中心ですので、 様々なスペックを持つモデルが存在しています。 「Distillate シリーズ」 は 1980年頃に日本向きに企画されたモデルで、ベースとギターの両機種がありました。 基本的には 1 ピックアップのみで、様々なサウンド・キャラクターを持つ仕様が特徴です。 当時は70万円以上で発売されていた高級モデルです。 アレンビックならではの積層スルーネック構造。 指板はエボニー。 ショート・スケール。24フレット仕様。 ナット、ブリッジ、テールピースなど、ハードウェアはブラス削り出し。 コントロールは 1Vo. 1フリーケンシー・コントロール。 3つのミニスイッチは 上から ベース・カット / メロウ・フィルター / フィルター&トーン・セレクター ピックアップは アレンビック・オリジナル・ハムバッカーがマウントされ、 9V電池で駆動するプリアンプを搭載したアクティブ・サーキットを内蔵。 非常に幅の広いサウンド・キャラクターを本体のコントロールのみで創ることができます。 ジャックにシールド・ケーブルをインプットすると LEDランプが点灯します。 非常に完成度の高いギターで、大変弾き心地の良いモデルです! サウンドのクオリティも非常に高く、あらゆるジャンルに対応できるスタイルです。 外観はブラス・パーツに若干のくすみがみられるものの、目立つキズなども無く、 全体的には大変きれいな状態に仕上がりました。 コンディションもネック、フレット、アッセンブリを含めばっちりセットアップ済みです。 |
|
|
■ご一緒に持ち運びに便利な「Gig Case」はいかがですか? ギターに+¥4,500でおつけ出来ます!詳細はこちら! | |
|TOP|ストックリスト|ご注文・お問い合わせ| |