速報 > 社会 > 記事

大阪市営地下鉄、23日から終電延長 期待と不満も

(2/2ページ)
2013/3/22 14:27
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 阪急電鉄と相互乗り入れする堺筋線は、来年度に予定される阪急のダイヤ改正に合わせて終電を延長する見込み。

■新大阪止まり

 ただ、回送電車のやりくりだけでは、利用者のニーズに十分に応えきれないのが実情だ。

 全路線で最も利用者が多い御堂筋線は、梅田駅発の上り線が25分延長されるが、新大阪駅止まり。市内への通勤客が多く利用する江坂駅や御堂筋線と接続する北大阪急行の千里中央駅までは届かない。江坂駅を利用する大阪府吹田市の女性会社員(33)は「新大阪までならJRの方がより遅くまで終電がある。何とか区間を延ばしてほしい」と注文をつける。

 周知も課題だ。駅構内や車両内にポスターを掲げているが、現時点では具体的な改正内容を知るには交通局のホームページを見るか、各駅などに問い合わせるしかない。同局の担当者は「まだ改善の余地は多い。ニーズを見極め、柔軟に対応していきたい」と話している。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

藤本昌信、橋下徹、終電延長、JR、阪急電鉄

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
2/19 大引
15,967.17 -229.63 -1.42%
NYダウ(ドル)
2/18 16:31
16,413.43 -40.40 -0.25%
ドル(円)
2/19 20:12
112.85-94 -1.08円高 -0.95%
ユーロ(円)
2/19 20:12
125.30-36 -1.47円高 -1.16%
長期金利(%)
2/19 15:03
0.005 -0.010
NY原油(ドル)
2/18 終値
30.77 +0.11 +0.36%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報