ヘイトスピーチ(憎悪表現)をする恐れがある団体や個人が大阪市の施設の利用を予定しているとして、ヘイトスピーチの規制を求めている弁護士や在日コリアンらでつくる市民団体が19日、利用許可の取り消しなどを求める要望書を市に提出した。
(中略)
NPO法人「多民族共生人権教育センター」の理事で、要望書を提出した文公輝氏は「利用の許可を受けた人物に対しヘイトスピーチはすべきでないことをしっかり啓発してほしい」と求めた。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.sankei.com/west/news/160219/wst1602190039-n1.html
(中略)
NPO法人「多民族共生人権教育センター」の理事で、要望書を提出した文公輝氏は「利用の許可を受けた人物に対しヘイトスピーチはすべきでないことをしっかり啓発してほしい」と求めた。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.sankei.com/west/news/160219/wst1602190039-n1.html
2:名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)13:59:11ID:49C
「反ヘイト」という名のヘイト
3:名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)13:59:57ID:b1x
まんまのヘイトスピーチをやっているなんて今ないんだよなあ
5:名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)14:03:34ID:Ny2
反ヘイト団体というヘイト団体
10:名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)14:11:56ID:7KE
日本人や米軍にむけたヘイトはヘイトじゃないってご都合主義団体だからな
11:名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)14:13:55ID:ELZ
遂に、おそれのあるものを取り締まり始めるのか
18:名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)14:39:44ID:6RM
恐れのあるって表現からしてもうこれは
37:名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)16:47:10ID:XV9
日本国民以外が日本の行政に口出すなや
38:名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)17:15:34ID:B9Q
反ヘイト団体じゃなくて言論弾圧機関だろ
41:名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)17:58:37ID:7PI
大阪市の組織的ヘイトクライムになりそうだな
6:名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)14:04:57ID:liK
ヘイトの定義を明確にしないことには何も始まりません
適当に始めるならただの弾圧です
適当に始めるならただの弾圧です
7:名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)14:05:02ID:beB
ヘイトスピーチする恐れの団体、個人の市施設利用「取り消しを」
これ「反社会的」なら
なおのこと
「逆も」ありえねぇか?
おかしな話よね
これ「反社会的」なら
なおのこと
「逆も」ありえねぇか?
おかしな話よね
35:名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)16:41:00ID:2iH
反ヘイトの人達がヘイトを名乗って、会場借りて、ヘイトしまくって、その録画をメディアに提供すればいいだけだよ。
いつもの手だよね。
ヘイトを潰すには、それが一番効果的なんだから
いつもの手だよね。
ヘイトを潰すには、それが一番効果的なんだから
47:名無しさん@おーぷん2016/02/19(金)18:21:41ID:h2D
「じゃあ、あんたたちが真っ先に取り消しの対象になるけどそれでいい?」と
答えてやればいいのに。
答えてやればいいのに。
via http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455857543/