PR:
「もうあかん」の大阪靴店「シューズ・オットー」とうとう閉店
懐かしの垂れ幕の縮小版を指差す店主の竹部浅夫さん
Photo By スポニチ |
「もうあかん やめます!」の垂れ幕を掲げて経営を続けた大阪・西天満の靴店「シューズ・オットー」が20日、閉店する。19日も午後1時の開店30分以上前から客が集まり、閉店を惜しんだ。
同店は竹部浅夫さん(74)が1977年にオープン。激安店で知られ、シークレットシューズも開発、販売し、かいわいのビジネスマンが通った。その後、景気の低迷とともに経営悪化。90年代前半、「もうあかん やめます!」などの宣伝文句を発案して垂れ幕を作り、客足が戻った。さらに世相を反映した「格差社会を是正せよ。身長格差は当店で。人は見た目が9割だから…」や、横綱・朝青龍が騒動を起こすと「横綱が土俵際、当店も土俵際」で話題提供。“閉店しない閉店セール”を続けてきた。
だが、竹部さんが交通事故で腰を痛め、昨年8月頃から店は休みがちに。見かねた近隣住民や仕入れ先が応援隊を結成し、12月7日から店先に立ち営業再開。それでも、建物の賃貸契約満了や老朽化から閉店を決めた。
「黙ってやめるつもりだったけど最後を盛り上げてくれて感謝してます。でも、今回はほんまにやめます。ほんまです」と竹部さん。「もうあかん やめます」の上に「ほんまに」と入れた。1日からのカウントダウンセールは大盛況で、1カ月で200足前後の売れ行きが1200足以上へ跳ね上がった。
応援隊世話人を務める近隣の司法書士・小山秀司さん(64)らが話題作りで実施した店頭アンケートは、閉店を「信じる」ファン31人に対し「信じない」が68人。最後の最後に「“やめます”をやめます」とはいかないか…。20日は午後3時から閉店セレモニーを行う。
[ 2016年2月20日 05:30 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- 「もうあかん」の大阪靴店「シューズ・オットー」とうとう閉店 [ 2月20日 ]
- 安倍首相 野田前首相に土壇場先手 直接対決直前「定数10減」 [ 2月20日 ]
- 「ゲス議員」辞職 衆院京都3区補選 自民擁立結論出ず [ 2月20日 ]
- 日米が北への独自制裁決定 拉致・核・ミサイル問題の打開目指す [ 2月20日 ]
- 山口組No・3逮捕 車を不正登録 過去には紳助さんと親交も [ 2月20日 ]
- 千葉教会立てこもり36歳男逮捕 両親との間にトラブル? [ 2月20日 ]
- 清原容疑者密売人の自宅などを家宅捜索 覚せい剤取引の経緯捜査 [ 2月20日 ]
- 東京・福生の死亡男性 顔の皮膚剥ぎ取りは犬が原因か… [ 2月20日 ]
- 老人ホーム転落死 投げ落とした後に救命措置「やらないと不自然」 [ 2月20日 ]
- 加古川女性殺害「ハンマーで頭を殴って殺した」と供述 [ 2月20日 ]
- 廃止される寝台特急カシオペア最終切符 即売り切れ [ 2月20日 ]
- ローマ法王批判にトランプ氏反発…米大統領選にも影響? [ 2月20日 ]