急上昇ワード: |
センチュリーは18日、UPS(無停電電源装置)としても利用できる家庭用600W蓄電源「停電の見張り番 -BLACKOUT GUARD- (BG-600Pro)」を発表した。発売は2月下旬で、価格はオープン。
BG-600Proは、家庭用のコンセントで蓄電可能なリチウム600W蓄電源。約3時間で最大768Wの蓄電が可能で、出力ポートにAC100V用のコンセントをひとつ、さらに携帯電話やスマートフォンなどを充電できるUSBポート×2基を搭載する。このため、スマートフォンやノートパソコンへの充電はもちろん、家庭用の冷蔵庫やテレビにも使用可能だ。スマートフォンならばフル充電で約90回、消費電力200Wの500Lサイズ冷蔵庫なら、停電時でも約20時間利用できるという。
電池には発火などの危険性が少なく、メモリー効果がない「リン酸鉄リチウム電池」を採用。電池寿命は、コンセントから充電し、繰り返し約3,000回使える。
さらに、「停電時自動切替機能」(簡易UPS機能)も搭載。コンセントと機器の間に本製品を接続しておけば、突然の停電時でも0.01秒以内に蓄電した電気を供給開始する。また、本体には災害時の情報収集に便利な「AM/FMラジオ」に、停電時の照明となる「LEDライト」も搭載する。本体サイズは約W510×D160×H350mmで、重量は約19kg。
センチュリー、無停電機能を備えた200W蓄電機「停電の見張り番mini」 [2013/11/20] |
|
電動自転車のバッテリーをポータブル電源として使用できる「サイバシ」 [2014/7/15] |
|
サンワサプライ、太陽光で充電可能な1kWhのリン酸鉄リチウムイオン蓄電池 [2014/2/26] |
|
日立マクセル、大型冷蔵庫を2.5時間動作させられる大容量蓄電機 [2014/1/23] |
|
アスク、ソーラー充電が可能なコンパクトタイプのポータブル電源 [2013/8/29] |
【レポート】94枚の写真でがっつり報告 - キヤノン、2016春デジタルカメラ発表会 [23:47 2/19] |
キヤノン、「G7 X Mark II」購入者が対象のプレゼントキャンペーン [23:27 2/19] |
キヤノン、CP+2016に「EOS 80D」「EOS-1D X Mark II」の試用コーナーを設置 [21:17 2/19] |
サンコー、映像をスマホにリアルタイム表示できるぺン型カメラ [20:51 2/19] |
JBL、UNDER ARMOURとコラボしたスポーツ用Bluetoothイヤホン [19:52 2/19] |
特別企画 PR
人気記事
一覧新着記事
ハーパー・リーさん死去 - 「アラバマ物語」の作者 [01:35 2/20] 共同通信 |
古巣ユーヴェとの対戦控えるバイエルンMFビダル「不思議な試合に」 [00:27 2/20] ライフ |
[COPPELION]月刊ヤングマガジンのSFアクション 8年の歴史に幕 [00:00 2/20] ホビー |
[おそ松さん]マーガレットでまさかの「F7」を“結成” 「花より男子」の道明寺司が登場 [00:00 2/20] ホビー |
【コラム】Windows 10ミニTips 第58回 Windows 10の「バッテリー節約機能」を知る [00:00 2/20] パソコン |
特別企画 PR