読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Noblesse Oblige 2nd by iGCN

最近静岡に引越してきました。四捨五入するとアラフォーの三十路男です。茅ケ崎出身だけどサーファーでない。けどサザンオールスターズと加山雄三が好きです。でも横山剣さんの方がもっと好きです。

サントリー北杜CM:バードランドの子守唄 by UA

さて

昨日はウイスキーとバーの事をひたすら書いたのだけど、書いているうちにこちらのCMのことを思い出したので動画を貼っておく。

岡田准一君が出演したサントリーのウイスキー北杜のCMである。

公式資料によれば2004年10月9日からオンエアされたとあるからもう10年以上前なんだな。

このCMなにがカッコイイといって、岡田准一君はもちろんハンサムなのだけどUAが歌う「バードランドの子守唄(Lullaby of Birdland)」がバーでウイスキーを嗜む男の雰囲気にマッチして最高にクールなのだ。

自分は当時UAには全く興味がなかったけど、CMを初めて見た時に電撃に打たれたように感じたね。この歌には本当に痺れた。

UAは後に菊地成孔とコラボしてジャズのスタンダードナンバーを集めたアルバム「cure jazz」を発表したのだけど、残念ながら「バードランドの子守唄」は収録されていない、というかこの曲は全く音源化されていないのだ。実にMOTTAINAI。

Cure Jazz

Cure Jazz

  • UA × 菊地成孔
  • ジャズ
  • ¥2200

ちなみにこの「バードランドの子守唄」は、かつてマンハッタンにあったジャズクラブ「バードランド」で、出演者たちが〆によく演奏した曲として有名である。

日本における「蛍の光」、京都における「ぶぶづけ食いなはれ」と同じ位置づけといえようか(違う気がする)。

「バードランドの子守唄」は、多くのジャズシンガーがカバーしている。有名どころを貼っておきます。

サラ・ボーン

エラ・フィッツジェラルド&デューク・エリントンオーケストラ

私からは本日は以上です。

では


さよならバードランド―あるジャズ・ミュージシャンの回想 (新潮文庫)

さよならバードランド―あるジャズ・ミュージシャンの回想 (新潮文庫)