無料のオンラインストレージにはサポートがなくて、なによりセキュリティが心配。NASや社内ファイルサーバーではトラブルリスクが心配。今利用しているクラウドストレージの速度に不満。
新しいオンラインストレージ「セキュアSAMBA」は、そんなビジネスユーザーの日頃の不満・不安を解消するため、より企業ユースに特化したオンラインストレージに生まれ変わりました。
一般的な社内サーバ同様、ドラッグ&ドロップで簡単にファイルの共有ができます。また全ての管理作業(ユーザー管理・共有フォルダ管理・ログ確認)はブラウザ上でできるので、管理者様の作業効率も抜群です。
低価格で大容量!
1GB 単価55円(※)から利用できるファイルストレージ(※1000GBを999IDで使用した場合)
安心の充実サポート
9~18時の電話サポートに加え、24時間365日、運用監視もおこないます。
国際規格で安全に利用!
国際規格で安全に利用!法人向けに特化!強固なデータセンターとSSL(暗号化)通信を利用した通信をおこなっています。
外出先でも手軽にファイルを共有!
ドラッグ&ドロップで簡単にオンラインでのファイル共有が可能
これまでの社内ファイルサーバー・NASと同じ感覚で他拠点とセキュア(SSL)にファイル共有できるファイルストレージサービスです。
法人向けレンタルオンラインストレージサービスの新形態、クラウドストレージ「セキュアSAMBA」はビジネスシーンでのご利用に特化したクラウド型オンラインファイルストレージをご提供するサービスです。災害時のバックアップサーバーとして、SSL暗号化技術を利用した拠点間のセキュアなファイル共有など様々な場面に活用できる安全・安心・便利な法人向けオンラインストレージサービスです。
Windowsのファイルサーバーと同じ使用感のため、他拠点や自宅・お取引先とも簡単にファイルの共有・交換をオンラインでおこなうことができます。もちろんサーバー運用コストの削減も可能で、多くのビジネスユーザーから大変喜ばれています。
ファイル共有において、セキュリティ面を最も重視しているセキュアSAMBAは、速度(速い!)・簡単(すぐにはじめられる)・より安全(端末認証や詳細なログ記録機能)に進化しました。
セキュアSAMBAは、セキュリティポリシーに非常に厳しい基準のある医療機関・上場企業をはじめ、官公庁や地方自治体、従業員数名・数十名規模のスタートアップ企業まで幅広くお使いいただいているオンラインストレージサービスです。
法人向けオンラインストレージ「セキュアSAMBA」は、お客様の現場に合わせ様々な場面で活躍しています。
こちらでは業種や形態によって様々な課題を抱えた企業様の導入事例についてご紹介しています。オンラインストレージ、ファイル共有・ファイルサーバーとして、災害時用のバックアップとして運用されているオンラインファイルストレージ「セキュアSAMBA」の事例をぜひご覧ください。
「セキュアSAMBA」は、オンラインファイルストレージだということを感じさせず、まるでご自分のPC内のファイルを扱うような快適な使用感です。また、ブラウザからの操作も簡単です。「セキュアSAMBA」がいかに従来のオンラインストレージと異なるか、動画でわかりやすくご説明します。
オンラインストレージとは、インターネット上でファイルを管理するためのディスクスペースを貸し出すサービスの名称です。オンラインストレージは、インターネットへ接続できる環境であれば、ファイルの共有が可能です。近年では、ハードディスクを必要としないスペースのメリットや、豊富なサポートを受けられるサービスが増えてきたこともあり、ビジネスシーンで多く利用されるようになってきました。法人向けオンラインストレージ「セキュアSAMBA」では、法人の皆様向けに、自由なカスタマイズが可能なプランや、大容量ファイルの管理、Amazon Web Serviceを利用した強固なセキュリティなど、ビジネスユーザーが安心してご利用いただけるオンラインストレージサービスの提供をおこなっています。
オンラインストレージの新形態、法人向けクラウドストレージ「セキュアSAMBA」は安全・安心・便利な企業向けファイルストレージサービス。自宅・お取引先とも簡単にファイルの共有・交換可能、サーバー運用コストの削減も実現出来ます!
法人向けオンラインファイルストレージ「セキュアSAMBA」