• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • pachikorz pachikorz いや、行政に問題点があったとしても、この増田を叩くのは筋違いじゃないか?この増田は自分の仕事をしてるだけでしょう。流れを正したいなら、上流を変えないと。
  • Terlikowska Terlikowska まあ、普通に考えたら、たいした用もないのに何度も何度も来るうっとうしい申込者は、他の申込者と横並びになった時点で真っ先に落とされるような気がする。
  • hogshead hogshead 実際に子供持ってから行政を眺めるとそれなりに感心することも多かった。保育は利害調整が難しい政治の領域に入ってきてて、行政も大変だろうから、死ねを連呼するチャイルディッシュな増田の相手までする必要はない
  • Hige2323 Hige2323 この増田を上から目線て言っちゃうとかそっちの方が上から目線になってる地獄感凄い/現場相手に迷惑面倒押し付けて「こっちはこんなに困って努力してるのに」みたいなドヤ顔ってアホじゃねーの
  • kei_1010 kei_1010 この一連の投稿の中に本物が1人も居ない可能性の方が高いという事は念頭に置いておきたい。
  • murishinai murishinai 仮に本当にそういう立場の人が書いてるんだとすると、現場からの発信力が増田以下だと認めてるわけで、本当に保育行政って適当なんだなぁと思う。
  • paradisemaker paradisemaker オカルトが蔓延するほど必死だということぐらい理解してほしい。しかし、知りたいのは政治家の口利きというのは本当にあるのか、というところ。
  • yokosuque yokosuque 「きれいな字で、添付書類も完璧で、こちらの仕事を余計に増やさない」…今どき手書きなの?添付書類が完璧になる工夫はどんなことやってる?に応える行政サービスをやってほしい。
  • hoshigirl hoshigirl たとえ無意味でもやらないと不安で仕方なくなるほど追い詰められてるんだよ元増田は。仕事が増えて苛立つのはわかるけど、オカルトじみた行動を叩くのではなく、その行動を元増田にとらせる現状の方をまずは叩こうよ
  • NOV1975 NOV1975 せざるをえないとか言ってる人たちは暗にあの方法が本当に有効だと思ってるわけ?そうじゃなければこの増田に文句言う意味がわからん
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/02/19 23:46

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー