WiiUが大失敗して撤退するに至った理由がよく分かる画像がこちら

55

1名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:33:34.69ID:UvU0JVXw.net






Share on Google+

2名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:34:03.31ID:wLZu/tIj.net

ファーwwwwwww

5名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:35:15.24ID:VON+DM45.net

デカすぎwwwww

6名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:35:20.40ID:bYp0UBWz.net

ひでぇ

7名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:35:44.32ID:DuAH2cEA.net

こんなの子供に売ろうとしてたとかうせやん

9名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:36:24.44ID:nvvtj9Dw.net

この小さい手でLR届くのこれ?

13名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:40:06.37ID:6u3Vd+qm.net

任天堂の技術力ではこれが限界

14名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:40:18.24ID:aX0k0d1E.net

3DSぐらいのサイズにはできなかったのかな

18名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:44:00.39ID:+Rko6idi.net

子どもがこんな重いの5分と持ってられないよ

28名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:53:33.45ID:di7uy28E.net

大人でもすぐ肩こりそう

29名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:53:48.05ID:sl1Oce0Q.net

こんな小さい子がホールドできるの?




32名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:54:49.79ID:wdEfN54y.net

そりゃこんなの買うくらいならファミリー層はiPadの方を買うわな

33名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:55:39.87ID:Lki+E62a.net

子供はクラコン、タブコンは大人担当だから問題ないというのに

35名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:56:34.52ID:xFNbBNjH.net

任天堂って子供向けのはずなのに子供のことを全く考えられてないよな>ブタコン

40名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:01:02.16ID:qPcl0YaP.net

大リーグボール養成タブコンだろ、さすが健康推進企業・任天堂

41名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:01:22.84ID:xFNbBNjH.net

任天堂は子供向けなんだからせめて子供にブタコン使わせてみてテストプレイすべきだったろ

48名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:05:30.66ID:WTVK0AMB.net

小さな子供に大きなコントローラーってのがアホなんだよ

8名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:36:18.91ID:fshyfIYI.net

こんなにデカイのに液晶は言うほど大きくないのがまたイラッとくる

88名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:34:22.10ID:Mafh78mR.net

>>8
それな

15名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:41:30.14ID:F96N8eMi.net

おとーさんコレ重い・・・

17名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:43:24.65ID:3+/K4NR0.net

これ子供だと、LR1,2に指をかけながら遊ぶの難しそうだな

27名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:53:21.34ID:Kh+qRKOv.net

>>17
実際>>1の画像に出てる子供、ホームポジションである筈のトリガーに指を掛けられてないからな

34名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 10:56:16.72ID:0YyPNuNq.net

>>27
トリガーに指掛けると重心が上になるから子供にはキツそうだな
ほんと頭おかしい物作ったなwハードもコントローラーもチグハグ

59名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:14:11.61ID:MUuR6Kol.net

ミヤホンも言ってたけど単純に面白さがわかりにくいしなタブコン
重さには言及してたっけ?
遅延の無さは神だと思うが

195名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 12:35:13.77ID:640eea28.net

>>59
遅延は(当時としては)かなり少ないだけであって、遅延はあるんだけどな
無いと言ったら嘘になるよ
何にでも遅延は存在する

61名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:15:56.92ID:pOgN12e+.net

面白さが一目でわかるのが大事!って言ってたのにな




65名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:17:50.05ID:DEDIBDUv.net

>>61
家族が楽しそうにしてる風景なんて卑怯だよな
タブコンをけん玉に変えても同じことじゃん

67名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:18:25.13ID:kUoy06x4.net

CMで子供がクソでかいタブコン持ってるの見るたびに笑うわ

78名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:30:36.40ID:xXo+LPoR.net

>>67
上戸彩が持ってても結構衝撃的だったからなw
子供に持たせたらあかん

77名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:30:10.17ID:e32BskA0.net

幼稚向けゲーメインなのに、ガキが持てないコントローラーwwww

79名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:30:42.48ID:YsiMfTjy.net

>>77
だから、子供向けじゃないってことだろ

108名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:48:56.53ID:dU8cHTK0.net

お前ら何も分かってねえわ・・・
ゲームする奴は大きさだと思っちゃうんだな
本当は子供を作れる夫婦が少なくなったことなんだよ・・・
これがどれだけ重大なことか分からんのか
ゲーム市場として未来が無いんだぞ

110名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:50:37.33ID:zxwyvyB8.net

>>108
ファミリー向けがメインの任天堂には死活問題だな

115名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 11:52:54.67ID:Lki+E62a.net

>>108
将来的にはそうだけど、今現在は団塊ジュニア世代の子供が出てきて
一昔前よりクラスの子供の数は増えてる状態だから

215名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 12:57:56.32ID:zaxZRTaq.net

ぶっちゃけ任天堂ってハード作る能力物凄く低いよね

216名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 12:59:41.66ID:0YyPNuNq.net

>>215
ぶっちゃけなくてもみんなそう思ってる

239名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 13:38:56.66ID:KsrW247Q.net

>>215
でも、おもちゃとしては良く出来てるんだよ。

223名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 13:10:09.33ID:7wbXctu6.net

タブコンの最大の問題点は、大きさでも画面のチャチさでもなく
複数のタブコンを同時に使えない事なんだよなあ

この写真の通り、ファミリー向けが強みのはずなのに、最もオフラインマルチプレイと相性が悪い据置ハードになってしまった
ガキ複数なのにタブコン使えるのは一人だけで不平等、その画面も写真のように窮屈な思いをしなければ
みんなで共有は出来ず、普通は独り占め
こんなもんがファミリー向けな訳無い、ファミリー向けとしてもよっぽどPS4の方がマシ

まあ、たとえ複数台使えたところで買い揃えるのに50000円を遥かに超える高額ハードになってしまうから
使われる事は無かっただろう
企画段階で既に欠陥だらけなのに、なんでこんなもんにGOサイン出したか
理解に苦しむ

225名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 13:15:02.11ID:PXPVLian.net

>>223
これなんだよw
wiiの時も家族みんなでリビングで~とか
言ってPS360のオンラインゲームを
猛烈に批判してたくせに任天堂はアホですよ

224名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 13:14:09.08ID:wX0OItE+.net

次は小さくなるから安心しろ






227名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 13:21:06.43ID:07X3LM8x.net

>>224
逆さまにしたら猫に見える ねここん

236名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 13:35:57.79ID:GL31adpD.net

>>227
かわいい

261名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/02/19(金) 14:06:29.22ID:jvplSVEr.net

>>224
安西先生…普通にゲームがしたいです…。


via http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1455845614/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(55)
1001 2016-02-20 00:34:22 ID:YjRmNGEw  *この発言に返信
予想以上に売れへんかったな…
1002 2016-02-20 00:35:27 ID:ZjNjYjQ0  *この発言に返信
・重い(500g)
・その重量を考慮されてないボタン配置
・値段(約13,000円)
・その値段ゆえ家族や友達とプレイできない

パーティーゲーが多めの任天堂機にとって致命的な点が多すぎる。
1003 2016-02-20 00:35:49 ID:MzAxZDBl  *この発言に返信
デカすぎるし何より操作しにくいのが難だ
テレビつけんでもゲームできるのは良いと思うんだが
プロコン使ってもゲームパッドはつけんとあかんのもマイナス要素やな
1004 2016-02-20 00:37:53 ID:ZGUwODIx  *この発言に返信
成人男性の手でもちょっと手に余るサイズってのはホントどうかと思うよ
1005 2016-02-20 00:39:33 ID:ZTY0NzZh  *この発言に返信
普通に小一の子がスプラトゥーンやってるけどな

タブコンが問題ではないだろ魅力でもないけど
1006 2016-02-20 00:41:41 ID:OWNiYjVh  *この発言に返信
スプラトゥーンだけでもととれた
ほかのソフトは知らん
1007 2016-02-20 00:41:49 ID:MzAxZDBl  *この発言に返信
3DSをタブコンの代わりに使えるようになれば良いのにな
1008 2016-02-20 00:44:47 ID:Yjk4ZGFj  *この発言に返信
ただのWiiのがよかったな
1009 2016-02-20 00:46:06 ID:NDVhYTY5  *この発言に返信
GCより売れてない時点でお察し
タブコンはあかんわ
1010 2016-02-20 00:46:45 ID:ZjNjYjQ0  *この発言に返信
>>1005
むしろ未だにスプラトゥーンとマリオメーカーしかないのが異常なのよ。
タブコン高いから友達と出来ない→なら3DSでいいや→ソフトも売れない→サードも
わざわざ開発費と時間かけてまでタブコン最適化してソフト出さない→ホワイトスケジュール
の流れが出来上がり。3DSは経営上は厳しいけど、なんだかんだでモンハンもパズドラも
モンストもドラクエも売れてるからな。
1011 2016-02-20 00:47:09 ID:ZDYxOWM0  *この発言に返信
PS4みたいにスマホに映像送れて操作出来るようにすればいいのにな
今の時代、家に2、3個はスマホあるだろ
1012 2016-02-20 00:48:09 ID:MjM3ZDgy  *この発言に返信
>>18
なんで机に置いてやるとは思わんの?
9歳の弟はバリバリ使いこなしてるんだよなあ
1013 2016-02-20 00:48:35 ID:NTg3N2Ri  *この発言に返信
しかもTV無いと出来ないんだよな
1014 2016-02-20 00:50:39 ID:MmZmODFj  *この発言に返信
DSと連動させればええやん・・・・・・
1015 2016-02-20 00:50:42 ID:NmY5MTY5  *この発言に返信
タブコン外してその分安くしてWii2として
売っていればまだマシだったんじゃないかな
1016 2016-02-20 00:51:48 ID:MzYyZWQz  *この発言に返信
>>1012
画像みろよあほ
1017 2016-02-20 00:52:25 ID:MzAxZDBl  *この発言に返信
使いにくいタブコン必須てのが足を引っ張ったよな
ベヨ2とかゼノクロとか#feとか普通に面白いゲームもあるのに
1018 2016-02-20 00:53:07 ID:NzFiMTVi  *この発言に返信
目の付け所がシャープだな
1019 2016-02-20 00:53:35 ID:ODEyYmQ0  *この発言に返信
Wiiとかいう歴史に残る大正義ハードの後にこんなポンコツ作れるんだからすげえよ
スプラトゥーンとマリオメーカー無かったらあのゴミ箱oneよりも存在価値ねえもん
1020 2016-02-20 00:56:36 ID:NDFkMWJi  *この発言に返信
アンチが一番任天堂に詳しい
1021 2016-02-20 00:59:07 ID:YzI3NTUx  *この発言に返信
据え置きと携帯機のいいとこどりしようとしたんだろうが
プレイ環境がまるで違うことに気が付かず二画面を分離することに無駄にこだわりすぎた
マルチタイトルが普通の今その特徴を活かす手間が足を引っ張ってメーカーが離れた
今じゃ海外の有名制作者にはセカンドスクリーンはくだらないものと言われる始末
1022 2016-02-20 01:01:59 ID:ZDNkNDA2  *この発言に返信
>>18
基本は手持ちでしょう
1023 2016-02-20 01:03:34 ID:ZDE3ZDZl  *この発言に返信
発売される前にiPad見てるからなー。
1024 2016-02-20 01:06:17 ID:YTIwZWU2  *この発言に返信
スプラトゥーンで1000時間ぐらいにぎってるが言うほど疲れない
ようじょも普通にプレイしてるしな
まあ、スプラが出るのが遅すぎた
初期に出てたら色々わからんかったと思う
開発陣のスケジュール的に絶対無理なIfだけど
1025 2016-02-20 01:08:14 ID:NjdkMjQ2  *この発言に返信
慣れれば使いこなせるようになるかもしれないけど、
使ってみようと思えない絵面
1026 2016-02-20 01:11:58 ID:N2UwNmI0  *この発言に返信
うちの母親が毎日持ってるカロりー測定器みたいだな
1027 2016-02-20 01:17:47 ID:M2E4ZTUw  *この発言に返信
在庫ない、週販4000以下が始まってもう3週間経つけど
いまだに再生産されないってことはもう撤退なんだろうね

しかしまぁゲームハード史上最も寿命の短い据え置き機になっちゃったな
1028 2016-02-20 01:18:50 ID:NTBhZmQ3  *この発言に返信
>>1
でかいのもそうだけど
据え置きなのにっていう
1029 2016-02-20 01:19:52 ID:Y2M5ZTA1  *この発言に返信
モニターに出力してコントローラーで遊ぶ。
負担が少なく操作性も良い端末で遊ぶ。
この2択で終わってると思うんだけど、何でこんな色物出すんだろうな。
シンプルでないと使い難いのに色気出して真逆へ行ってる。
1030 2016-02-20 01:20:44 ID:ZTY0NzZh  *この発言に返信
>>1019
ほんとこれ
この二つ以外何あるのマジで…
1031 2016-02-20 01:22:55 ID:ZTc2ZjY2  *この発言に返信
イカもタブコンである意味薄くないか?
対人ゲー中に画面から目ぇ離すとか信じられないわ
1032 2016-02-20 01:25:18 ID:MDNkZDBh  *この発言に返信
今更何言ってんねん。
言うほど重くはないけどな
1033 2016-02-20 01:25:21 ID:Y2QxZTZm  *この発言に返信
>>18
子供舐めすぎ
3歳児ならともかく
1034 2016-02-20 01:25:26 ID:MzAyYWNj  *この発言に返信
任天堂は奇抜さ求めちゃダメなんだけど上層部はそれで出世した奴しか残ってない個性派を自称する奇天烈なんで今の流れはしゃーない。
それにクソハードに関してはSONYもPSPに関しては未だに笑えないだろ。ゲーム産業の衰退がハードの奇抜さ重視やクソ性能化になってるんやで。
1035 2016-02-20 01:28:25 ID:ZTg1MTBk  *この発言に返信
いい歳こいた大人たちが大まじめに
遊ぶ事だけ考え続けるって大変だな。
1036 2016-02-20 01:28:39 ID:MWVkYzE5  *この発言に返信
ソフト出さなかったもん。無策もいいところ。
発売した時点で諦めてたんじゃないかってレベル。
死んでやたら持ち上げられてたが岩田社長ぜんぜんダメだと思ったわ。
1037 2016-02-20 01:29:41 ID:MmY0Yzgx  *この発言に返信
なんかゲハ臭いな
子供はまず据え置きやらないからな今は
1038 2016-02-20 01:30:51 ID:YzdlMTEx  *この発言に返信
もはやゲームの主戦場はスマホ
市場規模を見れば誰でも分かる
1039 2016-02-20 01:32:44 ID:MDNkZDBh  *この発言に返信
うちではベヨネッタとスプラ専用機やな
wiiん時もそうやがソフトがすくねーんだよな
PSはいっぱいあるんやが
1040 2016-02-20 01:36:38 ID:ZmRkOGRh  *この発言に返信
まだ撤退はしてないだろ
末期のDCより酷い発売スケジュールなのは正直クリスマスやお正月に買ってもらった子が可哀想だけど
もうちょっとソフトメーカー誘致できなかったんですかねえ…
1041 2016-02-20 01:40:09 ID:ZDgwM2Rm  *この発言に返信
>>223
長い割には的外れ 元々Wii Uは一人で遊べるハードというコンセプト
1042 2016-02-20 01:44:18 ID:NDVhYTY5  *この発言に返信
1人で遊べるってコンセプトのゲーム全然売れてないやんか
やっぱファミリー向けは脱っせなかったな
1043 2016-02-20 01:46:30 ID:MjE1YjAz  *この発言に返信
ドラクエXのために買い、ドラクエX以外のソフトは買っていない。
でもドラクエXをプレイするためにすっげー活用してる。
1044 2016-02-20 01:48:21 ID:Yzc0ZjU1  *この発言に返信
おもちゃ屋はおもちゃを売るわけで電話を売れば規模で勝てないわけで。スマホはムズい。
まあ機能を足し算してユーザー無視って感じの機能を筋トレマシーンに仕上がってるわな。
1045 2016-02-20 01:50:08 ID:Y2NmMDM4  *この発言に返信
まとめると
スーパーマリオメーカスリーミリオンおめでとうって所かな
ありがとうございます^^
1046 2016-02-20 01:51:26 ID:NmI0OWY2  *この発言に返信
※1019
言うほど大正義でもないんだよなぁ、Wiiは3年目にはピークアウト始まって
サードのソフトが殆ど発表されなくなったからね・・・
スタートダッシュは凄かったんだがWiiはかなり短命なハードだったんだよね。
短命すぎてWiiUの出る2年前にはレームダック化してたからね・・・
WiiUはWii末期の延長線上に居る感じになってるんだよ、結局HDテレビへの過渡期に
健康ブームとDSの知育ブームが上手く重なったてPS3の失態の隙を上手く突いただけ
だったんだよな、実力より運のハードだった。
1047 2016-02-20 01:52:23 ID:NDJkZGM2  *この発言に返信
風タクとかタブコンで良くなったものもあるんだがなー
1048 2016-02-20 01:54:10 ID:YmVhYzY2  *この発言に返信
>>27
違和感の原因はこれだ
1049 2016-02-20 01:55:27 ID:OWUyYzIy  *この発言に返信
はよWiiUを入荷しろよ任天堂
ここ数週間の在庫不足に対する放置っぷりはプラットフォーマーとしてどうかと思うぞ
1050 2016-02-20 01:56:42 ID:MDQzZmNk  *この発言に返信
スプラとマリオとスマブラくらいしかヒット作ないしな

なおPS4の国内産ゲームは
1051 2016-02-20 01:58:13 ID:NDg5MDM2  *この発言に返信
みんな子供いないんだろうな。
ウチの息子もお友達も、小1くらいから全然使いこなしてるよ。

売れなかったのはWiiが売れすぎたからだと思う。
少なくともスプラトゥーンが出るまでは、周りの子供たちはみんなWiiで満足してたし。
1052 2016-02-20 01:58:41 ID:MzdiMWEz  *この発言に返信
そもそも一過性のブームを作ってリピーターにならない一般人をターゲットにしたのが間違い
一時の瞬間風速は凄いかもしれんけどその後が続かないのは、Wiifitが売れてサードが全く売れてない状況で予測できた
結果がゲーマー離れを起こし、飽きた一般人は自然と離れ、残ったのは任天堂ファンだけという現状
1053 2016-02-20 02:00:51 ID:OTY1OGY3  *この発言に返信
重そうなのと大きは分かるが、ボタン配置が分からないから
操作性がいまいち分からないだけど
1054 2016-02-20 02:01:32 ID:NmI0OWY2  *この発言に返信
>>1050
任天堂は凄いけどユーザーが任天堂のゲームしか買わん人しか居ないのが問題なんだよね、
年間2本か3本の大ヒットはクリスマスと誕生日に買って貰うソフトなんだろうね。
席は3つしか無いけど既に3つ埋まってるんだからソフトが集まるわけがなよね。
1055 2016-02-20 02:05:18 ID:M2Q5MGNm  *この発言に返信
基本的にDSでかくしただけのシロモノだしな
新しいものが全く無かった
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(55)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
55