ニンニク入れますか?
全マシニキは今日も全マシィィィッ!
こんにちは!全マシニキです。
先週の金曜日から4週に渡ってお送りしている私のサラリーマンエピソードです。
今回は2回目です。
私は新入社員時代に職場で結構なパワハラを受けました。
パワハラというか、ただの弱い者いじめですね。
その結果、行き着いたのが前回のこちらの記事ですが・・・。
今回は私が今でも覚えている職場で言われて傷ついたことを紹介します。
題して・・・
ワイが職場で言われた暴言で打線組んだwww
いってみましょうッ!!
ワイが職場で言われた暴言
1 (遊) あの人、仕事何もできなくて泣いた
2 (二) 仕事できないんだからもっと早く来たら?
3 (三) お前の親を疑うわ
4 (一) 黙ってても女とはやるくせに仕事はやらんのか
5 (右) お前のこともっと追い込んでやるからな(笑顔)
6 (捕) 別の仕事を探したほうがよくないか?
7 (投) お前、今まで何してきたの?
8 (左) 机はちゃんと片付けろ(キレ気味)
9 (中) 飲み会だけじゃなく仕事も頑張れよ
補欠
仕事しないでタバコばかり吸いやがって
酒の勉強ばかりじゃなく試験勉強もな
試験勉強もいいけど仕事もな
すごく屈辱的だったので、今でも覚えています。
それではオーダー紹介です。
1 (遊) あの人、仕事何もできなくて泣いた
意識高い系ヒステリックババアの発言です。
私は配属3ヶ月で転勤させられました。
その転勤先の1日目に言われました。
正確には影で言っていたそうです。
新入社員ですよ?
初日からできるわけないでしょう。
2 (二) 仕事できないんだからもっと早く来たら?
お局クソババアの発言です。
この1,2番がネチネチしててもう最低です。
この発言自体は大したことなくても、こういう事を本人に聞こえるか聞こえないかが絶妙なボリュームで常に攻撃してきます。
こいつらのせいで何人が退職したことか・・・。
これも転勤して1週間以内には言われてますね。
本当に嫌なババアでした。
3 (三) お前の親を疑うわ
クソ上司Aの発言です。
私は重い荷物を持っていて両手が塞がっていました。
なのでやむを得ず足で扉を締めました。
その時に言われました。
「足で扉を閉めるとか考えられない!どんな育て方されたんだ。悪いがお前の親を疑うわ!みんなはどうだ?」
誰もフォローしてくれませんでした。
お前らもいつも足で閉めてるだろうが・・・。
4 (一) 黙ってても女とはやるくせに仕事はやらんのか
クソ上司Bの発言です。
まともに仕事も教えてくれないのに完全にキャパオーバーの仕事をさせられて、仕事をミスした時に言われました。
ここまで言われなくちゃいけなかったのですか?
ストレスで胃が痛くなったのは人生初でした。
5 (右) お前のこともっと追い込んでやるからな(笑顔)
またまたクソ上司Bの発言です。
キャパオーバーの仕事をさせられて、私は完全に混乱してあたふたしていました。
その時に笑顔で言われました。
「これからお前のこともっと追い込んでやるからな」
あれをゲス顔って言うんでしょうね。
もはや教育ではない、完全に弱い者いじめを楽しんでいました。
6 (捕) 別の仕事を探したほうがよくないか?
クソ上司Aの発言です。
私は陰険な職場のストレスで朝起きれなくなっていきました。
ある日、遅刻してしまいます。
「そんなに朝起きれないなら別の仕事探したらどうだ?」
転勤して1ヶ月程度で言われました。
数年後、私は仕事もできるようになって彼とまた同じ職場になりました。
そうしたらこの人、全然仕事できないんですよね。
遅刻しまくるし。
自分に余裕がないから、弱い人間に八つ当たりしてただけだったんですね。
7 (投) お前、今まで何してきたの?
こちらもクソ上司Aです。
転勤3日目くらいで言われました。
私の会社は驚くほど業務の標準化がされていません。
入社して配属早々に転勤させられて、今までやってきたことが全部違いました。
けど今なら言えます。
お前こそ30年何してきたの?
8 (左) 机はちゃんと片付けろ(キレ気味)
クソ上司Cの発言です。職場の最高責任者でした。
まあ人徳もクソもないクソ野郎でしたが。
パチンコで負けると部下に八つ当たりしてきます。
多分、その時も負けてイライラしていたのでしょう。
ちなみに散らかっていたのは私の机ではありません。
9 (中) 飲み会だけじゃなく仕事も頑張れよ
こちらもクソ上司Cです。
職場の飲み会で言われました。
行きたくもない二次会に強引に連れて行かれた挙句、言われました。
補欠1 仕事しないでタバコばかり吸いやがって
こちらもクソ上司Cです。
私は少々タバコを吸います。
当時はとても忙しくて、休憩に行く時間もありませんでした。
なのでお昼になると昼メシ代わりにタバコを1本吸っていました。
クソ上司Cは私が一服していると、よく遭遇しました。
それで私を見て「あいつは仕事サボってタバコばかり吸っている」と影で言っていたそうです。
ヘビースモーカー認定されて、ずっと嫌味を言われ続けました。
タバコばかり吸っているのはお前だろうが。
補欠2 酒の勉強ばかりじゃなく試験勉強もな
こちらもクソ上司Cです。
資格試験に落ちた時に言われました。
まあ勉強しなかった私も悪いですが、なぜわざわざ嫌味を言うのでしょう。
補欠3 試験勉強もいいけど仕事もな
こちらもクソ上司Cです。
資格試験に受かった時に言われました。
どっちにしても嫌味を言われるようです。
これらの発言を振り返って
ほとんどの発言が新入社員時代に言われました。
遅くて3年目まででしょうか。
私は転勤して1週間で職場が大嫌いになりました。
毎日仕事に行くのが苦痛で仕方がなかったです。
新入社員を「職場に行きたくない」って思わせるまで追い込むメリットってあるんですかね?
デメリットしかないと思うのですが。
実際に私がこれらの発言を受けて、いいことなんて何もありませんでした。
憎しみしか生まれませんでした。
何故あんなに言われなければいけなかったのでしょう。
言葉は凶器です。
私は深く傷つきました。
言った方って覚えてないんですよね。
しかし言われた方はずっと覚えています。
私はまだ覚えてますからね。
一生忘れることはないでしょう。
駆逐してやる。
私は復讐を決意します。
絶対に復讐してやる。
絶対に許さない。
あいつらは完全に敵に回してはいけないタイプの人間を敵にしました。
次回は上司とババアへの復讐エピソードをお送り予定ですw
やっぱり打線ネタは楽しい内容でやりたいですねえ・・・。
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!