木造住宅耐震診断と耐震改修
[2014年6月19日]
米原市では、市民の皆さんの大切な生命や財産を守るため、耐震基準が強化される以前に建築された木造住宅について、耐震診断員の無料派遣事業や、一定の要件を満たす耐震改修工事に対し助成を行っています。
この機会に、まずはご自宅の安全性を確認されてみてはいかがでしょうか。
※申込者多数の場合は、翌年度での対応となる場合がございますのでご了承ください。
滋賀県が実施する講習を修了した耐震診断員により、無料で簡易耐震診断を受けることができます。(所要時間は、2時間から3時間程度です。)
また、この耐震診断による上部構造評点が0.7未満の木造住宅を耐震改修される場合の補強案を作成し、費用の概算額を算出する業務を無料で受けることができます。
※耐震診断の申込みは、11月30日までにお願いします。
※耐震診断員がご自宅に派遣されます。(調査時間は2時間から3時間程度です。)
※滋賀県住宅建築センターのウェブサイトで耐震簡昜自己診断ができます。(外部サイト)
※申込書は、都市計画課(市役所近江庁舎二階)の窓口で配布しているほか、このページからもダウンロードできます。
耐震診断による上部構造評点が0.7未満の木造住宅を耐震改修される場合の改修に係る費用の一部を助成します。
※補助対象要件や補助金額など、詳しくは下記までお問合せください。
閲覧ソフトのダウンロード
耐震診断員派遣事業実施申込書
木造住宅耐震・バリアフリー改修等事業補助金交付申請書
担当:都市計画課(近江庁舎)
電話:0749-52-6926