読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

NO TITLE

WEBデザインとかブログ運営、社会・経済、音楽などなど

たまにはアメブロの人気ブログでも探してみようか

ブログ運営 ブログ運営-ブログサービス

f:id:shiromatakumi:20150930030000j:plain

 

はてなに来て約5ヵ月半が過ぎ、もう完全にはてなに染まってきた感があります。

しかし、ネット社会を生き抜くには、はてなという狭い世界から抜け出さなくてはいけません。ここはやはり、人気ナンバー1のブログサービス、アメブロを覗いてみるしかありません。

そういえば、先日書いたブログにこんなブコメが。

 

【反省】当ブログのアメブロ妨害工作が酷い - NO TITLE

アメブロにも、いいブログがあるの知っているのか?

2016/02/06 09:37

 なるほど、アメブロにも面白いブログがあるようです。

 

このブログではアメブロを定期的にDisっているのですが、今日は久々にアメブロに行ってみようと思います。もし面白いブログがあれば、Feedlyで定期購読してみようかな。

 

まずその前に。パソコンでこの記事を読んでいるあなた、Ctrl + で拡大表示のショートカットだけは覚えておいて下さい。Ctrl + で元に戻せます。Ctrl + マウスホイールをクリクリでもOK。アメブロは文字が小さすぎて、開いた瞬間挫折してしまいそうです。

 

適当にググってみると、このブログが人気らしい。

ど、ど、読者登録数が118,000人超…

なんだこれは。はてな公式ブログ「週刊はてなブログ」が6000人弱なんだぞ…化け物か…

ひたすら、ネコ、ねこ、猫!neko!よくわからん!

 

続いてはこちら、

こちらも117,000人超の読者数。読者からのメールを紹介してアドバイスやコメントを書いていくブログのようです。

容赦なくぶった切るスタイルは、読んでてスカっとしますね。これは世の女性たちの飯うまブログではないでしょうか。なんか納得。

 

続いてはこちら、

吉田さんファミリーオフィシャルブログ「吉田さんちのディズニー日記」。何がオフィシャルなのかよく分りませんが。どうやら、人気ブログは「公式」になる制度があるようです。

 

続いては、こちら。

 

 

もう何年婚活してんだよ。

 

 

もはや婚活諦めてるようです。恋愛テクニックの本を出しているみたいですが、説得力あるのか?

 

外資系OLにブランド力があるのは、アメブロもはてなも同じようですね。

 

スポンサードリンク

 

 

うむ、ググっても中々面白そうなブログが見つからないので、ここはやはり公式のランキングをチェックしていくとしよう。

 

 

オー、ジーザス。

 

プチプラ。

 

プチプラ。

 

プチプラ。

 

 

ほとんどが、プチプラ、ファッション、イラストや漫画ですね。どうやらアメブロというのは、画力か顔面が物を言う世界のようです。

 

 

ちなみに、1月の月間ランキングはこちらのブログがトップでした。

たしかにオシャレさんだが、アフィの貼り方がえげつないぞ!

 

 

個人的には、このナチュラルアンティークのブログは好きですね。こんな暮らしはステキです。

 

うーん、しかし定期購読したいブログは見つかりませんでした。

 

アカウントは大量にあるのでどこかに面白いブログはあるとは思うのですが、なかなかそこにたどり着けないのがアメブロ。

そもそも、面白いブログにたどり着けないブログサービスって...

 

今回は、Feedlyに追加したブログは0件でした。世の中には色んな価値観があり、何が面白いのかは人それぞれのようです。

 

 id:sthya さん、面白いブログはどこにあるんですか??URLとかあれば...

 

 

 

 

しかし、勘違いしてはいけません。はてなこそがマイノリティーだということを。

 

 

今度はSeesaaブログやFC2も観察してみようと思います。

 

 

こんな記事も書いてます。