ニュース
「ちはやふる」第1期と2期の期間限定低価格Blu-ray BOX発売。実写映画化も
(2016/2/19 11:10)
2011年10月から放送されたアニメ「ちはやふる」、2013年1月から放送の「ちはやふる2」のBlu-ray BOXが、期間限定版として低価格化される。価格は各18,000円で、発売日は「ちはやふる」が4月20日、「ちはやふる2」が5月25日。発売元はVAP。
どちらのBOXも、全25話を収録。本編の収録時間は約575分。「ちはやふる」のBOXには、描きおろしの1期、2期BOX収納ケースが付属する。
タイトル | 仕様 | 品番 | 価格 |
ちはやふる Blu-ray BOX
期間限定版 |
本編575分 | VPXY-72990 | 18,000円 |
ちはやふる2 Blu-ray BOX
期間限定版 |
本編575分 | VPXY-72991 | 18,000円 |
ちはやふる とは
2007年より「BE・LOVE」(講談社)にて連載が開始され、現在も連載中の末次由紀による同名コミックを原作としたアニメ。「競技かるた」を題材とした青春コミックで、繊細なタッチと、熱く迫力のある競技シーン、家族や友情をも題材とした内容で、女性だけでなく、男性読者からも人気を集めている。
なお、実写映画化も実現。広瀬すず主演で、3月19日、4月29日に二部作が連続公開予定となっている。
ちはやふる Blu-ray BOX
期間限定版 |
ちはやふる2 Blu-ray BOX
期間限定版 |
---|---|
2016年2月19日
- 連載西川善司の大画面☆マニア超短焦点「LSPX-P1」に見る新たなプロジェクタの可能性 [2016/02/19]
- ソニー、6K信号から解像感ある4K動画を撮る「α6300」[2016/02/19]
- 4,500円でメタルボディの新イヤフォン「Auglamour R8」[2016/02/19]
- オヤイデが「FiiO X7」を技適未取得のため販売中止・回収。取得後に返送[2016/02/19]
- Westone、LOUDNESS二井原実コラボの「ES」カスタムイヤフォン。12万円から[2016/02/19]
- 50年ぶりに復活「サンダーバード ARE GO」BD-BOX化。新メカはマクロスの河森監督デザイン[2016/02/19]
- JBLとUNDER ARMOURがコラボ、外れにくいスポーツ向けBluetoothイヤフォン[2016/02/19]
- 「ロッキー」の魂を受け継ぐ新作「クリード チャンプを継ぐ男」が4月Blu-ray化[2016/02/19]
- 「ちはやふる」第1期と2期の期間限定低価格Blu-ray BOX発売。実写映画化も[2016/02/19]
- e-onkyo music週間ハイレゾベスト10ガルパンコンサートが1位。Tridentも(2月12日〜18日)[2016/02/19]
- '15年映像ソフト市場はBD金額構成比が50%。BD/DVD全体は1割減、GfK調査[2016/02/19]
- LINE MUSIC、iOS/Android用アプリがVer.2.0に。UIやおすすめ強化[2016/02/19]
- アップル、Touch ID修理後のアップデートでiPhoneが起動できなくなる問題を解消[2016/02/19]
2016年2月18日
- 新「Chromecast」とハイレゾ対応「Chromecast Audio」が国内発売。各4,980円[2016/02/18]
- レビューバランス接続が約3万円で、“超便利”な変換プラグにも注目。マクセル「RF550B」を聴く[2016/02/18]
- アダルト込みで月額590円の動画見放題「ゲオチャンネル」が2月22日開始[2016/02/18]
- ソニー、BluetoothでもハイレゾのNC搭載ヘッドフォン「h.ear on Wireless NC」[2016/02/18]
- 「ガールズ&パンツァー 劇場版」5月Blu-ray化。新作OVA収録。限定版はDTS Headphone:X[2016/02/18]
- キヤノン、動画撮影時AF追従性を強化した「EOS 80D」[2016/02/18]
- ソニー、ネックバンド型Bluetoothのハイレゾイヤフォン「h.ear in Wireless」[2016/02/18]
- ケーブル交換でイヤフォンをBluetooth対応に。ソニーのネックバンド型レシーバ[2016/02/18]
- EOSの動画撮影を電動ズーム化するパワーズームアダプタ[2016/02/18]
- final、チタンドライバの新ヘッドフォン「SONOROUS III/II」[2016/02/18]
- 人型サイズの映像が浮かぶ「空中ディスプレイ」。三菱が'20年度以降に実用化へ[2016/02/18]
- キヤノン、新エンジンDIGIC 7の「PowerShot G7 X Mark II」。40倍「SX720 HS」も[2016/02/18]
- Nagra、ペア980万円のフラッグシップパワーアンプ「HD AMP」。1,600W電源内蔵[2016/02/18]
- Huluが米HBOと国内SVOD独占契約。先行配信や800超のライブラリ作[2016/02/18]
- NFJ、2,980円のUSB DAC搭載デジタルアンプ[2016/02/18]
- ドワンゴとNTT、ニコラジでHEVCリアルタイム配信実験[2016/02/18]
- 96kHz/24bitとバーチャル7.1ch対応のUSBヘッドセット「Sound BlasterX H7」[2016/02/18]
- SOtM、DAC/ヘッドフォンアンプ「sHP-100」のDSD再生品質を向上。値下げも[2016/02/18]
- e-onkyo musicハイレゾ配信情報「新・のび太の日本誕生」主題歌の山崎まさよし「空へ」が先行配信[2016/02/18]
- ダイジェストニュース(2月18日)[2016/02/18]
2016年2月17日
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!生まれ変わった最高級RX、ソニー「RX1RM2」で動画撮影を試す [2016/02/17]
- ソニーの“黒い”アクションカメラ低価格モデル「AS50」。リモコンは約30%小型化[2016/02/17]
- アイ・オー、スマホ/PCでテレビ視聴するネットワーク専用チューナ。2ch全録も[2016/02/17]
- 4K/8KのBS試験放送はNHKが8月、NexTV-Fが12月開始。BS 17chで[2016/02/17]
- '15年DEGブルーレイ大賞は「マッドマックス 怒りのデスロード」[2016/02/17]
- JBL、耳元でタッチ操作のスポーツ向けBluetoothイヤフォン「REFLECT RESPONSE」[2016/02/17]
- Hulu、3月6日の稲葉浩志武道館ライブを独占生中継[2016/02/17]
- PS Vitaに16GBメモリーカード付属スターターキット。進学シーズン向け[2016/02/17]
- USB Type-CからアナログRGBディスプレイへDisplayPort出力。Alt Mode対応アダプタ[2016/02/17]
- ロックマンなど、カプコンのゲーム音楽13作品をAmazon独占先行配信。390円作品も[2016/02/17]
- “ボディがほとんど木”のヘッドフォン「Konohazuk H3」。岩手のブナ材使用[2016/02/17]
- コーレル、マルチカメラ同期編集/HEVC対応の「VideoStudio X9」[2016/02/17]
- Androidスマホ用DVD視聴アプリ「DVDミレル ダイレクト」。アイ・オー製ドライブ向け[2016/02/17]
- アニメイト、店舗イベントなどの動画配信「アニメイトチャンネル」[2016/02/17]
- WINTECH、ワイドFM対応のリモコン付きSD/USB/CDラジオ。約6,500円[2016/02/17]
- e-onkyo musicハイレゾ配信情報Do As Infinityベストや水着ピアニストデビュー作、声優ユニット・Tridentラスト盤[2016/02/17]