読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ナツミズム

持ち物はキャリーケースひとつに収まるだけのミニマリスト。女子ながらApple製品・スマホ・ガジェットなどのデジタルモノ好き。



Amazonで買える!博多っ子が本気でおすすめする博多土産9選

福岡 おすすめ まとめ


スポンサーリンク



f:id:ngsmntm:20160120110814j:plain

福岡県福岡市在中のナガシマナツミ(@ngsmntm)です!

 

福岡といえばご飯が美味しい!!

友人が福岡に遊びに来てくれたなら、観光よりもおいしいものを食べまくるグルメ旅をしたい!← 

と言っても「福岡なんて遠いぜ!」と言われてしまうのがオチなので、 今日はAmazonで買える博多土産をご紹介したいと思います!

福岡に来るのは大変だと思うので、ぜひ自宅で楽しんでくださいね。

 

1、博多とんこつラーメン

最近、博多ラーメンを友人にお土産としてあげる機会が何度かあったのですが、みんな口を揃えて超大絶賛してくれた!! 

日本全国で食べれる◯蘭や◯風堂もいいけど、本場にしかないラーメンがおすすめです。

博多はラーメン大国やけんね!(どや!)

本場はもっと美味しいから是非是非本場で食べて頂きたいという気持ちはありますが、お土産でも間違いなく美味しい。

食べる時は硬麺がおすすめ!博多ラーメンは細麺なので茹で時間注意。2分くらい短めが博多流!

 

2、もつ鍋

もつ鍋をお土産に選ぶ博多っ子の色気の無さ←

それでも博多のもつ鍋を食べて欲しいいいいい!博多のもつ鍋は驚くほど絶品!!

他の地方のことは分かりませんが博多の人は自宅でもつ鍋を食べます。

その家によっていろんな味や具なんかがあって面白い〜(ちなみに我が家はこんにゃくが入ります)

キャベツを加えるだけでもいいし、本格的に食べたいならニラ・もやし・しめじ・人参・ごぼうなんかを加えて美味しくいただけますよ!

そしてシメはちゃんぽん以外の選択肢はナシ。

 

3、明太子

博多といえば明太子も外せない! 

福岡にはたくさんの明太子屋さんがありますが、その中でも私は「ふくや」の明太子が私は好きです!

ちょっとピリッと辛い明太子が絶対美味しいのでおすすめはレギュラー。辛いのが苦手な方はマイルドを。

そしてそして、ふくやで絶対食べてもらいたいほど私がおすすめするのは「いか明太子」です!

とりあえず食べて。ごはんにのせて、食べて←

 

4、辛子高菜

博多の絶品高菜!高菜は油炒めがおいしいですよ!!

我が家の高菜は、フライパンにサラダ油をひいて高菜の砂糖を一緒に炒めるだけ。ちょっと一手間で究極に美味しくなります。

高菜の油炒めは福岡(九州?)ならではだと聞いたことがあるので、知らない人が多いのかなー?

福岡の高菜はおいしいんですけど、是非是非油炒めで食べてほしい!!

 

 

5、梅の香ひじき

バリうまな梅の香ひじき!我が家には必ず常備されてあるごはんのお供!!

 

めしともグランプリ2011九州ブロック優勝、全国最終決定戦で準優勝!福岡だ誇るご飯のお供ですよ。

冷えても美味しいので仕事の時のお弁当によく入れます。

おにぎりにしてもいいし、チャーハンなんかに入れても美味しいですよー。

 

6、めんべい

博多といえば明太子!その明太子をおせんべいにした、めんべい!!!

めんたいせんべいじゃなくてめんべい!(笑)

明太子のお菓子って福岡にはたくさんあるんですが、個人的にめんべいが一番好きです。

ピリッと辛いめんべいはおやつだけじゃなく、お酒にもよく合います。

おいしい焼酎と合わせてめんべいはいかが?

 

7、にわかせんべい

これはある意味ウケ狙い(←え。)

私が福岡を離れる時はこれを買って、引っ越し先のご近所さんたちに配りたい。

お面みたいな煎餅を持って写真を撮りましょう!

Instagramにあげれば「いいね」がたくさんつくこと間違い無し。 

友達が集まる会でにわか煎餅で盛り上がってほしい〜(笑)

 

8、筑紫もち

中学生くらいの頃に私が檄ハマりした筑紫もち。

小さいお餅が3つで1パックなんですが、美味しすぎて1パックじゃ足りず3〜4パックくらいぺろりと食べてました。

きな粉がまぶしてあるおもちに黒蜜がついてるんですが、この黒蜜がまたうんまい!

本当にうまいので食べすぎ要注意です。

 

9、名菓ひよこ 

ひよこは東京のお土産!なんてイメージがあるかもしれませんが、元祖は福岡なんよ!! 

私がずっと食べ続けてきた大好きなひよこ。

祖父母の家に遊びに行くときよく買っていったんですが、テーブルの上にちょこんとひよこがのってるのが可愛くて好き←

期間限定で「さくら味」や「抹茶味」などなどいろんな味が登場しますがどれも美味しいんですよ!(だけど一番ノーマルが好き)

 

まとめ 

以上福岡のおすすめのお土産たちでした〜!(博多通りもんとかもおすすめなんですがAmazonになかった)

とりあえず、ラーメンを食べてくれ!!!