• 文字サイズ

トップ > プロレス > 女子プロレス > 世IV虎改め世志琥 今だから言える「惡斗との凄惨マッチ」の真実

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世IV虎改め世志琥 今だから言える「惡斗との凄惨マッチ」の真実
2016年02月20日 06時00分

胸中を語った世IV虎-改め世志琥。ヤンキーポーズも健在

 1日付で女子プロレス「シードリング」に入団し、3月7日の東京・後楽園ホール大会で約1年ぶりに現役復帰することを表明した世IV虎改め世志琥(よしこ=22)が、本紙のインタビューに応じ、思いの丈を激白した。これまで沈黙を守り続けていた1年前のあの試合の“真相”をついに告白。注目を集める“乙女”の本心とは――。

 ――11日にミャンマーで会見を開き、現役復帰を発表した

 世志琥:第2のプロレス人生が始まったんだなって思います。世間に発表したらもう後には引けないですからね。

 ――12日のチャリティープロレス大会(ヤンゴン市Thein Phyu競技場)ではセコンド業をこなした

 世志琥:試合をやりたいって一番感じました。自分は(下働きを)吹っ飛ばしてきた部分があったんです。(スターダムの)1期生で、すぐ下も入ってきたし。今は自分が一番下で、こうしてできるのは貴重。ミャンマーに行って良かった。

 ――反響も大きい

 世志琥:賛否両論あるのは分かっていたことだし、何を言われようが想定内のことです。全部が全部気にならないわけではないですけど、気にするところと分けていかないとキリがない。

 ――メンタルが強い…

 世志琥:さすがに(昨年)2月22日の後に来たメールの数を考えると「ワー」となりました。このメールを送っている人がみんな会場に来たら、結構でかい会場いけるんじゃない? みんな来てよと思うぐらいだった。

 ――昨年2月22日といえば安川惡斗(あくと=29)との試合(スターダム後楽園大会)が“凄惨マッチ”になった。試合後はどんなことを考えていたのか

 世志琥:何も。終わった時点で辞めようって考えて、その後どうしようとかは一切(考えなかった)。とりあえずこの状況を何とかしたいって思っていました。

 ――冷静でいられた?

 世志琥:試合中はずっと冷静でしたよ。全部覚えていますし。自分は普通にプロレスをやりたかったんです。何だろう…、何でああなったのかは分からないです。

 ――なぜ

 世志琥:自分は(ワールド・オブ・スターダムの)チャンピオンだったし、興行のメーン。いままであんな試合、一回もしたことない。自分はやられたらやり返すしかないので、それをやったらああいう試合になったんじゃないですかね。

 ――勝ちたい気持ちだけだった

 世志琥:そのために練習しているんだし。自分は練習してないやつとかに負けたくないんです。練習してる、してないの差もあったと思う。ただ、プロとしてケガをさせてしまったのは悪いと思うし、反省しないといけない点もあって相手には謝りました。

 ――安川はあの試合で負った目の負傷を理由に昨年12月に引退した

 世志琥:理由は知らなかったけど、自分と対戦する前から引退するって知っていたから、試合が決まった時に「これが最後のシングルマッチ」だと思っていました。

 ――え? そうだったんですか…

 世志琥:いついつ引退する、と聞いていました。最後の最後までああいうふう(世志琥戦が原因で引退する)に言われたから余計に「え? なにその理由?」ってビックリした部分はありました。でもそれが本当のことです。

 ――もうすぐ1年だ

 世志琥:濃かったです。プロレスから心が離れて、また戻って…。改めてプロレスの偉大さといいますか、あんなことがあっても戻りたいと思うくらいプロレスが好きな自分に気づいた1年でした。

 ――復帰戦は高橋奈七永(37)と一騎打ちする

 世志琥:待ち遠しいです。自分のことをいろいろ言うのはいいですけど、1回でいいからまず自分の試合を見てほしい。そうしたらきっと何か変わってくれるんじゃないかと思う。そういう人たちの気持ちを変えたいと思ってやってる部分もあります。

【引退→復帰への経緯】昨年2月22日に後楽園で行われた安川との試合が“凄惨マッチ”になり、世志琥は安川の顔面を破壊。この試合は世間的な注目も集め、スターダムから無期限の出場停止処分を科された。

 この騒動により5月31日付で現役を引退することが発表された。だが、6月14日の引退セレモニー(後楽園)では最中に慰留され、10カウントを聞くことなくリングを後にした。その後は11月25日のシードリング後楽園大会を極秘観戦すると、リングへの思いが再燃。1月11日の後楽園では高橋の試合に“乱入”してセコンドに就くと、本紙に復帰への思いを口にした。一方で古巣のスターダムやセンダイガールズの里村明衣子(36)らからは疑問の声も出ていた。

 また、ミャンマーで復帰会見を行いセコンド業を行わせたことについて高橋は「いままでの彼女には泥くさいものが見えなかった部分もあったので、未開の地でプロレスが始まる機会に立ち会わせ、一からプロレスに取り組むことをやってもらいたかった」と説明した。

【編集部のおすすめ】




【関連記事】


ピックアップ
【奈良競輪】GⅢ春日賞争覇戦(20日開幕)
選手インタビュー、本紙記者のレース予想など動画コンテンツを配信!

【薬物逮捕】清原容疑者の転落と闇
球界はもとより各方面に衝撃が広がった清原容疑者逮捕。東スポが報じてきた球界の番長の“足跡”を公開!

【全日本選抜競輪】渡辺一成が悲願のGI初制覇!
決勝は新田祐大が猛烈なカマシで近畿勢を粉砕、番手の渡辺一成が抜け出してGI初優勝を手にした。


おすすめコンテンツ
出走メンバー、コメント、本紙の見解に担当記者のコラムを掲載

レギュラー番組やCMが“全滅”…ついに休業に追い込まれた

本紙がつかんでいた不穏情報を一挙公開!

セクシー女優がAV、病気のことなど赤裸々に半生を語り尽くす(全20回)

波乱に満ちた生い立ちから、クラッシュギャルズの真相などを語る(全15回)

「メジャー屈指の救援投手」に大接近!

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

マイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動などを大放出!

自らの秘められた過去を暴露した理由を、遠野自身が解き明かす

女子からヤング、ベテランまでレーサーの人柄を紹介。さらにアカデミーで舟券的中を目指す!

次回はボートレースクラシック

18〜23歳(高卒以上)。仕事内容は編集局の補助で原稿運び、郵便仕分けなど。やる気のある方、上記をクリック!

新着フォト
東スポ動画
「ミス東スポ2016」グランプリ決定
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。