
【イチオシ】待望のFF最新作!4人協力バトル
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:38:38.09 ID:OJg/NeDr0.net
面白そうかも
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:39:24.94 ID:CtU+dznF0.net
また最終的に同じ人間から逃げまわる事になるンゴ?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:39:53.12 ID:jQGxvXKID.net
ええケツしてんな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:42:14.37 ID:e+V/yI5c0.net
Z市4っていつ発売なんや
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:44:09.28 ID:XXVM5v4I0.net
>>10
来年あたりちゃうか
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:42:47.30 ID:yVeV9cSwd.net
やっぱライダーがナンバーワン
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:53:34.07 ID:wBV09B2Ma.net
>>12 はいマキシマムハイパーサイクロン

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:43:24.82 ID:DJdHlnKY0.net
地球防衛軍みたいなグラしてそう
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:43:45.88 ID:1EyzsYFf0.net
股間とケツめっさ強調しとるやん
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:44:05.02 ID:Lksh9lHFd.net
なんでウルトラマン同士が戦ってるんや
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:49:27.74 ID:X4bcEfjOK.net
>>15
片方は目付きが悪いにせウルトラマンやぞ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:51:42.13 ID:r5fg8r7U0.net
>>15
アストラを殺す!(迫真)
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:44:34.15 ID:9vrIErJX0.net
ウルトラマンが本性見せるのか・・・
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:46:05.80 ID:TClcazWvK.net
これはええな
ウルトラマンを倒せたらなおよし
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:46:16.12 ID:XXVM5v4I0.net
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:49:00.90 ID:e+V/yI5c0.net
>>20
一貫しててええな
上場したら買うわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:50:40.61 ID:0kSm4p+S0.net
>>20
ゆっくり作って貰わないと、バグの問題とかシャレにならんからなぁ。この会社 末期の絶体絶命都市3は酷かったわ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:50:13.34 ID:Eg+RVF0I0.net
元アイレムか
グラとかに力入れて欲しいけど無理やろなぁ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:52:31.46 ID:XXVM5v4I0.net
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:54:03.05 ID:XXVM5v4I0.net
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:56:37.45 ID:e+V/yI5c0.net
>>39
3Dモデルを外部から調達したんやないか?
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:00:13.96 ID:XXVM5v4I0.net
>>45
知らんけどこのグラは想像以上だわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:54:52.56 ID:0kSm4p+S0.net
>>34
この会社の現状だとグラにこだわってる場合じゃ無いんだよなぁ。今はバグなしでキッチリした作品作ることだけ考えて欲しいわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:50:56.53 ID:TO92bbs80.net
おもろそうやな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:51:45.61 ID:XfokotK50.net
ウルトラマン身売りされてから色んなとこにかり出されとるな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:53:06.13 ID:4TgLNCnS0.net
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:56:38.17 ID:XXVM5v4I0.net
>>35
これってゴジラとかを操作する方やろ?
そういうゲームは今まで腐るほどあったやん
巨影都市はゴジラやウルトラマンが襲来する都市から逃げ回る単なる一般市民を操作するアクションADVやし
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:53:06.92 ID:tvpp6Bfpr.net
巨大な女の子が町を破壊するのを逃げ回るゲームなら買ったんやけどなぁ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:55:36.88 ID:e+V/yI5c0.net
リモートコントロールダンディの続編出して欲しい

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:00:07.53 ID:hFxswR/i0.net
ただ単純に街破壊できるゲームってないんか?
ぶりぶり
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:01:15.69 ID:XXVM5v4I0.net
>>48
そんなんいくらでもあるやろ多分
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:01:37.54 ID:Q4Rmzn7O0.net
ええやん
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:07:14.62 ID:tU4F2z5+0.net
こういうゲーム待ってたんだよな
量産型fpsみたいなアクションゲームはうんざりなんだよ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:08:58.00 ID:Gb03h62id.net
ウルトラマン倒せないのかねこれ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:11:19.66 ID:XXVM5v4I0.net
>>56
巨影に立ち向かうをコンセプトにしたらまんま進撃の巨人やから逃げ回るだけちゃうか?
グランゼーラのことだからパニック都市の裏に陰謀が潜んでる可能性はあるけど
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:14:50.15 ID:8AhgY1y1M.net
>>60
進撃の巨人がコンセプトになるとかアホかよ
ウルトラマンなら防衛隊にとかあるだろ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:18:03.53 ID:XXVM5v4I0.net
>>66
そうなん?(無知)
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:09:33.38 ID:XXVM5v4I0.net
今思ったけど進撃の巨人からも多少インスピレーション受けてるんやろか
こっちは巨人に立ち向かう精鋭部隊でもなく巨影の恐怖から逃げ回る普通の一般市民やけど
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:12:31.68 ID:z3PtWJ0j0.net
おうこんなんよりバンピートロット2あくしろよ,何年待たせんねん

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:16:23.18 ID:XXVM5v4I0.net
>>62
あれは版権すら買ってないぞ
復活させるなら一昨年絶体絶命都市と一緒に版権買ってるわ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:12:33.50 ID:ATBbJsoz0.net
PS4にもネタゲー増えてきて嬉しいわ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:14:10.17 ID:aZIovp8T0.net
絶体絶命都市も特撮も好きなワイダイ歓喜
でもPS4/vitaってのが気になるンゴ
vitaいらんやろ
>>65
確かにいらんけどおまけやろ
マルチでVitaと絡む要素さえなければ別にええわ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:16:26.55 ID:0kSm4p+S0.net
>>65
会社の状況考えたらPS4一本で作るより妥当だろ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:16:24.68 ID:uJ8dwTyF0.net
面白くはないだろうけどアイデアはええな
たまにウルトラマンが破壊するだけでなく助けてくれる展開もあればもう少しは面白そう
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:34:13.39 ID:PqPVG2i70.net
>>69
無いわけがない
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:16:40.40 ID:a7xSf0c7d.net
最高やんけ
変なストーリーいらんから自由度上げてほしいわ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:19:52.44 ID:aZIovp8T0.net
>>71
俺はむしろオープンワールドとかの自由度にうんざりしてたから
絶体絶命都市くらいの自由度でいいわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:22:28.41 ID:d1dogLpFd.net
>>77
絶体絶命都市って行動によって分岐するんか?
ワイはウルトラマン反対運動とかやりたいんやが
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:26:35.16 ID:XXVM5v4I0.net
>>79
絶体絶命都市は基本一本道
セリフによる選択肢は多彩でゲームキャラの反応を楽しめる
絶2は複数キャラ操作のザッピングあり
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:19:10.52 ID:hJSoxt3z0.net
ウルトラマンの変身前とも交流できるんやろか
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:20:42.02 ID:usWelagX0.net
円谷もよく許諾したな
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:23:31.64 ID:r5/Bmfxld.net
>>78
今の社長は金になればなんでもええから自分から原作レイプする派やぞ
ウルトラマンブランドに拘って存在が消えるより遥かにマシやけど
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:27:19.97 ID:uTACa2jqa.net
GTA並の広さなら凄い嬉しいけど結局しょぼそう
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:28:08.24 ID:uTACa2jqa.net
こういうゲームあったらいいなとは昔から思ってたわ 怪獣操作するより実際いた場合の体験をしたい
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:29:13.16 ID:aZIovp8T0.net
>>83
特撮好きは多分そうだよな
ゴジラvsはなんかがっかりしたし
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:33:50.79 ID:r5/Bmfxld.net
>>83
一応怪獣バスターズってのはあったけどあれはモンハンやったから求めとるもんとはちゃうかったな
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:31:07.71 ID:pxAnlNPF0.net
サガとこれが楽しみだけどいつ発売すんのかな
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:32:19.00 ID:XXVM5v4I0.net
>>86
多分絶体絶命都市4Plusよりは早いやろ
今秋か年末ぐらいちゃう?
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:32:24.01 ID:7TEq+a3s0.net
ハリウッドゴジラの影響うけたんかな
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:33:24.84 ID:s1WQtkWcE.net
で、プレイヤーは何をすればいいの?
ステージクリア型らしいけどなにをすればクリアになるの?
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:34:42.48 ID:aZIovp8T0.net
>>90
絶対絶命都市みたいな感じとは違うのかな?
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:35:40.06 ID:XXVM5v4I0.net
>>90
パニックものサバイバルアクションADVなんやから生き残ればクリアちゃう
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:35:44.12 ID:9bYM9ylOa.net
ゴジラはともかくウルトラマンに踏み潰されてゲームオーバーとかイメージ悪くならんか?
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:37:54.66 ID:XXVM5v4I0.net
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 04:51:23.17 ID:B1ZrZUUL0.net
あのシリーズ飽きてたしちょうどええな
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:40:35.04 ID:uTACa2jqa.net
あんまりストーリー仕立てにするより自由度重視にしたほうがリアリティありそうだけどそこに期待はできんか
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 05:39:35.31 ID:whS7EDAY0.net
ええやん面白そう

【事前予約】敵も味方も美少女揃いのハイクオリティシューティング!
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455737660/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 11:37 ▼このコメントに返信 バカヤロー!なんて下手くそな戦い方だ!周りを見てみやがれ!それでもウルトラマンかよ!なんも守れてねぇじゃねぇか!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 11:42 ▼このコメントに返信 なんでバンナムと組むんやと思ったが
こらバンナムと組まんとできんゲームだわw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 11:48 ▼このコメントに返信 こういうゲームならマグロ食ってる奴でも活躍できるな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 11:54 ▼このコメントに返信 ゾフィー…ウルトラ兄弟の中で最強
初代…最終回でやられる大失態
セブン…自己管理ができない
ジャック…ブレスレットがないと弱い
A…仲間の信頼を得られない
タロウ…兄弟の力を借りないと強くない
やっぱりゾフィーがナンバーワン!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 11:55 ▼このコメントに返信 グランゼーラって開発ライン一本じゃなかったんだな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 11:57 ▼このコメントに返信 アイレムって地球防衛軍のとこの開発みたいに発想はいいけどグラとか操作性は中々進歩しないイメージ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 11:57 ▼このコメントに返信 ティザームービーなのに感じるチャチなCG・・
アイディアは面白いから海外の開発会社に作ってもらったほうがいいね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 11:58 ▼このコメントに返信 自衛隊とか防衛チームの避難誘導員がいればなおよし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 11:59 ▼このコメントに返信 バンピートロット2…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:06 ▼このコメントに返信 サンダ対ガイラだったかな?怪獣が一般人襲って食べるのは
アレが滅茶苦茶怖かった
昔から怪獣物見ると妄想したんだよな「自分がこの街に居たらどうなるか」って
そんな妄想が仮想体験できるのか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:08 ▼このコメントに返信 こういうバカゲーも出てる内がハードの好調の証でもあるしどんどん出て欲しい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:16 ▼このコメントに返信 面白そうだけど、ここ技術力が低めなんで処理落ちとかすんげー心配
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:19 ▼このコメントに返信 避難したらクリアだけじゃなくて
誰かを救助とかミサイルでウルトラマンを支援とかいろいろあるといいな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:22 ▼このコメントに返信 マンとゴジラが戦ってる都市から逃げるのなら分かるけどなぜマン同士が戦っているのだ?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:27 ▼このコメントに返信 それでもウルトラマンかよ!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:31 ▼このコメントに返信 バンピー2無いのか…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:33 ▼このコメントに返信 ウルトラマンてカネゴンとかピグモンとか出てきてほのぼの番組だと思ってたけど、実際はウルトラマンがジェアッとか言ってる間に足元で何万人も死んでるわけだよな。毎週大規模災害レベルで人が死んでるのに作中に出てくるヒロシ君とかタカシ君の小学生の精神力って鋼鉄としか言いようがない。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:37 ▼このコメントに返信 着眼点面白いけどヒーローに二次災害で殺される可能性があるってのをよく許可してくれたもんだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:40 ▼このコメントに返信 グランゼーラが革命起こせるかな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:43 ▼このコメントに返信 アイレムってR-TYPE作ってたメーカーだっけ?
続編出してくれよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:43 ▼このコメントに返信 >36
これがいい。
そして敢えて尻に踏み潰されてみる。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:44 ▼このコメントに返信 ああ、石川で最近こいつらのcm山ほど流れてるが、元アイレムやったんか。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:45 ▼このコメントに返信 エグザクソンで巨大ロボが戦ってるときの周囲の被害の話があったが
発砲一発でン万死んでるってなってたな
ウルトラマンの巨体なら転倒一回で周辺が振動被害で皆殺しなんやろなぁ
ゲームならヘタにリアルにはしないだろうけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:48 ▼このコメントに返信 いいじゃん!俺もこういうのガンダムの世界観で夢想してたよ!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:50 ▼このコメントに返信 ※17
ほのぼのしてるピグモンさえ岩を投げられて死亡してますし・・・
ハカイジュウの新宿のヤツみたいに怪物+それに応戦する軍隊の攻撃の余波からも逃げるってのも出来たら面白いだろうな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:50 ▼このコメントに返信 怪獣によって一般人に対する危険性とか違いそう
ゴジラだのゴモラだのは高くて、ウルトラマンとかガメラとかモスラは低そう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:50 ▼このコメントに返信 ゴジラも出てくるのか?出てくるならウルトラマンと闘う胸熱展開あるのかな?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:54 ▼このコメントに返信 課金すると災害キャラのもやもやがくっきりします
課金すると災害キャラにデコレーションが可能です
課金すると災害キャラのレパートリーが増えます
課金すると今まで通れなかったMAPへの侵入が可能です(見えない壁除去)
課金すると―――
世界よ、これがバンナムだ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:55 ▼このコメントに返信 バンナムさっさとゲーム業界から撤退してほしいわ・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:56 ▼このコメントに返信 面白いかどうかはともかく、シーローと怪物が戦う足下にスポットを当てた発想は素晴らしい。
たしかにこんな風に逃げ惑っている人たちがいるのかも。
ウルトラマソの本日の戦績 怪物×1 市民×35
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:58 ▼このコメントに返信 クローバーフィールド好きのオレ歓喜
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:59 ▼このコメントに返信 こういう夢をよく見る 前はゴジラに建物ごと潰された
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 13:08 ▼このコメントに返信 バンナム
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 13:20 ▼このコメントに返信 これはやるならゴジラよりガメラだろ
映画でも渋谷で暴れて確か三万人死傷させてるし
子供一人助けたけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 13:20 ▼このコメントに返信 初期職業選んでマルチでサバイバルモードとか遊べたら楽しそうだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 13:30 ▼このコメントに返信 あんたもガメラに家を壊されて、大事な人を踏み潰されてみなさいよ!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 13:50 ▼このコメントに返信 戦えるとリアリティ無くなるから逃げ惑うか隠れるかだけの方が良い
せっかくなら学校をテロリストが占拠してそこから逃げのびる感じのゲームも作って欲しい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 13:57 ▼このコメントに返信 映画クローバーフィールドみたいな感じかな。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 14:30 ▼このコメントに返信 ワイ、クローバーフィールド好きフルボッキ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:26 ▼このコメントに返信 パシフィックリムの一般人視点と考えるとすごい楽しそう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:45 ▼このコメントに返信 いいねェ〜、やりてェよォ!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:59 ▼このコメントに返信 アイディアは最高だと思う、問題は作れるのかどうか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:25 ▼このコメントに返信 イメージ悪くなるといえば
前に円谷が出したCGヌルヌルウルトラマンが怪獣をぶん投げてたな
都市部だっちゅうに
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:01 ▼このコメントに返信 R-type tac3まだかよ2のedで納得しとるわけちゃうんやぞはよ