1. まとめトップ
  2. ニュース・ゴシップ

子供向け雑誌のマニキュアから発癌性物質…心配と大人すぎる付録に驚きの声

「なかよし」「りぼん」の付録で付いていたマニキュアから発がん性物質が検出された。これには心配な声と、マニキュアが付録になることに驚きの声も。

更新日: 2016年02月19日

CloverSさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
40 お気に入り 146313 view
お気に入り追加

◆子供向け雑誌のマニキュアから発がん性物質を検出

講談社は、一昨年に発売した子供向け雑誌の付録のマニキュアから発がん性物質ホルムアルデヒドが検出されたと発表した。

講談社は2月18日、3月15日に発売を予定していた「たのしい幼稚園」4月号増刊と「ひめぐみ vol.33」の発売中止を発表

◆講談社と集英社は対象の雑誌を明らかにしている

対象の雑誌は一昨年10月発売の幼児誌「おともだちピンク」2014年11月号と、同年12月発売の漫画誌「なかよし」2015年1月号。

集英社も漫画誌「りぼん」15年8月号付録の「シャイニーネイルカラー」から同物質が検出されたと明らかにした。

それぞれの付録だった「ピンクマニキュア」と「グリッターネイル」から1グラム当たり約40マイクログラムのホルムアルデヒドが検出されたという。

◆両者は使用中止を呼びかけ、回収措置を取る

両社は「重篤な健康被害の恐れはないが、アレルギー反応を起こす可能性がある」などとして、それぞれ使用中止を呼び掛け、回収の措置を取る。

集英社によると、今年1月、国民生活センターの商品テストで、付録のネイルカラーから同物質が検出されたとの報告があり、今月2日までに使用中止を、8日から回収への協力を呼び掛けた。

◆今回検出されたホルムアルデヒドは幅広く使われている

Photo by Digital Vision. / Photodisc

ホルムアルデヒドは現在ラットやマウスへの長期暴露試験から発ガン作用あると報じられています。

水、アルコール、エーテルに良く溶けやすいもので、合成樹脂や接着剤、塗料などに幅広く使われている化学物質。

合板などの製造に使われる接着剤や塗料などに含まれる、ホルマリンの一種で、空中に放散し、多量に吸い込むとアレルギーや中毒を起こす恐れがある。

◆これには心配の声が聞かれた

おともだちピンクもときどき買うし、子供雑誌のマニキュアも使ったことあるぞー!!?とよく見たけど、該当の号は買ってなかった(〃´o`)=3こわいなあ

「なかよし」「りぼん」…雑誌付録のマニキュアから相次ぎ発がん性物質検出 講談社、集英社が回収 sankei.com/life/news/1602… これは、こわい。

付録のマニキュアから発がん性物質検出、講談社の子供向け雑誌(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160218-… #Yahooニュース 子供が ちゃお付録ネイル使ってんだけど、そっちは大丈夫なのかなぁ…´д` ; 心配…´д` ;

まだ手元にある人がどれだけいるのだろうか? 「なかよし」「りぼん」…雑誌付録のマニキュアから相次ぎ発がん性物質検出 講談社、集英社が回収 smar.ws/LTM34 #スマートニュース

りぼん、なかよしに付録でついてきたマニキュアにホルムアルデヒドって…子供がもう使ってそうで怖いですね

◆また、付録で「マニキュア」が付くことに驚きの声も

1 2




CloverSさん



  • 話題の動画をまとめよう