今週のお題「わたしの部屋」
ミニマリストと言うより「ものが少ない人」の部屋です。
1DK(台所兼居間+寝室)に住む、一人暮らしの部屋はこんな感じです。
玄関
元から置いてある靴箱の上に、右からウッドスティック、ポストカード入れ、盛り塩を置いています。
上にかけているのはフェイクグリーン(自作)です。
ウッドスティックはこちらで買えます。芳香剤にありがちな人工的な香りでなく、爽やかな香りです。
ポストカード入れには、その時気に入ったカードを入れています。
お正月はおはぎさん(id:ohg0524)からの年賀状を入れていました。
カラフルな年賀状が、玄関を明るくしてくれました!
キッチン
引っ越す際に「小樽旧岡川薬局のような、真っ白いインテリアにしたい」と思っていました。
ですが急きょ見つけた部屋は、全ての木がこげ茶仕様。
キッチンに至っては、なぜそこに光る星の壁紙を貼ったんだ?と突っ込みたかった。
そこで壁紙をネットで買い、賃貸でもはがせるようにマスキングテープの上から貼りました。
結果が上の写真です。
左のミニ食器棚は通販で、右のスパイスラックはセリアで買いました。
お茶を飲むときに両方重宝しています。
キッチンをもう一枚。
道路に面しているため、このカーテンは掃除の時以外開けません。
寝室
ベッドと、折りたたみテーブルと、一人がけ座布団。
ストーブの上には香水、ホホバオイル(よく凍る)、化粧水を置いています。
パソコンはクローゼットの中に収納。
これを殺風景と呼ぶか、モデルルームのようと呼ぶか
どちらにせよ、荷物がかなり少ないことは間違いないです。
こちらに写っていないのは、冷蔵庫や洗濯機のみです。
(クローゼットの中も、かなりスペースが開くようにしています)
メリット
急な来客にもすぐ対応できます。ものを床に置いていないので、掃除するのが楽です。