読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ

沖縄住みのAB型左利き夫婦とやんちゃ盛りの兄弟とのブログ。時々ダックスとチワワも参上。

ループタオル作り方!フェルトで簡単可愛く♪

幼稚園
スポンサーリンク

幼稚園保育園の入園準備でループタオル(こどもの手拭きタオル)を準備するよう言われるかと思うのですが、我が家はハンドタオルがゴロゴロありました。


状態もキレイだしこどもに使えるキャラものもちらほら。

これは、わざわざループタオル買うのもったいない!!


あと、なにか手作りしたい。。(入園前異常にはりきる私)

  • フェルト、紐があればすぐ作れます!
  • まずハンドタオルを用意し、ハンドタオルの角にあわせ、三角形になるようにフェルトを切ります。


f:id:saku28kazu22:20160219143020j:plain


  • このフェルトの中は、こういう風にして紐を閉じ込めます!

f:id:saku28kazu22:20160219143042j:plain

  • 何回か紐の交差部分と、ハンドタオルを一緒に縫い付けたら、(洗濯でとれないように頑丈に縫う)上からフェルトをかぶせて周りを縫っていきます。


完成!!!!



f:id:saku28kazu22:20160219143440j:plain

スポンサーリンク



めちゃくちゃ簡単だし、自分で色も選べるし、なにより楽しいです。



フェルトと紐はセリアやダイソーでも売ってます。


他にも可愛い布と、チロリアンテープで作ったりもできます。



ちなみに私がフェルトを選んだのは、布の始末をしなくてもほつれないから!非常に楽ですし、初心者にもオススメです。


ループタオルはお友達とかぶったりするので自分のタオルがわかりやすいのもメリットです。


ループタオルとして売っているタオルより、タオル生地がしっかりしているので手がびしょびしょでもたくさん拭けますよ♪