読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

涅槃まで百万歩

カレーとラーメンと酒の日々

墨田区側から白髭橋を渡って台東区側に出ました!

散歩

昨日の、『長命寺桜もち』の店内で美味しく『桜もち』を食べて……からのお話になります。実は、このお店のすぐ近くにも『言問団子』という有名な甘味処のお店があります。ここも店内でお団子をいただくことができますが、さすがに甘いもののハシゴは断念、また近いうちにこちらもご紹介いたしますね!

f:id:yokobentaro:20160218180455j:plain

せっかくですので、その『言問団子』のイメージ写真を……。

f:id:yokobentaro:20160219104917j:plain

f:id:yokobentaro:20160219104930j:plain

で、陽気もいいのでちょっと遠出をしようと考え、まったくの行き当たりバッタリで、墨堤通りを隅田川上流方面に向かって歩き出しました。

すると、通り沿いに『吉備団子』を販売している店舗があるのを見つけました。が、どうも混雑しているようで、外のベンチで何人も腰かけて食べていました。ちょっとこちらも空いているときを狙って入ってみましょうか。そのお店の近くのブロック塀をふと見ると、大きく『白鬚神社』と書かれておりました。興味を惹かれて立ち寄ってみますと、ずいぶんと立派な境内に辿り着きました。こちらの本殿からも、深い歴史が感じ取れます。

f:id:yokobentaro:20160217172129j:plain

f:id:yokobentaro:20160217172213j:plain

そして、入口あたりには、こんな看板が立てかけられていました。

f:id:yokobentaro:20160217172247j:plain

「隅田川七福神めぐり」だそうですが、この『白鬚神社』には寿老人が祀られているようです。ちなみに順路は「三囲神社弘福寺長命寺→百花園→白鬚神社→多聞寺」となっております。これはそこそこ大変なルートですね。余裕のあるときに巡ることにしましょうか。

で、さらに墨堤通りを直進してみますと、この辺ではひと際高層なマンションがあります。下の階にはレストラン等のテナントが入っていますが、ここって、厩橋からはるか遠くに見えるマンションですよね(汗)。

f:id:yokobentaro:20160217172312j:plain

そのマンションを左折すると、白髭橋が架かっておりました。

f:id:yokobentaro:20160217172330j:plain

隅田川の下流のほうには東京スカイツリーが確認できます。でも、かなり遠くに見えますよね。この時点でけっこう歩いておりますので、橋を渡って台東区側から戻ることにしましょうか。

f:id:yokobentaro:20160217172357j:plain

橋を渡って台東区側には、大きなガスタンクが並んでおりました。これは東京ガスの、天然ガスを貯蔵しているタンクのようですが、こうしてマジマジと見ると、本当に巨大ですね(大汗)。

f:id:yokobentaro:20160217172415j:plain

さて、橋を渡りきってから適当に左折して戻りましょうか。橋場という地名の場所を通過して、浅草方面に向かう途中、またまた神社を発見しました。『今戸神社』という名称で、「沖田総司終焉の地」だそうです。

f:id:yokobentaro:20160217172431j:plain

境内には、立派な河津桜が植えられていて、見事な花を咲かせていました。

f:id:yokobentaro:20160217172449j:plain

ご本尊は「縁結び」の神様でもあるようで、本殿には女性の参拝客が大勢いらっしゃいました。

f:id:yokobentaro:20160217172518j:plain

入口付近で、またまたこんな看板を発見!

f:id:yokobentaro:20160217172538j:plain

こちらは「浅草名所七福神」だそうで、何故か九社寺もあるそうです……「浅草寺浅草神社待乳山聖天今戸神社・橋場不動院・石浜神社・鷲神社・吉原神社・矢先稲荷神社」の九社寺で、浅草から遠い神社ですと、合羽橋近辺になりますね。で、この『今戸神社』には福禄寿が祀られているようです。

墨田区側にも台東区側にも、それぞれ「七福神めぐり」がありましたが、実は谷中にも「谷中七福神巡り」があります。これらの「七福神めぐり」をすべて廻りきるには、かなりの時間と脚力が必要となりますね(大汗)。

……本日は散々歩き回ったので、家に戻ってからは生協のレトルト鰻で鰻丼を作りました。

f:id:yokobentaro:20160217172618j:plain

山椒をいっぱい振りかけて体力回復です!!!

f:id:yokobentaro:20160217172635j:plain

さらにはお土産で買ってきた『桜もち』をデザートで。やっぱり疲れをとるには甘いものがイチバンですね(嬉)!!!

f:id:yokobentaro:20160217172652j:plain

●昨日歩いた歩数……一万八千五百三十四歩。水道橋で打ち合わせがありましたが、そのあと湯島天神の梅まつりを覗いてきました!!!

広告を非表示にする