ジダン

123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 23:11:39.99 ID:UXfC4nvt0.net
ジダンほど洗練されたプレーを見せた選手はいない

130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 23:29:47.37 ID:loicj7mWO.net
ジダンのボール持ったときの空気感はヤバイな

180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 01:04:16.93 ID:k2HR2ZEU0.net
ジダンのプレイを間近で見たあの名波が
サッカーやめようかなて一瞬思ったらしいね

231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 01:46:32.66 ID:6kTrO4CS0.net
>>180
そういえばナナミがセリエAいったときはまだジダンいたんだな
ジダンのガチを生で感じれた日本人は中田と名波だけか

235: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 01:48:11.73 ID:0rMzzKP30.net
>>231
小野がフィーゴとジダンのあいだ抜こうとしてる画像があるじゃん

小野

238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 01:49:56.39 ID:aNjYjn2T0.net
>>235
あれはシーズン前の余興みたいもんだからな

209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 01:30:01.35 ID:6ubksXuk0.net
ジダン来る前のユーベはリッピが素晴らしいチームを作り、
スクデット獲って、次の年はCL制覇
ジダン来たら、スクデットこそ獲ったが、CLは2年連続決勝で敗退
リッピが辞めて、アンチェがジダン中心のチーム作ったら、
3年無冠でレアルに売られた
ジダンいなくなったユーベはスクデット連覇

ジダン来る前のレアルは、5年でリーガとCLを2度制覇
ジダンが来て3冠当たり前って空気だったが、
来た年に後半ちょっと活躍してCL制覇
翌年リーガ制覇したが、その後3年無冠で大した活躍も出来ず
ジダンが引退した途端、レアルはリーガ連覇

でもジダンが凄いって言うやつは、
ジダンは1人でチームを強くするとか平気でぬかすんだよなw

ほんとに試合見てたのかよ
代表しか見ない、俄かに限ってこういうやつが多い

214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 01:36:01.28 ID:117Pxcaq0.net
>>209
ジダンがチームを強くしてたよ
ジダンがいると戦術がジダンになるレベルだった

ジダンの好調不調の波にチーム全体が左右され過ぎるから、
長いスパンのリーグタイトルには向かなかったのかもね

219: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 01:39:28.42 ID:JpHiTyqa0.net
>>214
代表を意図的に無視してる時点でお察しやで

228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 01:45:32.53 ID:6ubksXuk0.net
>>219
代表を1人で強くしたって言うのよく見るから、それに対して言ってるんだが
本当に、そのレベルの選手なら、ユーベもレアルも、もっとタイトル獲れてるよ

241: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 01:53:25.00 ID:117Pxcaq0.net
>>228
代表を一人で強くしてたよ
2006年W杯見てなかった?

逆に、ジダン依存のチームがジダンを欠いたらどうなるか
が端的に現れたのが02W杯

クラブでも同じ傾向だった

249: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 02:03:08.50 ID:6ubksXuk0.net
>>241
見てたよ、代表ではチームメイトに恵まれてたって証左だろ
全てジダンの手柄みたいになってるけど、
実際もの凄い面子で守備のチームだったよ

ジダンは、得点もアシストも、同世代の同ポジションだった
リバウド、トッティ、ルイコスタなんかより大分少なくて並なんだし
君の言うとおりクラブもジダン依存なら、
ジダンの評価はチーム成績を問うしかないでしょ
でも、ジダンいない方が、ユーベもレアルも成績良かったのは、どう説明すんの

254: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 02:17:41.25 ID:117Pxcaq0.net
>>249
???

06年W杯は予選敗退が濃厚な状態から
ジダン、マケレレが復帰してやっとこさ本大会出場、そして予想外の準優勝だよ

02年はスター選手揃いだったけども
ジダンがケガでコンディション崩してGL敗退

255: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 02:20:12.71 ID:6ubksXuk0.net
>>254
でクラブで成績いまいちなのはなんで?
君は、ユーベやレアルでの試合をちゃんと見てたのか?怪しいもんだ
ジダンファンには、案外こういうやつが多い

55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 22:01:28.02 ID:fXOjNgpb0.net
ぶっちゃけマドリーは
ジダン来る前のフィーゴ獲得してラウモリの時が一番強かったね

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 22:12:03.47 ID:ROW6oWxB0.net
>>55
あの年のフィーゴはヤバかった
翌年からショボくなったが

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 22:12:32.25 ID:QBgNlHts0.net
>>55
チームってのはピークを迎える前の上り調子の頃が一番強く見えるのは当たり前

375: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 03:03:10.504918 ID:Nx3cJ0sh0.net
>>55
これには圧倒的に同意
ジダンが入ってチームは一気に硬直化した
まさかマクマナマンがいるチームが最強だったとはな

あのメンバーの誰よりもジダンは凄いけど、
チームとしてはいない時のほうが良かった

225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 01:43:12.32 ID:aNjYjn2T0.net
モラッティはジダンがレアルに移籍する際

「ジダンは見ていて楽しい選手だったが実用性のある選手ではなかった」
と言ってたな

そしてジダンの代わりに獲ったの
が華に欠けるが実用性の権化のようなネドベドであった

228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 01:45:32.53 ID:6ubksXuk0.net
>>225
それ言ったのユーベのモッジじゃなかったか
ジダンマネーで、ネドベドとブッフォン獲って勝てるチーム作ったんだよな


237: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 01:49:08.35 ID:aNjYjn2T0.net
>>228
失敬、モッジな

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 21:28:59.17 ID:DxN0BhtF0.net
ジダンとネドベドが一緒にプレーするユーベを見たかったなあ
互いを補完しあえる完璧なコンビになれたはず

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 21:17:23.50 ID:7qcNTNPx0.net
個人的成績ではメッシやクリロナの方が凄いかもしれない
でもジダンがいると他の選手も凄くなって
チーム力アップさせる力はジダンの方が上

245: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 01:59:21.59 ID:4isflf940.net
ジダンが居たから今でもかろうじて存在感があるフランス
居なかったらと思うと恐ろしい

255: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 02:20:12.71 ID:6ubksXuk0.net
フランス代表はオランダ代表と同様に、人種問題含めた内紛が常に起こってて
選手の質の割りに結果が出ないことのほうが多かった
98W杯の最大の功労者は、そのチームをまとめたデシャンだった
それは当時の選手達が口々に言ってる

よくW杯予選敗退危ぶまれたフランス代表が、
ジダン復帰によって立ち直ったと言われるのは
プレー面ではなく、すでにフランスのレジェンドだったジダンが
チームをまとめたことによるものって解釈が正しいと思う

それは、既にレアルで明らかに衰えたプレーを見せていたことでもわかる

258: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 02:21:59.74 ID:J9r0MfO/O.net
何でジダンに対してそんなにムキになってるか意味わからんw

キミはジダンを認めてないのはわかるが、
世界中の選手や関係者はジダンの功績を大絶賛している事実は認めようね

260: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 02:27:38.91 ID:6ubksXuk0.net
>>258
ムキも何も事実書いてるだけだよ
大絶賛されてるのも知ってるし、その事実も認めてる
でも、俺の言ってることも事実だよ
ジダンが1人でチーム強く出来るレベルの選手なら、
ユーベとレアルはもっとタイトル獲得出来てなくてはおかしい
でも、いない時の方がタイトル獲得出来てるんだから、
そういうレベルの選手って意見もあっていいだろ
実際、ユーベのGMだったモッジも似たような事言ってるんだから

ジダンファンは、フランス代表はジダンのおかげ、
クラブではバランスが悪かったって支離滅裂な事しか言わないんだもん

267: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 02:37:19.07 ID:J9r0MfO/O.net
ジダンは得点やアシスト数などのデータでは計れない選手なんだよ
データ上なら同ポジションのトッティやリバウドのが上だけど、
世界中この2人はジダンより上とかいう評価はなってないでしょ

296: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 06:36:31.67 ID:5sbb7baF0.net
ジダンは高校生、他の選手は中学生、みたいな明らかな格上感が凄かった

268: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 02:40:37.38 ID:m4CFf5jU0.net
>でもジダンが凄いって言うやつは、
>ジダンは1人でチームを強くするとか平気でぬかすんだよなw
前提からしてアホ
小学生見つけて喧嘩挑む中学生みたいな

AA




ジダン THE HISTORY 栄光の足跡【1972-2002】 [DVD]
ポニーキャニオン (2004-11-17)
売り上げランキング: 46,944




引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1455105333/