セゾン永久不滅ポイントでショッピング請求額を減らすことができる
セゾンカードをお持ちの方は、永久不滅ポイントをご存じだと思います。永久不滅ポイントはお買い物の際にカードで支払うとどんどん貯まっていきます。
永久不滅ポイントが200ポイント以上になると、セゾンンカードから請求される次回以降の請求額にポイント分の現金を充当することができます。
200ポイント→900円の現金として請求額から差し引くことができるのです。
永久不滅ポイントをショッピング請求額に交換する方法は?
永久不滅ポイントを次回以降のショッピング請求額に充当し、差し引く方法について、非常にわかりづらかったので、簡単にご説明させて頂きます。
- セゾンカードのネットアンサーにログインします。左側にある、「ポイント交換 アイテム確認・交換」という場所をクリック。
- 「アイテム番号から探す」を選択。
3.アイテム番号から探す、というところに、9105という数字を入力します。
ポイントdeお買物サービス (ショッピング充当サービス)という案内がされ、ポイントを次回以降のショッピング請求額に充当できます。
4.最後に、本人確認として、電話番号の確認認証があります。
この画面の後に、電話番号が案内されますので、セゾンカードに登録している電話番号から電話をかけ、誕生日を入力します。
以上で認証終了、セゾンカードのお買い物請求額へポイントを充当する作業が完了します。
次回以降もポイントをショッピングに充当(移行)したい場合は、「9105」をメモっておこう
やり方がわかれば非常に簡単なのですが、ネットアンサーの画面から探してもなかなかたどりつけません。
アイテムの番号を入力して手続きするのが一番早いです。次回以降もポイントが貯まったら、この番号で交換種目を選択し、ショッピング充当サービスを利用するといいと思います。
200ポイントでも900円分の現金として請求額から差し引けるので、結構大きいです。
誕生日の月はポイントが倍以上つきますので、ポイントを効率的に貯めて、ショッピング請求額に交換するのもいいですね。(だからといって無駄なものを購入しては意味がありませんが;)
ネットアンサーは鍵のパズルの認証が出てから、どうしてもログインできない状況になりました。電話で確認し、解決しましたが、イマイチ使いづらい・・。
年会費1000円払ってでもデビットカード利用にシフトしたい理由
ちなみにセゾンカードは年会費無料ですが、楽天カードのデビットカードは年会費1000円払っています。
クレジットカードだと後から請求がくるので、ついつい使いすぎてしまったり、後で苦しくなるのが嫌なので、お金に余裕がでてくるにつれ、デビットカード一本に絞ろうと思っています。
デビットカードなら、口座から即引き落としですし、利用限度額も自分で設定できるので安心できます。amazonにも登録できるのでショッピングも問題なしです。
フリーランスは来年の税金額を考えながらお金を管理する
デビットカードに生活費を入れて、収入の3割を税金として前もって先取りしておきます。そうでないと、確定申告後の翌年の税金の請求が怖いです。
フリーランスは波があるので、もし翌年の収入が激減しようものなら、税金の支払いが大変になります。始めから月収の3割先取りに引いておいて、税金用口座に入れておけば安心です。(源泉徴収がある場合は除く)
ここだけの話。税金って結構エグくないか?(;´・ω・)
お勤めの時はさほど実感なくても、実際は結構な割合を税金で引かれていますね。公共サービスを利用させて頂いているので、文句は言えませんが。収入の少ない人でも結構容赦ない感じがシビれます。
年収30万以下とかだとほぼゼロに近いですが、それ以外だと、
- 月収10万円→手取り7万円強
- 月収20万円→手取り15万円強
- 月収50万円→手取り37万円前後
かなりざっくりですが大体こんな感じになりますよね。
月収30万円でも使えるお金は22万円・・。そこから家賃払って、生活費捻出して、貯金して、さらに家族がいれば教育費・・かなり厳しいですよね。
年収600万円平均の親世代が息子世代に、持ち家を持ってこそ立派な男じゃ!みたいに進めるケースもあるようですが、年収300万~400万円平均世代では、酷すぎます。
下手したら住宅ローンで破滅する可能性もでてきます。年収だけ昔のイメージで、現実を把握してない人ってまだ結構多い気がするなぁ。