読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

要件を言おうか

マックで働くフリーターの備忘録

最近のトレード状況と2ヶ月で4億円を失った男の話

投資

6万円の損切りという大敗を喫してからしばらくトレードはお休みしていたんですが、ここ最近またトレードを始めています。

 

しかしこれが面白いぐらいにうまくいかない。

 

基本ドル円がメインなのですが、どうにも相場と噛み合わず、損切りの回数が増える一方でして、結局6万円負けの日から更に負け続けています。

 

買いでエントリした途端下がり始めること多し。仕方なしに損切りを決行すると、まるで見計らったかのように上がり始める。そんなことが頻繁に続くので、しんまがポジションを持ったら逆の方向に行くようなアルゴリズムでも働いてるんじゃないかと疑うレベル。とにかくストレスがたまります。

 

僕は毎月前半負けまくって後半に取り返すパターンが多いんです。逆境で力を発揮するタイプなのかは知りませんが、パターンとしては逆転勝ちが多い傾向にあります。今月もそのように逆転勝ちができればいいんですが、実は持ち株の東電を全て損切りしてしまい、損失額が2万あるので、それを考えると逆転勝ちは結構厳しい状況。

 

東電に関しては損切りラインが500円を切ったらと決めていたのですが、暴落に次ぐ暴落相場なので、気持ち的に楽になりたいという思いから、540円台で投げました。ノーポジであればいくら暴落しようと被害0ですからね。市場が落ち着くまで一旦の撤退です。

 

こんなんで今月プラ転できるのでしょうかね。

 

 

さて、話は変わりますが最近注目しているトレーダーさんがいます。何度かこのブログでもチラッと紹介したのですが、凄まじくぶっ飛んだ方です。

 

「貯金3億円男★大先生」という方です。

 

twitter.com

 

長いので大先生と呼ばせていただきます。

 

この方はハンドルネーム通り貯金が億を超えており、かなりの資産家であることわかります。過去に起業を経験、また、ヤフオクで月100万稼いでいたりと、経歴がもう普通じゃありません。

 

そんな大先生ですが、ここ2ヶ月の間でなんと4億円以上も損しています。

 

 

主にFXでトレードをしているのですが、動かす金がでかいだけに、その損失額も膨大です。2ヶ月で4億も失うってどんな気持ちなんでしょうかね。

 

 

粛々と敗戦処理をする大先生。8000万円を損切りってもう桁が違いすぎる・・・。もうちょっと早く損切りしていればここまで被弾しなかったでしょうが、大先生を拝見してる限りあまり損切りがうまい方ではないようですね。

 

思うに、大先生がここまで負けまくっているのは、相場の世界を博打だと考えている節があるからではないかと思いました。だから資金全力でトレードしたりするし、損切りが遅れたりするのではないでしょうか。

それを表しているのが以下のTweet。

 

 

博打の世界が好きだと公言する大先生。しかし相場の世界は博打要素はあるにしても、博打では決してありません。相場の世界を博打だと思って資金をぶん回しているから、ここまでの大敗を喫してしまったのではないでしょうかね。

 

大先生がこのままのスタンスで行けば、更なる大負けに見舞われそうです。同じ相場の世界で戦う人間として心配せずにはいられません。

 

現在大先生のポジションはNZドルL2800枚。

 

 

ご武運を祈ります。

 

賢明な投資家への道―ゲームではない、ギャンブルでもない、これからの投資

賢明な投資家への道―ゲームではない、ギャンブルでもない、これからの投資

 

 

スポンサーリンク