
【イチオシ】待望のFF最新作!4人協力バトル
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:20:50.97 ID:oRmtxPd/0.net
窪塚飛び降りしたのもこれの影響あるだろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:21:53.19 ID:rzKujdFwa.net
ただ、あんなガリヒョロがケンカつえーとか言ってもあまり説得力はなかったな
かっこよかったけどさ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:22:30.94 ID:x9dDqQ3yH.net
だからベルベットの空の下
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:24:07.68 ID:rzKujdFwa.net
>>10
当時何言ってるかサッパリ聞き取れなかった定期
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:22:52.20 ID:H3qtKuwid.net
窪塚くん、超カッコいい
今のラップスタイルも合ってる
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:23:14.00 ID:mQL/frkVr.net
最高やったなあ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:24:29.26 ID:oRmtxPd/0.net
妻夫木あの頃はガリガリやったなぁ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:24:54.68 ID:4xawMo6d0.net
ドーベルマンほんとすこ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:24:55.22 ID:oWjejvPca.net
エンケンさんだけがガチ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:25:26.49 ID:wz2sG1S+p.net
>>16
なお母ちゃんにビンタされる模様
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:24:57.63 ID:jCow7iwC0.net
ケンワタナベの髪の毛が残ってる時代だったな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:25:55.15 ID:sT3syjn4a.net
>>17 ふっさふさやからな

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:26:24.22 ID:yCjEDDDJ0.net
キングなり~
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:26:29.14 ID:Z6uE/JcS0.net
なおあれだけのキャストを揃えながら平均視聴率15%
完全に赤字やろなあ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:26:31.12 ID:gjqQe/3s0.net
IWGPのスレはキャストしか語ることないのか
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:33:49.47 ID:oRmtxPd/0.net
>>25
ボーボボみたいなもんや
面白いけど内容は頭に入ってこない
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:26:46.30 ID:/HsU4UHK0.net
IWGPの売れ残り → ワッキー
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:33:00.62 ID:be3SfYd3d.net
>>26
ワイはワッキーちょっと売れると思ったんやけどな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:27:08.52 ID:inlOGBDMa.net
IWGPの窪塚とファイトクラブのブラピが何故か被る

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:29:09.41 ID:CPe9LZOp0.net
謎のRIZE推し
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:29:28.51 ID:gtfOTp560.net
森下愛子即ハボ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:30:48.05 ID:sT3syjn4a.net
高橋一生も出てるんだよなあ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:32:49.65 ID:BOqHxvs70.net
小栗旬が出てたらしいが未だ確認できない
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:37:56.56 ID:sT3syjn4a.net
>>38 ストラングラーの張り込み要員におるで
ホテルの前でマコトと話してるのが小栗

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:46:28.72 ID:2qT41Hqc0.net
>>38
ヨシカズです ってセリフ言ってる彼がそれやで
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:34:43.80 ID:rzKujdFwa.net
兼末健次郎のお兄ちゃんも出てたな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:35:49.58 ID:oWjejvPca.net
>>44
ヒルマンもちょい役で出てる
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:35:37.05 ID:be3SfYd3d.net
原作読んでないけどストーリーはおおまか一緒なん?
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:38:32.88 ID:sT3syjn4a.net
>>45
原作のほうが雰囲気あるで
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:36:23.14 ID:8DRAatsU0.net
高校のときにはまって立教に進学した奴がいたな
たいしたモチベーションだ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:37:05.07 ID:wz2sG1S+p.net
ブラックエンジェルのリーダーだけイマイチ売れなくて無能感がすごい
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:37:41.91 ID:rzKujdFwa.net
>>49
あいつ、マジモンのダンサーやろ?
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:37:36.66 ID:Pctfdb1I0.net
ジェシーとカオルとかいう隠れかわいいキャラw


51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:37:41.28 ID:LdTaW09F0.net
加藤あい相手で勃たなくて小雪だと勃っちゃうってのが当時理解出来なかったんやけど
もしかしてNTR属性って設定やったんか
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:40:16.29 ID:sT3syjn4a.net
>>51
マコトは光に惚れたワケじゃないからな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:39:33.18 ID:/1LlR47e0.net
クドカン脚本と堤幸彦演出が抜群の相性やった
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:39:35.95 ID:oRmtxPd/0.net
バカボンの本官は鼻の穴が一つしかない
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:41:35.02 ID:Wgc0ybCZ0.net
マコトのナイロンジャケットかっこいいンゴねえ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:42:14.61 ID:Zy/jGBsnp.net
牛丼のせいじゃ、ミツルは死なねえだろ!!!!!
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:45:00.74 ID:/HsU4UHK0.net
>>65
一番の名言やな
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:43:00.40 ID:sT3syjn4a.net
引きこもり役の高橋一生は耳すまの天沢せいじやからな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:43:19.01 ID:eBIMBnip0.net
あれ見ると焼きそばにマヨネーズぶっかけて食いたくなる
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:43:25.29 ID:rzKujdFwa.net
電波と引き篭もりが若干被ってんだよ
後半電波関係ないし
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:44:59.55 ID:rzKujdFwa.net
ぱんちらみ〜て〜 元気だして〜
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:45:04.16 ID:hwnfW3Ij0.net
死にますん
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:45:30.38 ID:Zy/jGBsnp.net
>>80
どっちだよ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:45:49.82 ID:Zy/jGBsnp.net
この時の小雪は美人

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:47:12.89 ID:XusHBVtf0.net
チームなんつーの?
ブラックエンジェルス!
はあ?女子プロ?
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:47:49.56 ID:oRmtxPd/0.net
マコト「意味ねー暴力なんて全然痛くも痒くもねーんだよ!」
ぐうかっこいい
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:48:14.24 ID:XusHBVtf0.net
>>90
このシーンをアンガールズの田中が真似しててわろた
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:49:15.87 ID:/HsU4UHK0.net
>>93
まじか草
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:50:48.24 ID:XusHBVtf0.net
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:54:45.64 ID:/HsU4UHK0.net
>>106
ありがとうクソ笑ったわwwwww
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:55:09.06 ID:fsZY6QQha.net
>>106
ガッキーぐうかわ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:55:54.00 ID:t9FBxQBH0.net
>>106
何これうますぎて草
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:51:23.38 ID:x9dDqQ3yH.net
>>93
必死な顔で「まだ片手しかついてねえだろ!」で草生えた
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:47:54.30 ID:qbSoVP4G0.net
場面転換がかなり多かった覚えがある
収録どんだけかかったんやろ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:48:26.49 ID:TO92bbs80.net
キングがラーメン屋を経営している事実
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:48:55.22 ID:Zy/jGBsnp.net
>>94
スープの回のつまらなさ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:49:21.15 ID:qbSoVP4G0.net
なんかドラマ終了後のスペシャル回クッソおもんなかったよな
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:49:25.40 ID:/1LlR47e0.net
スープの回とかいう正真正銘のゴミ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:52:30.23 ID:T2V3cWZF0.net
共演してた山Pがノブタでキングみたいな喋り方してて草生えた
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:53:30.39 ID:9Lc0M4I90.net
>>110
あれ完全にパクってたよなw
まんまコピーだったもん
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:53:34.51 ID:Imq+iioea.net
終盤のキングかっこよ杉内
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:55:48.72 ID:bHLXZ9hB0.net
原作で1番好きなのは少年計数機
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:34:35.05 ID:t9FBxQBH0.net
クドカンと窪塚の全盛期
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:38:56.91 ID:3pUCotq20.net
あのころの窪塚のバイブスやばすぎ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/18(木) 03:25:51.38 ID:4xawMo6d0.net
主要キャラも脇役キャラも配役完璧ってなかなかないわ

【事前予約】敵も味方も美少女揃いのハイクオリティシューティング!
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455733147/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:41 ▼このコメントに返信 嫁が水商売で飛び下り定期
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:43 ▼このコメントに返信 DVDBOXの今の値段の高さ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:56 ▼このコメントに返信 俺が唯一ハマった国内ドラマだわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:56 ▼このコメントに返信 ドはまりして以来今でもたまに見たり本で読んでる。
年代がドンピシャだったから思い出みたいになってるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:04 ▼このコメントに返信 完全な思い出補正
演技もそうでもない
この脚本家のノリ気持ち悪いし持ち上げてる奴らも気持ち悪い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:08 ▼このコメントに返信 Go!!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:08 ▼このコメントに返信 ※5
お前寂しい奴だな…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:10 ▼このコメントに返信 ディリリディリリディリ ディリリディリリディリリ ダンッ ディリリディリリディリリ♪
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:12 ▼このコメントに返信 恥ずかしいことを言え!
イッチョメイッチョメ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:13 ▼このコメントに返信 マコトとキングの配役はピッタリだと思った。
ただ、話し改変しまくってるから原作から入ると、は?っていうキャラが多かった。
堤かクドカン、どっちの仕業か分からんがたまに入れる小ネタも寒くてしつこい。
ドラマだから色々変わるのはわかるけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:13 ▼このコメントに返信 安藤裕子がボーリング場のカオルって後になって知った
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:15 ▼このコメントに返信 http、たてごま、ななめ、ななめ、うーうーうー、ごま、まことクリック!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:15 ▼このコメントに返信 >>106の序盤で笑ったけどサウナのタカシのくだりで不覚にもグッときたわ
田中なのに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:18 ▼このコメントに返信 同じクールに永遠の仔という名作ドラマもやってた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:19 ▼このコメントに返信 IWGPと聖者の行進はガチで面白かったわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:21 ▼このコメントに返信 ランチの女王もこれに匹敵するぐらいの豪華キャストだったな
無名時代の桐谷健太もチョイ役で出てる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:23 ▼このコメントに返信 ※10
小ネタがしつこいのは堤の演出じゃないかな。
TRICKとかSPECとか本筋とは関係ない小ネタよく挟んでるし。
俺は好きだけど確かにしつこいかも
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:28 ▼このコメントに返信 しかも作中の音楽はKREVAが作ってるというね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:28 ▼このコメントに返信 ※14
永遠の仔って同クールだったの!?とんでもない時代だなぁ
こっちも紛う事なき名作だけど重すぎて3年に1回くらいしか見直す気にならないのが残念
見た後、鬱から抜け出せない…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:32 ▼このコメントに返信 ※15
聖者の行進はどう贔屓目でみても駄作だろ。
段田安則の演技ぐらいしか観るものがない。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:33 ▼このコメントに返信 クドカン脚本のTBSドラマの中じゃ今見ると結構微妙だよ
ストーリーさえぎってまで小ネタ入れてくる堤幸彦の演出がクッソうざいし
IWGPで調子に乗った堤幸彦はあの演出のウザさ全開なSTAND UP!ってドラマを後にやるんだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:12 ▼このコメントに返信 九十年代はいりたての池袋がめっちゃ怖くて魅力的だったのを忠実に再現してる
って池袋生まれの人が言ってたわ
ドラマ自体は98年くらいだっけ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:21 ▼このコメントに返信 麻世さーーん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:22 ▼このコメントに返信 この前西口公園行ったらあんまり面影なかったなあ
ゴリラの回で朝倉まりあってAV女優も出てた
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:26 ▼このコメントに返信 主題歌は黒夢だっけ?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:28 ▼このコメントに返信 青春時代ど真ん中だったわ…
思い出すと何とも言えない様な気持ちになる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:38 ▼このコメントに返信 これもそうだけど
ケイゾク、QUIZ、天国に一番近い男
サマースノー、tohaertとか見てたなー
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:40 ▼このコメントに返信 なお原作無印最終巻はまあまあ胸糞やったな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 03:22 ▼このコメントに返信 伝説()
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 03:50 ▼このコメントに返信 とにかくテンポがよかった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 05:11 ▼このコメントに返信 まこっちゃんかっこ良かったなぁ
今度はヤクザ映画でねーかなー
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 08:57 ▼このコメントに返信 窪津何やってんやろ…ほんま大好きだったな
長瀬もこの頃からずっと好きだな、タイガー&ドラゴンもマイボスも面白かったわ
放送してビデオ化5年間くらいはレンタルで借りれない時多いくらいIWGP人気だったなー
池袋行きたくて高校時代新幹線で行ったな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 09:05 ▼このコメントに返信 あれから池袋大好きになったわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 09:07 ▼このコメントに返信 お前らの黒歴史に一番影響与えた作品じゃん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 10:53 ▼このコメントに返信 電話番号の覚え方おしえて
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月19日 11:11 ▼このコメントに返信 俺が5回ほど繰り返して見たドラマはこれだけだな