会社設立直前の1995年5月、最初のオフィスでの私

 よく「北海道の会社なんですね」と驚かれることがあります。インターネットを舞台に活躍する企業の多くは東京など首都圏に集中しているからです。当社クリプトンフューチャーメディア株式会社は、事業の多くをインターネットに集中してますので、確かに従来の北海道企業と雰囲気が違います。「インターネットという言葉は一般的でない」という公証人役場の担当者をなんとか説得して会社の定款に「インターネット関連サービス」と入れましたので、もしかしたら札幌で最初のインターネットの会社かもしれません。1995年7月のことです。

 前職の北海道大学職員時代にいち早くインターネットに触れられたことはラッキーでした。文章でも写真でも情報を共有し瞬時に地球の裏側まで届けてくれる仕組み、それがインターネットです。

 「この仕組みを使ってきっとスゴイことが起きる!」

 しかもインターネットの特徴は、誰でも情報発信者になれること。つまり北海道から世界中に情報発信することさえできる。これは地方には福音で、むしろ地方こそインターネットに取り組むべきではないか?そういてもたってもいられなくなり、公務員から起業しました。起業にあたって東京に行くという選択肢は私にはありませんでした。

 あれから20年以上経ち、インターネットはもはや水道や電気に並ぶ生活インフラとして欠かせない存在になりました。このコラムでは、インターネットやそれを取り巻く新しい動向をできるだけ噛み砕いて紹介して参ります。

<次回は3月9日(土)です>