任意売却って?
ローンを組んで不動産を買ったけど、ローンの返済が困難になり、返済が出来なくなった場合、貸主(銀行等)から競売申立をされてしまいます。
競売に移行したら、どうなるのか?
競売で落札するのは殆どが不動産業者です。
不動産業者は物件を落札して、リフォームをして販売します。
当たり前ですが、そこには利益が載ったっていますから、落札価格は市場価格(相場)より、安くなる事が多く、売却しているのに借金が残るケースもあります。
そこで、競売に係った不動産を普通に売り出すように不動産市場に出して、相場に近い価格での売却するのが任意売却です。
少しでも高い価格で売れれば、銀行への支払いを完済できるかも知れませんし、場合によっては売却代金から返済を済ませた後に余ったお金があれば受け取れることができます。
では、任意売却するためにはどうすればいいのでしょうか?
まずは、銀行などのお金を貸している人の合意を得なければいけません。
なかなか、そう簡単にいくものでもありませんし、当人同士が話をするよりは第三者が間に入った方が話もスムーズに運びます。
そこで、当事務所が売主様(競売にかけられそうになった人)と銀行等の債権者の間に入って、まずは競売の取り下げをお願いし、売主・債権者・買主双方了承の上、相場よりもわずかに安い金額にて売却を行います。
裁判所の競売の開札期日の前日までなら、競売の「取り下げ」ができるので、競売の開始が決定していて入札期間に入っているとしても、任意売却することができます。
任意売却のメリットは
◎所有者(売主)と銀行と買主が話し合いにより、納得して売却できる
◎競売より、借金を多く返済できる
◎周りに分らないように内密に売却できる
◎話し合いにより、引越し費用その他を手当てとしてもらうことも可能
◎売却して借金が返しきれなかった場合でも残った借金に対して分割払いなど話し合いができる。
◎差押、競売開始になっても任意売却に切り替えが出来る。
ご参考までに『競売』のデメリットは・・・といいますと
×相場価格よりも大幅に安い価格で売却される
×引越し代等はもらえません
×ご近所さんに、競売になった事が知られてしまう恐れがあります。
当事務所では、この分野に長年携わってきた経験と実績をもったスタッフが誠意を持って対応します。
各専門家(弁護士・司法書士・税理士等)もご紹介させて頂きますのでお気軽にお早めにご相談下さい。
もちろんご相談についても無料で行っております。将来に対する不安、どんな些細な点でも安心してご相談下さい。
//////////////////////////////////////////////
NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員
のだてつのりFP事務所
西宮市満池谷町6番17号
TEL 0798-75-6663
FAX 050-3730-3660
e-mail infonoda1027@gmail.com
//////////////////////////////////////////////