ここのところ時間が取れなくて停滞してしまっていたクレジットカードの読みもののデザイン改定ですが、本日、まとまった時間が取れたので幾つか改定してみました。
主に改定したのは下記の通り。
- カテゴリ欄の表示方法変更
- ページトップへ戻るボタンの設置
- 収益化コンテンツへの動線強化
- 前の記事、次の記事へのデザイン変更
- アーカイブページに区切り線を入れる
- もっと最新記事を読むのデザイン変更
まぁ全体的には小粒なデザイン改定ばかりではありますが、ご覧いただければわかる通り、よりポータルサイトっぽいデザインへと変更させることが出来たので、個人的にはすごく満足しています(ちょっとスマホ表示のデザインにはまだ素人っぽいところがあるので、そこは後日修正予定)。
もう、ただのレンタルブログとは思われないデザインになってきたのではないでしょうか?
ページ滞在時間が伸びることに期待:
デザイン改定の目的としては言うまでもなく、ページ滞在時間を伸ばすことや、直帰率の低下を狙ってのこと。
やはりデザインがきちんと作られているウェブサイトというのは訪問者にとっても安心できるものなので、「このデザインだったらもっと他のページも読んでみよう」という動きに繋がれば嬉しいですね。加えてデザインが今時ということは掲載されている情報が古くないということの証明にもなるので、そういった意味でも直帰率の低下に繋がればと思います。
更に上を目指します:
引き続き、クレジットカードの読みものにはまだデザインがダメなところは残っているので、来月くらいまでにはそちらも修正したいと考えています(PC表示時の右上コンテンツ部分など)。
より見やすく、それでいて収益化コンテンツへの誘導がしやすいようなサイトづくりをしていけば、個人事業としてのサイト運営も楽になっていくはずなので、今後もコンテンツの充実はもちろん、デザインのほうにも手抜きせずに頑張りたいものですね。
以上、クレジットカードの読みもののデザインを再度改定!素人っぽさの残るデザインを変更し、サイト全体をポータルサイトのような雰囲気にしました…という雑談でした(この記事の意訳:なんかバグあったら教えて下さい…)。
参考リンク:
今回、ウェブデザイン改定においてお世話になったサイトを挙げておきます。こういった情報を公開してくれる方に感謝感謝です!