忙しいわけではないのですが、ここ最近ブログの更新が滞ってしまいました。最低でも週5で更新したいところなんですけどね。
なんでこんな更新が滞ってしまったのかというと、他のブロガーさんがどうなのかは知らないですが、僕の場合しばらく更新を休むと、中々次の記事を書く気が起きないんですよね。集中の糸が切れるといいましょうか、書く意欲が激減してしまうんです。
しばらくブログ更新サボると次の記事が中々書き出せない現象きた。ぐぬぬ・・・。
— しんま13 (@ukodahp91jpyano) 2016, 2月 18
今日こそ書くぞ!そう決めてパソコンの前に向かうのですが、3行程書いて手が止まってしまう。つなぎの文章が思いつかず、結局途中で断念して下書き保存。
おかげさまで、ここ数日間で公開する予定のない下書きが無駄に増えてしまいました。意味ねー。
それに、しばらく文章を書いていないと、「文章力」と記事をまとめる「まとめ能力」も下がってしまいます。しばらく更新を休んだあとに書いた記事のクオリティはだいたい酷いレベルで、よく修正を迫られます。
書くことも運動と似たようなもので、やっぱり日々継続しないとその力は落ちてしまうみたいですね。
今日の朝公開した記事も、5日ぶりに書いた記事なのですが、内容もペラい上、しかも誤字脱字だらけという低品質な出来上がりとなってしまいました。早速修正を迫られるというオチ。
家に帰ってきて早速予約投稿した記事の誤字修正。
— しんま13 (@ukodahp91jpyano) 2016, 2月 19
はずはずはず。
これでも僕は2年弱ブログを書いてきたのわけだし、ライティング能力がもうちょっと身体に染み付いていると思っていたんですが、うん・・・だめですね。ちょっと休むとすぐ能力が落ちます。
息するように文章を書けるレベルに達するには、もっと書いて書いて書きまくらなきゃだめみたいですね。人気ブロガーの道は険しいっすなあ。
スポンサーリンク