上長「その割には増田に書き込むとか余裕たっぷりじゃないですか?」
短期ならともかく長期的に使う場合は安くないとメリットがないと思うんだけど http://anond.hatelabo.jp/20160215144935
無期雇用と有期雇用の違いくらい把握しろよ… 有期雇用はいつでもパージしたり出きるからその分コストが高くてもある程度看過されるんだよ。
いや有期無期じゃなくて正しくは外注だよ いまどき事務周りとか恒久的な仕事すら派遣にやらせてるじゃん 大不況とかにならないかぎりなくならないような仕事なら安いとかメリットな...
無くならない仕事なら正社員で雇えばいいだろ
無くなりはしないけど減りはするんだなあ…
おれっちもリクルート 事務やっててすっげー楽 残業は月10以下、帰宅後にジョギングするぐらいの体力的な余裕はある 1週間の繁忙期に1〜2時間残業、他は定時、できれば10もやりたくな...